婚外ちゃんねる

婚外ちゃんねるは2ちゃんねるなどで話題の婚外恋愛ネタをまとめて紹介しています。

女性 おすすめ記事だよ〜

mother_amaeru_man
737: 名無しさん@おーぷん 19/04/13(土)22:59:27 ID:Kgp.1j.rt
結婚したら自宅に母親がちょくちょく来るようになった
親孝行と思って毎回もてなしてたら嫁が子ども産まれたら家を出て行ったんだけどなんでだろう?って相談してきた友人がスレタイ
(このスレは【その神経がわからん!その49】です)

色々突っ込みどころあるんだけど、そもそもそいつの嫁さん友人の上司の娘さんで
会社でも肩身が狭いとかいってるがそりゃそうだろうとしか
月何回くらい母ちゃんきてたの?って聞いたら週に2,3回とか言われてそれは俺でも無理だわと言ってしまった
返事がえー、じゃねーよこっちがえーだわ

【【当然の結果】友人「親孝行と思って母親が家に来た時にもてなしてたんだけど、子供が生まれたら嫁が出て行った」俺「どのくらいの頻度で来てたの?」友人「週に2~3回くら】の続きを読む

syokuyoku_nai-1

791: 名無しさん@HOME[sage] 2014/01/22(水) 10:02:23.21 0
米は一日保温しっぱなしで、黄色くなってるのを夏でも出す
まっ茶色の醤油オンリーで煮付けたような糞まずい煮物
干ししいたけの味しかしない薄いめんつゆ
ヘタなんだから、桃屋のつゆでいいのに、なぜか麺つゆは作る
塩辛いだけど旨みも何も無い糠付け
肉をケチった薄いカレー
おいしいと思う物が皆無の食卓では、食いしん坊の旦那も私も目はうつろで箸も進まず

【【トメの料理】米は一日保温しっぱなし、肉をケチった薄いカレーなどなど…。おいしいと思う物が皆無の食卓では、食いしん坊の旦那も私も目はうつろで箸も進まない。】の続きを読む

tamashii_nukeru_woman

299: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/07/28(金) 19:01:07.70 ID:PU6f+xG90.net
引っ越し貧乏子なしぼっち
クソみたいな職場でたまったストレスを
ヒトカラ行って発散する日々
友達作らないのは今住んでるとこが嫌なせいもある
人のプライバシーを壊す県民性とでもいうかね

【【友達がいない】引っ越し貧乏子なしぼっち。クソみたいな職場でたまったストレスをヒトカラ行って発散する日々…。】の続きを読む

naisyo_woman
201: 名無しさん@HOME 2019/11/20(水) 12:53:34.48 0.net
義弟嫁がアポなしで訪問してくるのでやめてと伝えたら
「姉妹なんだからそんな水臭いこと言わないの」と
人差し指でおでこをツンとされた
思わず「やめてよ触らないでよ」と叫んでしまった
何あれ気持ち悪い

【【キモっ!】義弟嫁がアポなしで訪問してくるのでやめてと伝えたら「姉妹なんだからそんな水臭いこと言わないの」と、人差し指でおでこをツンとされた。】の続きを読む

naisyo_woman
201: 名無しさん@HOME 2019/11/20(水) 12:53:34.48 0.net
義弟嫁がアポなしで訪問してくるのでやめてと伝えたら
「姉妹なんだからそんな水臭いこと言わないの」と
人差し指でおでこをツンとされた
思わず「やめてよ触らないでよ」と叫んでしまった
何あれ気持ち悪い

【【キモっ!】義弟嫁がアポなしで訪問してくるのでやめてと伝えたら「姉妹なんだからそんな水臭いこと言わないの」と、人差し指でおでこをツンとされた。】の続きを読む

bikkuri_me_tobideru_woman

991: 名無しさん@HOME[sage] 2016/07/25(月) 00:48:47.44 0.net
28歳の兄が親の反対を押し切って36歳の婆と結婚した。

結婚したというより親の承諾なしに勝手に籍を入れた。

結婚するか婚約破棄の慰謝料を払うか選べと迫られ慌てて入籍したらしい。

【【怖すぎ】28歳の兄が、親の反対を押し切って、36歳の婆と結婚…というより、親の承諾なしに、勝手に籍を入れた。なぜそんなに慌てて入籍したかというと…!】の続きを読む

travel_happy_women
50: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/04(土) 23:35:00 ID:A+jBQwN4.net
一緒に正月旅行した友人と縁が切れた
計画の段階で、泊まり先はホテルがいいか旅館がいいかって話し合ってたら
「旅館一択だよ!和室とか温泉とか大好きだしさ!」と自信満々な答えが返ってきた

でも今までよく一緒に食事をしたとはいえ洋食ばかりだったし、(このスレの過去ログに毒されすぎかもしれないが)万が一を考えて和食が苦手だったりしない?って聞いた
問題なしとのことだから予約したが、元友人は「刺身は大丈夫だけど野菜の煮物とか和え物が全然ダメ」だったみたいで、それでえらい目にあった

いざ食事の時間になって「野菜料理全部ダメ~、刺身や天ぷらと交換して~」だもの
あれにはもうドン引きして「だめなら手をつけずに残しときゃいい」としか言葉が出なかった
それでも「自分の刺身と天ぷらだけでは足りない!」と膨れっ面になるのでガチの喧嘩になった

「なんで和食がダメなら正直にそう答えなかったのか、あの段階ならまだホテルとか和風旅館でも夕食にバイキングが選べる所っていう選択肢もあったのにね」って問いただしたが
「自分はあくまでも和風旅館が良かった、かつ旅館でも後者だとランク落ちるから五月蝿い子連れとか隣国の団体さんとかとバッティングしそうだから」という答えが返ってきた
それも一理あるのかも知れんが、嘘ついて人の分の料理奪おうとする言い訳になるかっての

【【友やめ】友人「旅行の宿泊先は旅館一択!」私「和食は大丈夫?苦手な食べ物ない?」友人「問題なし」→旅行当日に野菜料理が全部食べれないということが発覚し大喧嘩に】の続きを読む

kinchou_man
324: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/16(火) 08:18:57 ID:XPICMI1O.net
なんか急にフラッシュバックした。

10年以上前に勤めていた片田舎の魚加工会社。
叩き上げの社長にありがちな社長=神様状態のワンマン会社。
俺は商品管理とか製造の責任者だったのだが、取引先とのやりとりは全て社長が行う。

【【無能】ある日社長から「A社が来月からこの商品たくさんとるから準備しとけ」と曖昧な指示があった。言われた通りに十分な量を生産したが結局注文はなし→社長の対応は…】の続きを読む

family_yome_syuutome - コピー
870: 名無しさん@おーぷん 20/06/10(水)15:53:08 ID:M4B
結婚を前提に同棲していた。
彼は転勤族で来春あたりに次の辞令が出る予定で
辞令がでたら入籍して私は会社を辞め、赴任先に一緒に行く予定だった。
が、一緒に暮らしているうちに迷いが出てきた。
一緒に暮らしてみて分った価値観の違いが私にとっては大きくて、
でもそれを彼に訴えると、彼にとってはそんな程度のことでと言う。

例えば歯みがきが無くなりかけてブシュ!ってなった時、
私は実家でずっとそうやってたように、反対側からぺっちゃんこに潰していって
中に残っていたものを押し出して、まだ何回か使えると思ってそうしてるんだが、
彼はすぐ捨ててしまう。
マヨネーズも同じで、残り少なくなると下の方を持ってブンブン振って
完全に出なくなるまで使うが、彼は一度ブシュッ!ってなると捨ててしまう。
また彼は歯を磨いている間もずっと水を出しっぱなし。
お風呂でも浴槽から出るとすぐにシャワーを出して、
そのまま髪を洗い身体を洗い、流し終わってからやっと止める。
歯みがきやマヨネーズなどの件は、私がそうしていると
「なんかそういう貧乏臭行い嫌だなぁ・・・」と言われた。
水の件は、私が「使ってない時は止めようよ」って言うと
「こんな程度のことで人のやり方に文句言うなよ」と言われた。

そのうちだんだんと、この人とずっと一緒に暮らしてうまくやっていけるんだろうか、
やっていけるとしたら、どちらかが我慢するしかないんだろうか、
と悩み始めた矢先に、彼の実家に遊びに行った時に
彼のお母さんと一緒に料理をしてて、茹でたホウレンソウを切るように指示され
根元から1cmぐらいのところで切った所、ちょっとキツイ口調で切り過ぎだと叱られた。
それはいいんだが(これが切り過ぎなら改めます)その時に
「塵も積もれば山となる、って言葉知ってるでしょう?節約の意識がないとお金は貯まらないわよ」と、彼の生活態度とは真逆のことを言われた。

それ以来、彼だけでなく彼母にも嫌悪感が強くなっていってウイルスの自粛解除と同時に同棲も解除した。
ウイルスのおかげで、式場を決めたり正式な結納が延期になってたのは助かった。
彼は最後まで「小さなことに拘り過ぎ」と笑っていたが後悔はない。

【【無理】同棲中の彼氏が歯磨きや調味料を最後まで使い切らずに捨てるし、風呂の間もシャワーの水出しっぱなし。指摘すると「貧乏臭い」と言うし無理かなと思っていた矢先に】の続きを読む

nurse2_2_shock
500: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 19:31:37.32 O
近距離別居のウトメ
アポなしで、インターホンを鳴らさずに、勝手に庭から入ってくる
庭では、建物や物置の裏などもジロジロ見ながら、家の周りを一周
家の中では、勝手にあちこちの部屋(寝室など、閉めてある部屋も含め)を覗く
頼んでもいないのに、留守中に、庭の花壇に花を植えていく
九州のかなり田舎(らしい)出身の二人、その地方では当たり前かもしれないけど、違う地方の田舎出身の私には、非常識にしか思えない
【近距離別居のウトメはアポなしでインターホンを鳴らさずに勝手に庭から入ってくる。ウトメは九州の田舎出身らしく、その地方では当たり前かもしれないけど…】の続きを読む

心配_女性
【身体障者の姑の介護問題で結婚前から小姑に同居をせっつかれて、モラハラも受けたので遠方に引っ越した自分は人でなしでしょうか…?】の続きを読む

唖然
282:名無しさん@HOME[sage]2011/02/24(木) 19:10:24.41 0
結婚前はさっぱりしたトメを装ってたので、それなりに仲良くしてた。
ところが結婚した途端に干渉が増えて、距離ナシになってきたので、
時々断ったりしながらそれでも月に一度もしくは2度くらいは会うようにしてた。
そしたらトメが最近やたらと「私ひとり(ウトは仕事で外食が多い)でのご飯が多いから」
「ひとり鍋だと寂しいのよね。みんながいる時じゃないと滅多に食べれない」とか愚痴ぐちうるさい。
同居要請かと思うけど、トメは「同居は気を遣うからしない」と言ってたし、
何をアピールしてんだろ?
「うちも旦那が仕事が遅いから平日はいつもひとりで食べてますよ」と言っても
また愚痴ぐち言う。昔から察してちゃんでうざいから察したくないけど黙らせたい。
【結婚前はさっぱりしたトメだったのに、結婚した途端に干渉が増えて、距離ナシになってきた。しかもやたら最近寂しいアピールをしてきて…】の続きを読む

face_angry_woman4
308:おさかなくわえた名無しさん[sage]2011/07/28(木) 15:37:13.82ID:L9Jv8+kG
話ぶったぎる。そして長文です。

ようやくこの前元がついた彼氏。
紹介でつきあいだしたけれど、とにかく受身。
デートの約束も、すべてお任せ。自分からは、手すらつながない。キスもなし。
いい加減に「この人は私のこと好きじゃないんだろうな」と思って、別れようとしたら、
いきなりのプロポーズ(まだ体の関係もないのに)。
一応親にも報告していいんだよね? 友達にも報告するよ? と確認して、一週間。
具体的に、親といつ会う? いつ指輪買う? とかの話になってから、「やっぱり
転職するし、結婚は早いね。やっぱり3年待って」とかぐずぐず言いだした。
もちろん転職なんて、具体的に何も考えてない。
よく話を聞いてみると、プロポーズしたことすら、親にも話していないとのことで、
ぶちキレた。で、結婚の話は白紙に戻して、それでも半年つきあった。
【デートの約束もすべてお任せ、自分から手すら繋がないキスもなしのとにかく受け身の彼氏。私のこと好きじゃないんだろうなと思って、別れようとしたら…】の続きを読む

レジ
339: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/28(Thu) 01:40:23 ID:n0b+73X1.net
スーパーで、レジの列には距離を開けて並ぶように床にテープで印がしてあるところが多いと思うけど、その最後尾に並んだ時の話。

前には、偏差値50には大きく満たなそうな、30前後の男がいた。
アタマは悪そうだけどテープの意味はわかったのか、ちゃんと位置に合わせて立っていた。
と、やおら振り返ったかと思うと、自分の後方にある商品棚の様子をうかがい始めた。
ただ、手にとって見るわけでもなく、ただ眺めているだけ。
まるで、後ろの人に対して、近づいて並んでくるなよ、とでも言わんばかりに。

都心の高級住宅街のスーパーで普段見ないタイプの客層だったから、きっと地方からやっていた田舎者なのかもしれない。
都会にナメられちゃいけない、とw
ナメるなんてとんでもない。 こんな得体のしれない人間、関わりたくもない。

ちなみに、精算だけセルフレジの店で、そのイナカモンは自分の前に精算してたけど、終わったら買い物かごは置きっぱなしで商品だけ持って行ってた。
気がついた店員が片付けてたけど、知能も常識も、余裕も品性もないカッペは、頼むから田舎から出てこないでくれ。

【【フルボッコ】レジで前に並んでいた男が買い物カゴ置きっぱなしで商品だけ持っていった。田舎者なんだろうかw知識も常識も余裕も品性も無いカッペは田舎から出てこないで】の続きを読む

setsuden_airconditioner
943: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)01:50:45 ID:HM.zd.L1
私は暑がりの寒がりというめんどくさい体質。
なもんで夏は冷房、冬は暖房を家にいる間中ずっとつけっぱなし。

でも周りの話を聞くとそうじゃない人が結構いて驚く。
友人Aなんて夏は室温が35を超えない限り冷房をつけないらしいし、他の友人も冬はどんなに寒くても寝る時は必ず暖房を消すらしくて驚いた。
私なんてちょっとでも暑い、無理だと思ったら冷房をつけるし、冬もちょっとでも寒い、無理だと思ったら暖房をつけるし、夜寝る間もつけてないと無理だよ。

【【不安】私「暑がりの寒がりだから年中エアコンつけっぱなし」友人「私は35℃超えないと冷房つけないし寝る時は必ず消すよ」→私がおかしいのかと思い友人と同じようにして】の続きを読む

このページのトップヘ