game_tetsuya_woman

女性 本日のPICKUP

1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん

130: 2019/09/18(水) 18:14:30.30 ID:637A1xx60
下の子が生まれて5ヶ月
育児ノイローゼ気味だった妻にあるゲームを勧めたら見事にハマり毎日生き生きとしている
それは良いんだけど、ゲームに負け続けると今までにないくらい怒り出すようになった
汚い言葉で敵や自分自身に暴言を吐き、自分の足を殴ったりしてるのをよく見る
あとは上の子供が寝るのが遅いと、ゲームができないイライラで「おい!早く寝ろよ!」など上の子に暴言吐いたりもするようになった

せっかく毎日の楽しみが出来たようだけど、暴言吐くようじゃゲームはとりあげるべきかな?

131: 2019/09/18(水) 18:28:51.93 ID:mXMQjXiY0
>>130
お前こ○ろされるぞwww

132: 2019/09/18(水) 18:30:48.03 ID:AHo6F6bK0
>>130
その手合のゲームは余計に精神に良くないぞ
奇行っぷりを動画にとって見せて改善しないなら取り上げるし病院に連れてくと宣言してみたら?
まぁでも、家族にその姿を見せても平気ってことはそれが本性なんだろう
寝ないだけでそれならお前さんが居ないときは完全放置してそう
自分なら、まず隠し撮りして虐の域にまで行ってたらゲームどころか子供取り上げて別れるわ

134: 2019/09/18(水) 19:27:20.54 ID:637A1xx60
完全に放置でゲームをやっているというのはなさそう
テレビゲームは小さい子の目に良くないから子供が寝るまではゲームはやらないと妻は言いきるし、子供はおしゃべりだからゲームやってたとしたら話すと思う
なにより、2週間に1回くらい?「今日は子供を一時保育に預けてゲームしてた!」とか馬鹿正直に報告してくれる

動画撮って見せるは良さそう。試してみます

ちなみにゲームはスプラトゥーン2です

138: 2019/09/18(水) 22:20:45.05 ID:qM4ZqhDkd
>>134
対戦型のネットゲームは特に避けるべき
中毒性が高いし興度合いが凄い
だからアドレナリンが出て攻撃的にもなるよ
もっと大人しいゲームやらせたら良いのに

151: 2019/09/19(木) 16:26:55.72 ID:VW5mhXT+a
>>134
とりあえずスプラ2はナワバリ・ガチマよりバイト優先にさせたらいいかも
心の中の3号まで済ませてしまってるなら、少しゲームの方向性を変えてオーバークック2とかテトリス99とか
またはジックリやるゼルダbotwとかハコボーイとかどうかな?

135: 2019/09/18(水) 19:35:02.77 ID:eHLLzvcUr
スプラは面白いけど、負けると暴言吐いたりコントローラー投げる人の書き込みはゲーム板でもよく見る
ゆるく楽しんだ方が精神衛生上いいと思うけど

うちは子供が3歳近くなったらあたりでコントローラー奪いに来るようになったから、最近は滅多に立ち上げてない……

141: 2019/09/19(木) 00:10:19.35 ID:s/bd9f+00
Switchならどうぶつの森出るまで待てばよかったな

引用元: http://2chspa.com/thread/tomorrow/1568667753



女性 みんなに読んでほしい記事だよ~

1002: 以下、おすすめ記事をお送りします