smartphone_vibration

女性 本日のPICKUP

1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん

672: 2019/02/21(木)19:08:31 ID:naw.dj.jj
相談です
旦那がどうしても、スマホをマナーモードにしてくれません
どう言ったら、マナーモードにしたくなるようになるでしょうか
旦那は、スマホは電話などした時に振動するのがびくっとなるのが嫌だと言って、振動を切っているのです。そのために、電話が一度で通じたことはあまりなく…。緊急事態でも3時間後に気づくとかザラ…
先日、娘が高熱を出した夜、旦那は仕事の同僚とご飯に行っていて電話をしても出ず…
私自身が体調が悪かったのですが、夜間の病院に走りました。19時に電話を何度もかけたのに出す、ラインは23時に返事が来て今から帰りますとだけ。帰宅後、私が怒りに怒っても謝らないし、逆ギレ
皆さんだったら、どう言われたらちゃんと携帯電話をマナーモードにしてくれますか?

673: 2019/02/21(木)19:12:19 ID:9Dm.jo.xm
無理

674: 2019/02/21(木)19:18:48 ID:naw.dj.jj
無理ですか…
今後は一緒にいるだろう友人の電話番号を控え、緊急事態はかけるようにします。
変な相談ですいませんでした

676: 2019/02/21(木)19:26:32 ID:n09.yb.pd
>>674
それくらいしか対策はないだろうね
しかし、仕事とかどうしてるんだろねそんなんで…

675: 2019/02/21(木)19:26:31 ID:zNf.at.fy
>>3212
言いたくないけど、その旦那だとマナーモード入れようと入れまいと関係ないんじゃないかなぁ…
そもそも娘が高熱出して病院行った旨の連絡を見た上で返事が娘の心配するでもなく「今から帰る」
な上に怒られて逆ギレって人としてどうなのよ

679: 2019/02/21(木)19:38:37 ID:zNf.at.fy
なんだこの安価…
申し訳ありません、675の安価は672宛です

681: 2019/02/21(木)20:31:07 ID:naw.dj.jj
672です
>>676さん
仕事中はスマホは没収される職業のため、仕事では困っていない状況です
もうそれしかないですよね…魔法の言葉があればと思ったのですが、他の方から見ても匙を投げるようでしたらもう諦めます
>>675さん
スマホをマナーモードにする以前の問題ですか…。私が感情的に怒ってしまうのも悪いとは思うのですが、旦那は所謂絶対謝らない男という人で…。子どものことは可愛いとは思ってはいるんですけど、自分第一!!なのでもう諦めるしかないかと
お2人ありがとうございました。

引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1549099212



女性 みんなに読んでほしい記事だよ~

1002: 以下、おすすめ記事をお送りします