


1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん
320: 2007/05/23(水) 01:09:21
ちょっと聞いてもいいか。
結婚3年目、6ヶ月の子供がいる。
妊娠がわかってから禁煙してたが、仕事上のストレスで4月くらいからまた吸い始めた。
家のベランダで吸うんで灰皿を置いてある。(子供の手の届かない高さ)
家に帰ってきたら嫁が怒る。どうやら子供がたばこの吸い殻を握ってたらしい。
室内には持ち込んでないから、一人で這っていって落ちてたのをつかんだらしい。
幸い、飲み込んだりはしてないが、「たばこなんて危ない物を床に落としておくな!」と
めちゃくちゃ怒られた。謝って、禁煙することにしたんだが、うちのベランダはコンクリ敷で
這い這いの子供が一人で行くような場所ではない。
そもそもそんな所に一人で行ってしまうほど放置ってどーよ?って思ったんだが、どう思う?
結婚3年目、6ヶ月の子供がいる。
妊娠がわかってから禁煙してたが、仕事上のストレスで4月くらいからまた吸い始めた。
家のベランダで吸うんで灰皿を置いてある。(子供の手の届かない高さ)
家に帰ってきたら嫁が怒る。どうやら子供がたばこの吸い殻を握ってたらしい。
室内には持ち込んでないから、一人で這っていって落ちてたのをつかんだらしい。
幸い、飲み込んだりはしてないが、「たばこなんて危ない物を床に落としておくな!」と
めちゃくちゃ怒られた。謝って、禁煙することにしたんだが、うちのベランダはコンクリ敷で
這い這いの子供が一人で行くような場所ではない。
そもそもそんな所に一人で行ってしまうほど放置ってどーよ?って思ったんだが、どう思う?
322: 2007/05/23(水) 01:19:35
>>320
お前、あんまり子供と係わってねーだろ。
ハイハイし始めた子供ってのは、予期せぬ行動を取るもんだ。
そこに危険物を置いてしまったお前が悪い。
本当は禁煙した方がいいと思うが、お前と同じ事情で結局禁煙できなかった俺は
せめてそういう要因を作ってしまったお前が全面的に謝罪して、今後気をつけた方がいいと
助言する。
今後も危ない物は全て子の手の届かない所にってのを徹底してないと伝い歩きしだすと
もっと危険度が増すぞ。そのうち、手の届かない所ってのが子供の知恵が回るのと同時に
より狭まる。箪笥を段々畑にして階段にして昇りチャッカマンを触ってた時に血の気が引いた
父親の先輩としての助言だ。
お前、あんまり子供と係わってねーだろ。
ハイハイし始めた子供ってのは、予期せぬ行動を取るもんだ。
そこに危険物を置いてしまったお前が悪い。
本当は禁煙した方がいいと思うが、お前と同じ事情で結局禁煙できなかった俺は
せめてそういう要因を作ってしまったお前が全面的に謝罪して、今後気をつけた方がいいと
助言する。
今後も危ない物は全て子の手の届かない所にってのを徹底してないと伝い歩きしだすと
もっと危険度が増すぞ。そのうち、手の届かない所ってのが子供の知恵が回るのと同時に
より狭まる。箪笥を段々畑にして階段にして昇りチャッカマンを触ってた時に血の気が引いた
父親の先輩としての助言だ。
335: 2007/05/23(水) 09:02:28
>>322
>箪笥を段々畑にして階段にして昇り
これは俺が子供の頃やってたらしいw
それで箪笥をひとつダメにしますた
40になっても未だに言われるorz
>箪笥を段々畑にして階段にして昇り
これは俺が子供の頃やってたらしいw
それで箪笥をひとつダメにしますた
40になっても未だに言われるorz
324: 2007/05/23(水) 01:22:15
>>320 どっちもどっち。
気分悪いだろうが、だからといって相手の非を突き付けた所で
報復みたいで、さらなるクソめんどくさい揉め事なる発展しそう。
うちはタバコ吸ったら、凹みたいなタバコ消すやつで確実に消火してから
吸い殻を100均で見つけた蓋付きの缶に入れて、タバコ・ライターと共に
絶対に家事の心配と子供の手が届かない場所に保管して、中身は翌日捨てる。
どうしても吸うならある程度明確なルールは必要かもな。
気分悪いだろうが、だからといって相手の非を突き付けた所で
報復みたいで、さらなるクソめんどくさい揉め事なる発展しそう。
うちはタバコ吸ったら、凹みたいなタバコ消すやつで確実に消火してから
吸い殻を100均で見つけた蓋付きの缶に入れて、タバコ・ライターと共に
絶対に家事の心配と子供の手が届かない場所に保管して、中身は翌日捨てる。
どうしても吸うならある程度明確なルールは必要かもな。
325: 2007/05/23(水) 01:29:29
>>320
相手に落ち度があったからといって、自分の落ち度が0になるわけではない。
嫁が浮気していたからといって旦那がした浮気が許されるわけではないし、
上司が仕事でミスしたからといって、部下のミスも不問になるわけじゃないだろ?
「それはそれ、これはこれ」だ。「お前だって~してんじゃん!」って、ガキの逆キレみたいだ。
そもそも本当に放置のせいでベランダに子どもが一人で出たのかどうかも分からんし。
相手に落ち度があったからといって、自分の落ち度が0になるわけではない。
嫁が浮気していたからといって旦那がした浮気が許されるわけではないし、
上司が仕事でミスしたからといって、部下のミスも不問になるわけじゃないだろ?
「それはそれ、これはこれ」だ。「お前だって~してんじゃん!」って、ガキの逆キレみたいだ。
そもそも本当に放置のせいでベランダに子どもが一人で出たのかどうかも分からんし。
331: 2007/05/23(水) 02:50:45
>>320
幼児のとき、たばこを誤飲した俺が言うんだから間違いない
あの苦しみは、大人になっても忘れんよ
眼球が飛び出しそうになるほど吐く子供をみたいのか?
「おれだけが悪いんじゃない」「子供が手にタバコを持っていたのは
誰の責任か。一番は誰で、二番は誰」を論じるより
子供が毒物を飲む可能性をゼロにするには、どうしたらいいかを
単純に考えたらいいんじゃないかと思うんだが。
幼児のとき、たばこを誤飲した俺が言うんだから間違いない
あの苦しみは、大人になっても忘れんよ
眼球が飛び出しそうになるほど吐く子供をみたいのか?
「おれだけが悪いんじゃない」「子供が手にタバコを持っていたのは
誰の責任か。一番は誰で、二番は誰」を論じるより
子供が毒物を飲む可能性をゼロにするには、どうしたらいいかを
単純に考えたらいいんじゃないかと思うんだが。
332: 2007/05/23(水) 07:02:07
>>320
ベランダで手の届かない所に置いておいても、風で飛ばされる事もあるから。
タバコなんて軽いし。
風でベランダの扉傍まで飛ばされて来てたのなら、赤子でも難なく掴み取れるんじゃないか?
一概に嫁が子供を放置してたから、ハイハイの子供がそこまで行ってタバコゲットしたって
事にはならないかもな。
ともかく謝って、これからは同じ事をしなければいいんじゃないの?
ベランダで手の届かない所に置いておいても、風で飛ばされる事もあるから。
タバコなんて軽いし。
風でベランダの扉傍まで飛ばされて来てたのなら、赤子でも難なく掴み取れるんじゃないか?
一概に嫁が子供を放置してたから、ハイハイの子供がそこまで行ってタバコゲットしたって
事にはならないかもな。
ともかく謝って、これからは同じ事をしなければいいんじゃないの?
321: 2007/05/23(水) 01:19:20
320の子供が食べて氏んでもいいならやめなくてもいいんじゃね?
323: 2007/05/23(水) 01:21:42
洗濯をするだろ、ベランダに干すよな?窓あけるだろ?
空気の入れ替えをするよな?窓あけるだろ?
ベランダに植木があるとするだろ?水やるよな?窓あけるだろ?
はいはいする赤んぼは母親の後ついて回るよな?
そもそも320が禁煙すればいいだけなのに、棚上げして嫁を責めるってどーよ?って思ったんだが、どう思う?
空気の入れ替えをするよな?窓あけるだろ?
ベランダに植木があるとするだろ?水やるよな?窓あけるだろ?
はいはいする赤んぼは母親の後ついて回るよな?
そもそも320が禁煙すればいいだけなのに、棚上げして嫁を責めるってどーよ?って思ったんだが、どう思う?
333: 2007/05/23(水) 08:00:41
まて!逆に考えるんだ!!
その吸い殻はオマエが落としたものじゃない!
家にタバコを吸うだれかが来ていたんだぜ?
その吸い殻はオマエが落としたものじゃない!
家にタバコを吸うだれかが来ていたんだぜ?
336: 2007/05/23(水) 09:22:25
>>箪笥を段々畑にして階段にして昇り
俺のところは5歳の娘がやったよorz それでタンスが倒れて、娘は身軽にそこから
逃げたんだが、下で見ていた3歳の息子が下敷きになったよ。幸い、引越前でタンス
からっぽにしてたし、軽い子ども用タンスだったから、たいした怪我もなかったけど
(だけど3日ほど、顔にタンスの引き出しと同じ間隔でラインが入っていたorz)娘は
弟放っておいて(というか最初は俺たちに助け呼びに来たはずなのに、義母の『おや
つよ~』でころっと忘れたorz)おやつ食って、倒れたタンス見た嫁が慌ててた(タンス
倒れたときは、俺たちは引越の荷物運び出して外にいた)
子どもは何するかわからねえ、ほんと。
俺のところは5歳の娘がやったよorz それでタンスが倒れて、娘は身軽にそこから
逃げたんだが、下で見ていた3歳の息子が下敷きになったよ。幸い、引越前でタンス
からっぽにしてたし、軽い子ども用タンスだったから、たいした怪我もなかったけど
(だけど3日ほど、顔にタンスの引き出しと同じ間隔でラインが入っていたorz)娘は
弟放っておいて(というか最初は俺たちに助け呼びに来たはずなのに、義母の『おや
つよ~』でころっと忘れたorz)おやつ食って、倒れたタンス見た嫁が慌ててた(タンス
倒れたときは、俺たちは引越の荷物運び出して外にいた)
子どもは何するかわからねえ、ほんと。
337: 2007/05/23(水) 09:39:01
>>336
それは子ども二人放置してた藻前ら夫婦が悪い。
そもそも、引越しの際は危険回避の為、幼児は預けるなりして現場から離すのが常識。
ちょろちょろされたら引っ越し業者にも迷惑。
それは子ども二人放置してた藻前ら夫婦が悪い。
そもそも、引越しの際は危険回避の為、幼児は預けるなりして現場から離すのが常識。
ちょろちょろされたら引っ越し業者にも迷惑。
377: 2007/05/23(水) 12:43:48
>>336
引越し向けで中が空だったからひっくり返ったんだろうな
逆に中身が入っていたらひっくり返らなかったと思うよ
なんにしても>>337だな
引越し向けで中が空だったからひっくり返ったんだろうな
逆に中身が入っていたらひっくり返らなかったと思うよ
なんにしても>>337だな
338: 2007/05/23(水) 11:20:04
おまえらの子供、えらい頭いいなorz
引用元: http://2chspa.com/thread/tomorrow/1179837365


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメントする