oshoushiki_gosyoukou


445: 
おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/04/07(日) 16:15:38.81 ID:hTH/1lxS


ずいぶん前の話&友達をやめられた話だけど、まだもやもやしてるので書く。 

友人A子のお子さんが亡くなった。 


 
共通の友人B美(独身)、C香(既婚子持ち)、私(既婚子持ち)で急遽集まり、取り急ぎご香典とお供え物を送ろう、と話していたら、 
C香が「子連れでお悔やみに行こう!私達の子どもを見たら、A子も早く次の子どもを作ろうと思うかもしれないし」と言い出した。 


B美と私が「子どもを亡くしたばかりのA子に対して、いくらなんでも無神経だと思う」と反対したけど、C香は子連れで行くと言って譲らない。

 
私がC香に「もしあなたのお子さんが亡くなったとして、私が子連れでお悔やみに行ったら、それで次の子を作ろうと思える?」と尋ねたら、 
C香は「思わないけど元気づけようとする心遣いは嬉しく思う」と答え、ああ価値観が全く違うんだーとわかったので、 
B美と私だけでA子にご香典とお供え物を送った。C香がどうしたのかは知らない。 


ところが、しばらくしてからC香から私に「あなたとはもう友達として付き合えない」というメールが来た。 


「仮定だとしても、私の子どもが亡くなったら、などという話をするあなたの方が無神経だから」という理由だった。 


ショックだったのでB美に愚痴ったら、「確かにC香は非常識だと思ったけど、C香の子どもが亡くなったら~なんて言うあなたも無神経だと 
思った。友達をやめられてもしかたない。自業自得」と一刀両断されてしまい、私が悪かったのかとかなり落ち込んだ。 


A子、B美とはまだ付き合いがあるけど、C香とはそれ以来会っていない


447: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/04/07(日) 18:50:32.20 ID:oGmJmol3
>>445 
私ならB美とも付き合いたくないな

450: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/04/07(日) 21:32:59.45 ID:KL1ZbLNn
>>445 
むしろ後からB美がC香に何か言ったんじゃないの? 
あの例えって無神経だよねとか 
私は別に悪いとは思わないなあ。私もB美とも距離置くかな

451: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/04/07(日) 22:12:49.65 ID:uGkrziUm
>>445 
うーん難しいね 
あなたが注意する内容ももっともだと思うが 
確かにB、Cの言い分もアリかも 
子連れでお悔やみ行けるような距離なのに香典送ったほうがちょっとびっくりなんだが

453: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/04/08(月) 00:45:04.58 ID:SmnI4MMP
>>445とB美がまともだと思う

454: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/04/08(月) 08:32:36.28 ID:2A9RYA63
>>445 
は無神経だとは思わない。 
C香は、その例えを出されないと相手の気持ちを想像出来ないぐらい 
(結局わかってなさそうだけど)幼稚なのかな。 
その仮定が嫌だと感じたのに、なぜ早く次の子供を作ろうと思わせなきゃいけないのか 
よけいなお世話すぎて怖い。 
A子さんは亡くなったお子さんのことばかりで、次の子供をと考えるまでに 
時間がかかると、自分なら思うし 
B美の自業自得ってのも違うだろうと思う。