pose_nakineiri_woman (1)
572: 名無しさん@HOME 2012/08/28(火) 19:11:05.89 0
親に子育て失敗したって言われた
人生全部否定された気がして
泣いてしまった・・・いい大人なのに
情けない・・・
578: 名無しさん@HOME 2012/08/28(火) 19:39:51.16 0
>>572

親にタヒねって言われて育ったけど元気に生きてるよー
子育て失敗した、末恐ろしい子だ〜はデフォルト、
病気で入院した時は看護師にニコニしつつ、他の人に聞こえないように
「このごくつぶし」と吐き捨てられて本当にその時は飛び降りようかと思ったよ〜w

今は、お互い相性が悪すぎたね〜と思ってる
許すというか相手は異星人と思って感情動かされないようになった
でも、交通費出すからって懇願されても理由つけて平謝りして帰らないけどww
580: 名無しさん@HOME 2012/08/28(火) 19:57:24.22 0
>>578

元気に生きててくれてありがとう
自分も元気に生きていこうと思う
ありがとう

なんかね・・・1回もうダメだって思って音信不通にしてたんだけど
それはそれでモヤモヤして、構築し直そうって思って
自分も言いたい事とか言うようにしてきたんだけど
やっぱり結局は自分が我慢しちゃうんだよね
出来が悪いのは申し訳ないけどさ・・・

今度は孫(兄の子)に望みをかけるんだって・・・
かわいそう・・・
581: 名無しさん@HOME 2012/08/28(火) 20:49:05.02 0
子育て失敗を口にする=子離れできてない
ってことだから、
早く親から逃げなさい
可哀想な親だと思って、一人で強く生きていけ
立派に生きてる姿を見せれば親は悔いるよ
その時に笑って許せる人になってて
582: 名無しさん@HOME 2012/08/28(火) 21:36:12.47 0
>>581

ああ、そうか・・・
人生すべて否定された気がして悲しかったけど
どんな自分でも認めてほしいって思うのは
自分も親離れできてないのかもな

子育て失敗としか思えない親のことを可哀想と思うようにするよ
申し訳ないじゃなくて、ね
自分が自分に自信がないから、ぐさっとくるんだろうね
自信持てるようにがんばるよ

親が思う立派の基準がすげー厳しいので
悔いらせられるかわからないけど・・・
がんばる、うん。ありがとう

引用元: ・「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」285

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
何かのまとめで、姉妹に差をつけて育てて失敗して、「子育てに失敗したから、孫を引き取って育てたい」と言って来て追い返されたバカ両親の話があったな。


2: 名無しのコメ民
子育て失敗?

親失格の間違いでしょ。
親失格で祖父母失格なんだから孫の教育に口出すんじゃねーよ。


3: 名無しのコメ民
そんなこと本人に言っちゃう親もどうかと思うけどこの人もデモデモダッテしながら結局受け入れてるからこいつは酷いこと言っても大丈夫認定されちゃったんじゃね
なんか書き方的に他にも色々ありそうだし今で言う毒親とか搾取子とかそんな感じする


4: 名無しのコメ民
うちも失敗作呼ばわりされたわ
親の愛()なんてそんなもんよ


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
アラフィフのおっさんだけど40の頃親父に言われたよ。
薄みっともないオタクに育てた覚えがないだと。
そういう生き物だったんだから、しょうがないだろう。
親子たって所詮別な人間工学だ。