
618: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:45:30 ID:CnS
ネット記事見てたら思い出したこと
先日総武線に乗ってたら12〜13歳くらいの男子の集団10人くらいがドカドカ乗車してきた
みんな日焼けしてるしどでかいスポーツバッグ抱えてたんで、サッカーのクラブチームの子たちかな?と思って見てた
乗り込んできた早々、一部の男子が話の流れでワッと盛り上がりそうな雰囲気になった
そこにすかさず一人のイケメン男子が「お前ら騒ぐなって!興すんなよww」といい感じに納めてくれて
みんな盛り上がりつつもクスクス小声で話すにとどまってた
先日総武線に乗ってたら12〜13歳くらいの男子の集団10人くらいがドカドカ乗車してきた
みんな日焼けしてるしどでかいスポーツバッグ抱えてたんで、サッカーのクラブチームの子たちかな?と思って見てた
乗り込んできた早々、一部の男子が話の流れでワッと盛り上がりそうな雰囲気になった
そこにすかさず一人のイケメン男子が「お前ら騒ぐなって!興すんなよww」といい感じに納めてくれて
みんな盛り上がりつつもクスクス小声で話すにとどまってた
イケメンくんは常識の範囲内で周りの子たちと笑いながら話してたんだけど
駅が近づくたびに目配せして、メンバーが降りる人の邪魔になってないか、どの乗客が降りそうかとか確認してるんだよね
大きな駅に着きそうになると、「駅ってめっちゃ人降りるよな〜座れるんじゃね?」と他の男子にそれとなく大量下車のことをアナウンスしてた
道塞いでる子にはさり気なく肩叩いて教えたり、とにかくマナー守らなきゃって意識があって物凄くきちんとしてて、それでいてさりげない
一連の流れも全く嫌味じゃないというか、学級委員長的な感じじゃなくて、輪の中にいて楽しく話しながらも
ともすれば盛り上がってはしゃぎだしそうな男子特有のあの感じを上手くコントロールしてた
その集団の降り際にチラッと彼のリュックにキーホルダーが付けられてるのが見えたんだけど
1つはどこかの神社のお守り、もう1つは私の地元の郷土玩具の某ベコぬいぐるみストラップだった
ご両親なのかおじいさんおばあさんなのかかわからないけど、地元に所縁のある子供が、こんな性格イケメンな子供に育っててなんだかとても嬉しい気持ちになった
しかしよく考えたらあのストラップ、赤と黒で一セットで、鼻と鼻が磁石でピタッとくっつくタイプのカル向けラブラブストラップなんだよね
もしかしたら修学旅行かなんかで彼女と一緒に買って1つずつ付けてるのかもしれない
でもあんなに中身も外見もイケメンなスポーツマンなら女子が放っておかないとは思う
駅が近づくたびに目配せして、メンバーが降りる人の邪魔になってないか、どの乗客が降りそうかとか確認してるんだよね
大きな駅に着きそうになると、「駅ってめっちゃ人降りるよな〜座れるんじゃね?」と他の男子にそれとなく大量下車のことをアナウンスしてた
道塞いでる子にはさり気なく肩叩いて教えたり、とにかくマナー守らなきゃって意識があって物凄くきちんとしてて、それでいてさりげない
一連の流れも全く嫌味じゃないというか、学級委員長的な感じじゃなくて、輪の中にいて楽しく話しながらも
ともすれば盛り上がってはしゃぎだしそうな男子特有のあの感じを上手くコントロールしてた
その集団の降り際にチラッと彼のリュックにキーホルダーが付けられてるのが見えたんだけど
1つはどこかの神社のお守り、もう1つは私の地元の郷土玩具の某ベコぬいぐるみストラップだった
ご両親なのかおじいさんおばあさんなのかかわからないけど、地元に所縁のある子供が、こんな性格イケメンな子供に育っててなんだかとても嬉しい気持ちになった
しかしよく考えたらあのストラップ、赤と黒で一セットで、鼻と鼻が磁石でピタッとくっつくタイプのカル向けラブラブストラップなんだよね
もしかしたら修学旅行かなんかで彼女と一緒に買って1つずつ付けてるのかもしれない
でもあんなに中身も外見もイケメンなスポーツマンなら女子が放っておかないとは思う
622: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)19:00:15 ID:nik
>>618
やだ、イッケメ~ン!
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板59
622: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)19:00:15 ID:nik
>>618
やだ、イッケメ~ン!
622: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)19:00:15 ID:nik
>>618
やだ、イッケメ~ン!
622: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)19:00:15 ID:nik
>>618
やだ、イッケメ~ン!
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
んまあ~!!いい話!うちの子もよそのお宅にお邪魔した時、外で「みんな、靴の泥落としてから、玄関入れよ。」(公園で遊んで泥だらけだったらしい)って言ってみんなに脱いだ靴揃えて上がるよう注意してたって、その家のママに聞いたわ。こんな素敵な男子になってほしいわね。
2: 名無しのコメ民
品の無い地域に住んでる人はうそまつ!とか言いそうだけど
本当のリーダーってこういう子だからね
嘘嘘言う前にちゃんと自分の子を育てようね
本当のリーダーってこういう子だからね
嘘嘘言う前にちゃんと自分の子を育てようね
3: 名無しのコメ民
これはまさに子は親の鏡ってやつだな。普段の親の周囲に対する気遣い、思い遣りが見てとれる。だからこんな風に育てたい、じゃなくて、親自身がどうあるべきかの心掛けの方が大事。
4: 名無しのコメ民
会津かな?
5: 名無しのコメ民
なんだこの話
6: 名無しのコメ民
は?何このまとめ
読んだけど時間の無駄すぎる
読んだけど時間の無駄すぎる
7: 名無しのコメ民
読んでるだけでイケメン具合が想像できる
いい親御さんに育てられたのね
いい親御さんに育てられたのね
8: 名無しのコメ民
>>2
誰も何もいってないのに何と戦ってるんだこいつ
誰も何もいってないのに何と戦ってるんだこいつ
9: 名無しのコメ民
弟や妹が居るのかな?家族全員素敵なご家族なんだろうなぁ
10: 名無しのコメ民
気持ち悪いおばさんだな
コメントする