
261: 名無しの心子知らず 2019/07/27(土) 22:25:19.49 ID:tslnh9Rr.net
もうほんとに自分の子のお古持ってくるのやめてほしい。
30年前に着倒した服なんていらないから。
あとなんでビート板なんか残してるの?!
夫との名前黒塗りしてまで持ってこなくていいから。
30年前に着倒した服なんていらないから。
あとなんでビート板なんか残してるの?!
夫との名前黒塗りしてまで持ってこなくていいから。
263: 名無しの心子知らず 2019/07/27(土) 23:10:30.28 ID:w8d/HjVF.net
>>261
す、すごいね
ビート板モロモロ崩れていきそうだ
262: 名無しの心子知らず 2019/07/27(土) 23:00:50.47 ID:C7ZbAvto.net
えっ
30年前の子供服とかビート板とってあるの?
さすがにびっくりなんだけど
30年前の子供服とかビート板とってあるの?
さすがにびっくりなんだけど
264: 名無しの心子知らず 2019/07/27(土) 23:29:40.53 ID:5IrOeQJ5.net
ビート板はさすがにすごいな
うちは35年くらい前の子供服(手作り)渡されそうになったけど断った
でも断りきれなかった35年前のおもちゃ数個は家にきた
初め義弟夫婦に打診したけど断られたらしくうちに話が回ってきたみたい。普通そんな古いおもちゃ断るだろ
義実家引っ越ししてるはずなのに、子供服や大量のおもちゃ類わざわざ取っておいたみたいで信じられない
私も実家から20年くらい前の絵本数冊持ってきてるので、あまり強くは言えないけど
うちは35年くらい前の子供服(手作り)渡されそうになったけど断った
でも断りきれなかった35年前のおもちゃ数個は家にきた
初め義弟夫婦に打診したけど断られたらしくうちに話が回ってきたみたい。普通そんな古いおもちゃ断るだろ
義実家引っ越ししてるはずなのに、子供服や大量のおもちゃ類わざわざ取っておいたみたいで信じられない
私も実家から20年くらい前の絵本数冊持ってきてるので、あまり強くは言えないけど
266: 名無しの心子知らず 2019/07/28(日) 02:54:26.76 ID:RDCii7je.net
>>264
引っ越したのに捨てなかった執念こわいw
265: 名無しの心子知らず 2019/07/28(日) 02:00:29.17 ID:JOGIRUiu.net
うちも30年以上前に夫が使ってた名前入りのスプーンで離乳食食べさせられたわ
267: 名無しの心子知らず 2019/07/28(日) 07:23:13.92 ID:hoU4d8uU.net
うちも引越ししてるのに3X年前の旦那の時のふっるい育児書を押し付けられたよ
猫シッコの染み付きでとてもじゃないけど開けるものじゃなかった
猫シッコの染み付きでとてもじゃないけど開けるものじゃなかった
268: 名無しの心子知らず 2019/07/28(日) 09:42:01.25 ID:E/ojRV4W.net
思い出に絵本を取っておくのはいいけど人に押し付けるのはね
269: 名無しの心子知らず 2019/07/28(日) 09:57:07.03 ID:zEKPxT8d.net
うちはゴミ捨て場じゃねーぞと言いたい
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
ビート板www
あんなの個人所有してる人がいるんだ。
うちも夫が使ってたっていう銀食器出てきたけど、すごいピカピカに磨かれてて大切に手入れされてたから有難く使わせてもらったけど、プラスチックとかだったら断るわ。
あんなの個人所有してる人がいるんだ。
うちも夫が使ってたっていう銀食器出てきたけど、すごいピカピカに磨かれてて大切に手入れされてたから有難く使わせてもらったけど、プラスチックとかだったら断るわ。
コメントする