
370: 可愛い奥様 2019/01/11(金) 11:16:03.84 ID:NOaW3kea0.net
結婚後、私父母姉と旦那私が顔を合わせる機会があり
その時姉(25歳)旦那(29歳)私(22歳)で話をしていると「ご飯とかちゃんと作ってるの?」
と姉から聞かれたので答えようとしたら旦那が
「ご飯美味しいですよ!(食べるジェスチャーをして)これうま!って言ったら、それ実家からもらってきたやつー(私のモノマネ風)とかよくあるもんなぁ!w」
と笑いのネタにされたことにもやもや。
ちゃんとご飯作ってるし。
結婚歴9ヶ月でいままではこういった場面に出くわすことがなかったので
こういうもの(旦那は第三者の前では嫁のことを下げて笑いを取りに行くもの)なのかわからず。
こういうもんなんですかね?
職場でもこんな感じだよーと旦那本人は言ってました。
今日夢でこの時の夢見て、朝起きたら涙出てたので自分で思ってる以上に嫌だったらしい。
妊娠(4ヶ月)で精神的に不安定なだけってやつかもしれんけど。
その時姉(25歳)旦那(29歳)私(22歳)で話をしていると「ご飯とかちゃんと作ってるの?」
と姉から聞かれたので答えようとしたら旦那が
「ご飯美味しいですよ!(食べるジェスチャーをして)これうま!って言ったら、それ実家からもらってきたやつー(私のモノマネ風)とかよくあるもんなぁ!w」
と笑いのネタにされたことにもやもや。
ちゃんとご飯作ってるし。
結婚歴9ヶ月でいままではこういった場面に出くわすことがなかったので
こういうもの(旦那は第三者の前では嫁のことを下げて笑いを取りに行くもの)なのかわからず。
こういうもんなんですかね?
職場でもこんな感じだよーと旦那本人は言ってました。
今日夢でこの時の夢見て、朝起きたら涙出てたので自分で思ってる以上に嫌だったらしい。
妊娠(4ヶ月)で精神的に不安定なだけってやつかもしれんけど。
377: 可愛い奥様 2019/01/11(金) 12:33:42.68 ID:mHnXTrvq0.net
>>370
今の内にオットに嫌だと伝えた方がいいよ
それが増えるとモラハラ夫になり下がる
378: 可愛い奥様 2019/01/11(金) 12:37:21.03 ID:RXSdj4YE0.net
>>370
そのシチュエーションだったら、妻を下げるというよりむしろあなたの実家を上げてくれてるんだと思うし、
お姉さんもそれは分かってると思うよ
職場の同僚とかにも同じことを言ってたとしても、まともな社会人なら軽口だと聞き流すよ
あなたがご飯をちゃんと作ってないなんて眉を顰める人はそうそういないから気にしなさんな
380: 可愛い奥様 2019/01/11(金) 13:12:33.61 ID:eKjmpuvh0.net
>>370
嫌なら嫌って言えばいいのにこういうものって言われたら我慢するの?
子供生まれたらもっと察してちゃんしてる暇なんてないんだから思うことはすぐ言わないと
みんな旦那さんの言うこと鵜呑みにすることはないだろうけど、話の流れでちゃんとご飯作ってあげてよーみたいな冗談言われたりするかもしれないし、そういうときにあなただと旦那と揉めそうだから早いうちに言わせないようにしとかないと
371: 可愛い奥様 2019/01/11(金) 11:19:38.86 ID:P7312TNW0.net
それ相談なの?
旦那にいいなはれ
嫌なことは早く言わないと治らないよ
旦那にいいなはれ
嫌なことは早く言わないと治らないよ
373: 可愛い奥様 2019/01/11(金) 12:01:15.15 ID:dxVTqykN0.net
実家ごはん誉めてるからいいじゃん
めんどくさい嫁
めんどくさい嫁
376: 可愛い奥様 2019/01/11(金) 12:27:38.84 ID:Od+C58hf0.net
周りを巻き込む対戦車地雷
379: 可愛い奥様 2019/01/11(金) 12:53:03.90 ID:NOaW3kea0.net
370です
自分は旦那が家事(掃除洗濯)してくれることをありがたいと思って
職場とかでも聞かれた時には旦那を下げたりせず答えていたのと
自分なりに頑張ってきたつもりなのになというのでもやもやしてましたが
あんまり気にすることではないんですね。
私自身冗談が通じずらいところがあり、どう返していいかわからず笑って流しましたが
374さんのように明るく返せるようにしていこうと思います。
家庭内ではまだ下げるようなことは言われていないので、モラハラは大丈夫かなと思います。
旦那に地雷嫁と思われないように(もう思われてるかもしれないけど)がんばります。
ありがとうございました。
自分は旦那が家事(掃除洗濯)してくれることをありがたいと思って
職場とかでも聞かれた時には旦那を下げたりせず答えていたのと
自分なりに頑張ってきたつもりなのになというのでもやもやしてましたが
あんまり気にすることではないんですね。
私自身冗談が通じずらいところがあり、どう返していいかわからず笑って流しましたが
374さんのように明るく返せるようにしていこうと思います。
家庭内ではまだ下げるようなことは言われていないので、モラハラは大丈夫かなと思います。
旦那に地雷嫁と思われないように(もう思われてるかもしれないけど)がんばります。
ありがとうございました。
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
これは冗談として全く気にしない人とモヤモヤする人で分かれそう
自分はこの人と同じで気にするタイプ
マイナス思考で自分に自信がないからかも
そういう旦那ならこれからもこういうことは時々あると思うので、その度に傷ついて溜め込むのは良くないから旦那に自分は例え冗談でもそういうことを言われるのは嫌だとちゃんと伝えるべき
それで分かってやめてくれるといいね
自分はこの人と同じで気にするタイプ
マイナス思考で自分に自信がないからかも
そういう旦那ならこれからもこういうことは時々あると思うので、その度に傷ついて溜め込むのは良くないから旦那に自分は例え冗談でもそういうことを言われるのは嫌だとちゃんと伝えるべき
それで分かってやめてくれるといいね
2: 名無しのコメ民
例えばこの発言が、夫の会社の集まりで出たなら傷つくのは分かる。
でも自分の実家族っていう完全なるホームで、それも夫は実家アゲの発言してくれて和ませようとしてるだけじゃん
でも自分の実家族っていう完全なるホームで、それも夫は実家アゲの発言してくれて和ませようとしてるだけじゃん
3: 名無しのコメ民
>>2
多分報告者とか米1は発言のTPOが分からない人なんだと思うわ
いつどこで誰に向けての発言かによって、言葉のニュアンスってめっちゃ変わる
言葉の表面しか受け取ることができないタイプなんだろうね
多分報告者とか米1は発言のTPOが分からない人なんだと思うわ
いつどこで誰に向けての発言かによって、言葉のニュアンスってめっちゃ変わる
言葉の表面しか受け取ることができないタイプなんだろうね
4: 名無しのコメ民
めんどくさっ
こんなの旦那と話し合えばいいだけじゃん。
こんなの旦那と話し合えばいいだけじゃん。
5: 名無しのコメ民
私もこういう冗談嫌い
実父と元彼と元彼友達がとにかく人を落とす冗談ばかり言う人で
疲れて男嫌いになりかけたところで、私と同じように冗談嫌いな旦那と出会った
旦那は周りから「冗談通じない堅物」と言われてるけど、普通にストレスなく会話できるから穏やかに暮らせてるよ
実父と元彼と元彼友達がとにかく人を落とす冗談ばかり言う人で
疲れて男嫌いになりかけたところで、私と同じように冗談嫌いな旦那と出会った
旦那は周りから「冗談通じない堅物」と言われてるけど、普通にストレスなく会話できるから穏やかに暮らせてるよ
6: 名無しのコメ民
人を落として笑いを取ろうとする奴最低
性格悪い
性格悪い
7: 名無しのコメ民
質問の答えとして見るなら実家からもらってばっかりで作ってねえよってことになるが
8: 名無しのコメ民
いや374気になるじゃん
9: 名無しのコメ民
22で妊娠4ヶ月
まあ大体どういうレベルかはわかる
まあ大体どういうレベルかはわかる
10: 名無しのコメ民
>>8
結婚してるんだから妊娠したっていいじゃん
デキ婚じゃない人が若くして結婚した場合何歳になったら妊娠していいのよ
結婚してるんだから妊娠したっていいじゃん
デキ婚じゃない人が若くして結婚した場合何歳になったら妊娠していいのよ
11: 名無しのコメ民
>>8
22歳で妊娠しちゃダメなの?結婚してるのに?
22歳で妊娠しちゃダメなの?結婚してるのに?
12: 名無しのコメ民
>>8
結婚して9ヶ月、妊娠4ヶ月
何かおかしいところある?
結婚して9ヶ月、妊娠4ヶ月
何かおかしいところある?
13: 名無しのコメ民
妻の両親の前で妻を下げるとか、ちょっと頭おかしい
実家を上げてるのとは違うと思うよ
私が報告者の親だったら、えってなるわ
実家を上げてるのとは違うと思うよ
私が報告者の親だったら、えってなるわ
コメントする