syugorei_girl

10: 名無しさん@おーぷん[] 2014/08/03(日)00:01:58 ID:9tzvNSVCc
守護霊がいると信じ、かつ、レイとか何だったか忘れたが、名前をつけ少し後ろを向きつつ「おはよう」とか話しかけてたことかな
あと、学校のノートにも守護霊のイメージみたいなイラスト描いたりもしたわ
いま思えば痛い

12: 名無しさん@おーぷん[] 2014/08/03(日)13:16:02 ID:Qgdmcljtn
>>10

それ(霊的に)やっちゃいけないやつや・・・

引用元: ・中二病だった頃の黒歴史晒してけ

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
守護霊に挨拶するのは良いと思うよ
ちゃんと感謝の気持ちを持ってね
良くないモノが寄ってくるって説は眉唾 そんなんで寄って来るなら独り言や鼻歌もダメじゃん


2: 名無しのコメ民
同年代かしら
守護霊が出てくる漫画がすごく流行った時があった
いまの転生ものの勢いほどじゃないけれどね


3: 名無しのコメ民
それにしてもいらすとやにそんな絵があるんだ


4: 名無しのコメ民
イマジナリーフレンドとか別に珍しくも無いだろ


5: 名無しのコメ民
守ってくれる人?霊?に感謝と挨拶してなにが悪いんや