woman_shock

554: 名無しの心子知らず 2021/02/17(水) 23:27:14.28 ID:qJ6vA8Al.net
4月から幼稚園の息子の入園グッズを作っているんだけど、義母が作りたいと申し出てきた
折角ですが自分で作りたいので、と断ったら「でもずっと使うものだし、ちゃんとしたものの方がもしくは私が昔息子(旦那)に作ったものでよければ!」とか言ってきたから、1人一枚提出の雑巾の作成(個人のものでなくクラスの備品)をお願いした
返事はまだない

555: 名無しの心子知らず 2021/02/18(木) 00:18:31.47 ID:OUb8WSa2.net
じゃあ自分の息子ちゃん(夫)にでも作ってあげてください、って感じね
よくもまあそこまでゴリ押しできるわ

556: 名無しの心子知らず 2021/02/18(木) 07:49:23.76 ID:l9GO6QIO.net
うちも入園の時、まったく同じこと言われたわ
私も裁縫得意じゃなかったけど、そういうのも含めて母親として子にやってあげたかったから断ったけど

557: 名無しの心子知らず 2021/02/18(木) 08:07:17.78 ID:kPIYd0yC.net
まるで
>>554
が作ったものがちゃんとしていないかのような言い方は無意識なのか嫌味なのか

561: 名無しの心子知らず 2021/02/18(木) 12:46:25.85 IDDRs03Lm.net
>>557

私も同じ所が気になった
嫌味じゃなくて、こういういわゆる母親的な作業は無意識に自分>嫁と思ってると思う

562: 名無しの心子知らず 2021/02/18(木) 14:04:09.50 ID:+3Zi9goC.net
>>554

ずっと使うものだから、息子ちゃんの通勤バッグでも作ってもらいなよw

引用元: ・育児にまつわる義父母との確執・愚痴107

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
はぁ〜??ちゃんとした物?私が子供の為に作る物はちゃんとした物じゃないっつーんですか??四半世紀前に何年も使った物を私の息子に使えって、お義母さん姑にどれだけ酷い嫌がらせされてたんですか?


2: 名無しのコメ民
代々受け継ぐのは五月人形くらいにして欲しいわ
使い倒した硬いベビーケットを保育園用に持たされて先生にストレートに拒否された過去あるわ