
217: 名無しの心子知らず 2021/02/28(日) 19:06:55.56 ID:GqN44n4k.net
ランチの時、私の後に少しだけ高いものを注文するママ友
100円とか200円とかそんなレベルだけど少しだけ
今まで気付かなかったけどプチマウントらしい
指摘されたら直ぐに否定できるくらい些細なマウント
嫌な感じ
100円とか200円とかそんなレベルだけど少しだけ
今まで気付かなかったけどプチマウントらしい
指摘されたら直ぐに否定できるくらい些細なマウント
嫌な感じ
218: 名無しの心子知らず 2021/02/28(日) 19:20:39.80 ID:rjwleBgU.net
怖いな((( ;゚Д゚)))
219: 名無しの心子知らず 2021/02/28(日) 19:35:37.19 ID:KcQmWTFL.net
>>217
がAランチ頼んでママ友が少し高いBランチを頼んだすぐあとにやっぱりCランチにしますってまた少し高いランチを頼んでみてほしい
220: 名無しの心子知らず 2021/02/28(日) 19:58:54.44 ID:K+CYtpDN.net
>>217
それをみんなで割るなら嫌だけど自分で払うならなんとも思わないけどな
むしろみんなと行った時って、食べたいのが1500円のステーキランチだったとしてみんなが900円の日替わり頼んでたら合わせて自分も日替わりにしちゃうけどな
223: 名無しの心子知らず 2021/02/28(日) 22:22:13.77 ID:C90FSKXx.net
>>220
割り勘は関係ないぞ
マウントの話だから
224: 名無しの心子知らず 2021/02/28(日) 22:23:43.91 ID:a6B4NlXi.net
ランチ、後から相手より高い物たのむとマウントと思う人もいるんだね
日替わりランチ、行った時に限って好きな物じゃないメニューに当たる事多くて
どうせ食べるなら好きな物食べたいから周りが日替わり頼んでも日替わりより数百円高いランチ頼むことがほとんどだったわ
日替わり頼む人は決めるの早いからどうしても「後から高いの頼む人」になってしまう
日替わりランチ、行った時に限って好きな物じゃないメニューに当たる事多くて
どうせ食べるなら好きな物食べたいから周りが日替わり頼んでも日替わりより数百円高いランチ頼むことがほとんどだったわ
日替わり頼む人は決めるの早いからどうしても「後から高いの頼む人」になってしまう
227: 名無しの心子知らず 2021/03/01(月) 09:31:18.90 ID:jnVzznR4.net
>>224
だよね
食べたいもの食べさせてよっての
なんでもマウントマウントと反応する繊細ヤもしんどい
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
注文遅らせて毎回やってるなら、やってる側のマウントという認識で合ってるんじゃねーの?
2: 名無しのコメ民
>>後から相手より高い物たのむとマウントと思う人もいるんだね
今あるか知らんが上司と食事にいく場合上司より高いメニュー頼むのはマナー違反で、最安値を頼むも失礼とかあったんだわ あれ思い出したわ。
日替わりランチあると楽でよかった。
今あるか知らんが上司と食事にいく場合上司より高いメニュー頼むのはマナー違反で、最安値を頼むも失礼とかあったんだわ あれ思い出したわ。
日替わりランチあると楽でよかった。
3: 名無しのコメ民
めんどくせぇ!勝手に食いたいもん食え!
4: 名無しのコメ民
誰がいくらの頼むとか気にしたことないから、ちょっと値段高いもの頼んだらマウントって勘違いされてるのかと思うと怖いわぁw
しかも200円程度でw
しかも200円程度でw
5: 名無しのコメ民
4
200円程度でこんなとこのコメ欄でドヤァw
200円程度でこんなとこのコメ欄でドヤァw
コメントする