party_formal_rissyoku
128: 愛と死の名無しさん 2010/09/04(土) 10:28:24
昔会社を辞めた親しくない同僚(メンヘラ)から式への招待状。
他に誘う人がいなのかと思い、同僚と3名で出席OKした。
でも、式直前まで
「式は中止になったからゴメンね」「やっぱりするから来て!!」
と二転三転。
いつもの虚言壁で結婚も嘘なのかと怪しみつつ、結婚当日3人で受付に行くと

受付「あの・・・。お一人名前がないんですけど・・」

受付の席次表を見ると、
ある出席者に二重線が引かれ、「A子」
隅に、「当日欠席が居たらそこにB子」
って書き込み
ちょっとC子は?って困っていると、もう一人の受付が、
「新婦から、どうしてもお祝いしたいから、呼ばれてないけど来たい。
って子が居るって聞いてました。料理もビュッフェなんで大丈夫ですよ!」

結局、A子は新婦側、B子は新郎側、C子は余裕のあるテーブルに急遽席を用意され座らされた
周りの「誰アレ!?」って目線がサムかった。

後でメンヘラに聞くと、

「だって、当日まで出欠が解らない人が居てさぁ。欠席されたら勿体無いでしょ」

それと、周りに友人がたくさん居るのをアピールもしたかったらしい。
未だにメンヘラは連絡よこして来ますが当然無視です!

129: 愛と死の名無しさん 2010/09/04(土) 11:36:15
なぜそこで帰らないのだ

130: 愛と死の名無しさん 2010/09/04(土) 11:38:14
何故発覚した時点で帰らなかったwww

131: 愛と死の名無しさん 2010/09/04(土) 12:12:32
ご祝儀持って、その場で帰ればよかったね。
でも実際にはなかなか帰れない人の方が多そう

132: 128 2010/09/04(土) 14:08:08
予想の斜め上を行き過ぎてて、ボーゼンとしてたし、
受付のオメデトウムードの中では騒げなかったんだよ。。。

とっさの場合でも、ガツンと言える人が羨ましい。。

136: 愛と死の名無しさん 2010/09/04(土) 16:04:21
>>132

大金払ってそんな嫌な思いをするなんて。

引用元: ・目撃DQN57◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
どうせもう一生会わないんだから、受付がどうとかどうでもいーのに


2: 名無しのコメ民
二転三転の時に欠席に決めれば良かっただけ


3: 名無しのコメ民
>昔会社を辞めた親しくない同僚(メンヘラ)から式への招待状。
>他に誘う人がいなのかと思い、同僚と3名で出席OKした。

この時点で報告者の神経が分からん。


4: 名無しのコメ民
こう言うパターンに自分がなったらさすが精神病の人間は違いますなって言って帰ろう


5: 名無しのコメ民
友達でもないしお世話になった人でもないあげく今後絶対プラスにならないってわかりきってる人にすら嫌われたくない外面良子さんって大変だね


6: 名無しのコメ民
「行けたら行く」って言っときゃよかったのに