
367: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/11/03(土)13:26:39 ID:my3
昨日の地震での話
昨日の地震は最初に少し揺れたあと、その後に最初より強い長い揺れが来た
職場で子供が苦手で好きじゃないと言っていた軽度アスペルガーのAさんは、強い揺れが来た瞬間、レジ対応を放棄して売り場に走り去っていった
Aさんのことを「化粧もしてないしダサいし何かズレてるし自己中だし」と普段からバカにしてたBさんは、
強い揺れが来た瞬間、レジのところまで逃げてきた(レジ周りは物が少ない)
今回かなり長い揺れで、揺れがおさまったあと、直ぐに売り場のチェックに行ったら、Aさんは小学生3人を抱えて覆うようにしていた
建物の上層階だからそこそこ揺れたけど、売り場では何かが倒れたり壊れたりといったことはなかった
Aさんに「売り場に飛び出したからどうしたのかと思った」と話したら
Aさんは「最初の揺れが初期微動かもしれないと思った
すぐに強い揺れがきたから、主要動が大きいんじゃないかと思った
子どもたちだけで売り場にいたところを見たから、守らないとと思ってレジを離れてしまった」
とレジのお客様を放置して走り去った理由を話した
人間の本性が緊急時に出るってのは本当だと目の当たりにした
しめの作業をしてるとき、Bさんが売上のあがらないAさんをバカにしてた
Aさんは万人受けするタイプではないけど、クセの強い固定ファンができるタイプの人間
Aさんの固定ファンが連れてくる新規客をBさんがとってるのに、バカにするのを見てるとさもしい人だと思う
昨日の地震は最初に少し揺れたあと、その後に最初より強い長い揺れが来た
職場で子供が苦手で好きじゃないと言っていた軽度アスペルガーのAさんは、強い揺れが来た瞬間、レジ対応を放棄して売り場に走り去っていった
Aさんのことを「化粧もしてないしダサいし何かズレてるし自己中だし」と普段からバカにしてたBさんは、
強い揺れが来た瞬間、レジのところまで逃げてきた(レジ周りは物が少ない)
今回かなり長い揺れで、揺れがおさまったあと、直ぐに売り場のチェックに行ったら、Aさんは小学生3人を抱えて覆うようにしていた
建物の上層階だからそこそこ揺れたけど、売り場では何かが倒れたり壊れたりといったことはなかった
Aさんに「売り場に飛び出したからどうしたのかと思った」と話したら
Aさんは「最初の揺れが初期微動かもしれないと思った
すぐに強い揺れがきたから、主要動が大きいんじゃないかと思った
子どもたちだけで売り場にいたところを見たから、守らないとと思ってレジを離れてしまった」
とレジのお客様を放置して走り去った理由を話した
人間の本性が緊急時に出るってのは本当だと目の当たりにした
しめの作業をしてるとき、Bさんが売上のあがらないAさんをバカにしてた
Aさんは万人受けするタイプではないけど、クセの強い固定ファンができるタイプの人間
Aさんの固定ファンが連れてくる新規客をBさんがとってるのに、バカにするのを見てるとさもしい人だと思う
368: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/11/03(土)16:36:55 ID:GW0
>>367
Aさんいい人だな
分かってくれてる人もいるし、Bはむしろ心の底では劣等感持ってそう
引用元: ・その神経がわからん!その46
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
ケンカしてねーで早くレジ打ちしロや
2: 名無しのコメ民
この話Bさんを貶める必要ない話だよね?
その場で一番心の醜くてさもしい人はいったい誰なんだろうねw
その場で一番心の醜くてさもしい人はいったい誰なんだろうねw
3: 名無しのコメ民
>>2
BさんにいつもバカにされているAさんの武勇伝とした方が際立つでしょう?
物語の構成のテクニックというか
意地悪じいさんの存在があるから昔話は面白い
さもしいとか、心が醜いとか、そういう話じゃないんだよ
わかる?
BさんにいつもバカにされているAさんの武勇伝とした方が際立つでしょう?
物語の構成のテクニックというか
意地悪じいさんの存在があるから昔話は面白い
さもしいとか、心が醜いとか、そういう話じゃないんだよ
わかる?
4: 名無しのコメ民
>その場で一番心の醜くてさもしい人はいったい誰なんだろうねw
Bさんだよ
そしてここでは2さん
Bさんだよ
そしてここでは2さん
コメントする