
307: 名無しの心子知らず[sage] 2009/12/03(木) 14:51:50 ID:n0F7usOk
美味しいパンが食べたくなって、わざわざちょっと遠くの美味しいと評判のパン屋さんまで行った。
そこのお店はお客がトレーを持って、買うパンをトングで取ってレジで精算する方式。
私が店に入ると、盛大に咳をしているママさんがいた。マスク無い。
ママさん、私のお目当てだった「きのこグラタンパン」の前で咳をした。
おいおい、マスクしろよ。百歩譲っても手で口を覆うとかさ
横にいたママさんの子(幼稚園の制服着てた)は棚のあんパンを指でつついて遊んでる。
おい、お前さっき鼻水を手で拭いてただろ。その手でつつくのは止めろ。
その光景を見たら、買う気が失せてしまった。
ちょうど食パンが焼き上がってたので、それだけ買って家で小倉トースト作って食べた。
さすがに食パンも美味しかったけど、しばらく買いに行きたくない。
そこのお店はお客がトレーを持って、買うパンをトングで取ってレジで精算する方式。
私が店に入ると、盛大に咳をしているママさんがいた。マスク無い。
ママさん、私のお目当てだった「きのこグラタンパン」の前で咳をした。
おいおい、マスクしろよ。百歩譲っても手で口を覆うとかさ
横にいたママさんの子(幼稚園の制服着てた)は棚のあんパンを指でつついて遊んでる。
おい、お前さっき鼻水を手で拭いてただろ。その手でつつくのは止めろ。
その光景を見たら、買う気が失せてしまった。
ちょうど食パンが焼き上がってたので、それだけ買って家で小倉トースト作って食べた。
さすがに食パンも美味しかったけど、しばらく買いに行きたくない。
309: 名無しの心子知らず[sage] 2009/12/03(木) 18:41:00 ID:ukYQu+js
>>307
結構多いよね。そういうパン屋さん。
だから、できれば子どもの手がとどかない高さの棚で、
DQNが少ない地域で買うようにしてる。
だからなかなか買えない。
310: 名無しの心子知らず[sage] 2009/12/04(金) 00:21:21 ID:30t7pUuX
>>307
にあるような咳する人や、靴履かせたまま抱っこする人がいるから 高い棚でも安心できないよ
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
近所のパン屋さんはぜんぶ袋入りになったなあ
ありがたいけど、コスト大変だろうな
ありがたいけど、コスト大変だろうな
コメントする