みんなの反応


1: 名無しのコメ民
投稿者も、がめつい
ただその一言だけだな


2: 名無しのコメ民
まあ、相続問題に強い弁護士に一任、というのが一番でしょう。


3: 名無しのコメ民
元の文章が酷すぎて読みにくいわ


4: 名無しのコメ民
日本語でおk


5: 名無しのコメ民
初めて相談したので、文章がひどくてごめんなさい。そうですね、弁護士をたてます。もしかしたら父より私が先に死ぬかもしれませんし、その時の事をくよくよ考えてもしょうがないですね。


6: 名無しのコメ民
人に伝えようというときはもうちょっと推敲して文章書かれた方がいいのでは?
あんまり何言ってるかわからない。


7: 名無しのコメ民
あ、本人さんが謝罪されてるのに気がつかず文章をけなしてしまった。申し訳ないです。


8: 名無しのコメ民
いえ、こちらこそ申し訳ありません。
本当にその時が来たら、ストンと、
気持ちが落ち着くところに落ち着いて
欲しいものです。多分、財産問題じゃなくて
愛情問題です。この年齢になっても、
兄弟同様に愛されたいと思う
幼い自分がいて、愚か者ですが、
誰かに聞いて欲しかったのです。
コメントをしてくださって、
ありがとうございました。


9: 名無しのコメ民
インナーチャイルド癒し的な本を読んでみるとか。
その幼い自分を自分で慰めて愛してあげるといいとか聞いた気がします。恥ずかしいことでは少なくともないと思います
自分も毒親持ちなんでなんかもやもやしたものはわかります。穏やかに過ごされる事を願っています


10: 名無しのコメ民
イヤなら、放棄。
相続なら、弁護士いれたら?


11: 名無しのコメ民
優しい言葉をありがとうございます。泣いてしまいました。
幼い自分を自分で愛してあげる、良い言葉です。
毒親って大昔も今もたくさんいるんですね。
放棄はしないです。なぜなら、超ーど田舎だけど、
そこで遊んだり、食料を取ったり家に帰っても殴られるんで、
山や森で暮らしてたんです。自然が親かな。



12: 名無しのコメ民
短く愚痴るつもりだったんですけど。弁護士をたてます。
優しく励まして下った皆さん。一旦、ここでお別れします。
ありがとうございました。


13: 名無しのコメ民
こんなことは2chやまとめで相談しないほうがいい
ひとつの家庭を築いて、子供二人を育てたあなたは立派


14: 名無しのコメ民
事実関係を曖昧にしたまま、自分の感情だけを垂れ流した文章。

子供のときに「ここはお前の山」と言われたから自分に全権があるなんて、マヌケにもほどがある。登記簿で実際の所有者を特定しなければ何も始まらない。

嫌いな親族の群がる遺産なんて全部放棄して本当に縁を切るのが一番スッキリするんだけど、お金が欲しくてたまらないなら同類として参戦すればいい。誰も止めない。


15: 名無しのコメ民
逃げたかったら相続放棄すれば?
面倒は嫌だけど金だけは欲しいっていうのは無し。