601:名無しさん@HOME2012/10/22(月) 21:50:05.49 0
トメが我が家へ来るたびに100均のキッチングッズに
苗字を書き込んだものを置いていく。
で、見てない隙に私が買い揃えたやつを持って帰ろうとする。
もうやだ。
603:名無しさん@HOME2012/10/22(月) 21:52:06.45 0
601追加

ちなみに我が家は、養子縁組はしていないけど私の姓を名乗ってる。
家計も私が大黒柱。
季節ごとにトメを呼んで接待するけど、もう疲れた。
605: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 21:54:42.72 0
>>601
>見てない隙に私が買い揃えたやつを持って帰ろうとする。
って泥棒するの?
>苗字を書き込んだもの
どっちの苗字、旦那の方? 嫌なトメだね
606: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 21:55:52.72 0
うちのトメはこだわりのキッチングッズを置いていく
いらない
608: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 21:57:38.38 0
601です。

>>605
そう。持って帰ろうとするの。
最初は「新しいを持ってきたからこれいらないわよね、私が処分するわ」とか言ってたので
「まだ使えますから」と取り返そうとしたら「いいから!」と言って話さない。
最近は黙ってカバンに入れようとするの。
夫が見つけてくれて取り返してるけど。
苗字はもちろん夫の旧姓。
気持ちはわからないでもないけど、やりすぎ。
609: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 21:59:28.97 0
>>608
自分が持ってきたのを使ってほしくて持って帰るの?
610: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 22:02:17.47 0
単純に実子にあれこれしてあげたいだけでしょ
611: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 22:02:46.79 0
>>608
俺んちの名前は夫旧姓じゃないから貰っても困るよ
お袋の夫旧姓家で使う方がいいんじゃないか?
と旦那に言ってもらって返してもらえば?
612: 601 2012/10/22(月) 22:03:29.66 0
>>609
そういうことなんだろうね。
苗字入りってところからして、姓を変えさせた私に対する
無言の抗議っていうのもあるかもしれない。
赤い柄のお玉とか、緑のピーラーとか
原色のシリコングッズとか本当に要らない・・・・

>>610
キッチンに入るのは夫だけじゃないんで、困る。
613: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 22:04:46.84 0
>>612
いやあなたにじゃなくて7-100にレスしたの


>>608
気持ち判る?? 私は全然判らないよ。
だって自分で納得して買った台所用品を黙って持って帰られるなんて絶対許さん。
今度、自宅に呼ぶ時に「もううちのモノはティッシュ1枚でも持って帰らないで下さいね、そうしないともう呼べません」
614:名無しさん@HOME2012/10/22(月) 22:05:01.59 0
>>611
言ってくれてる。
でもトメは「婿養子は言いたくないことまで言わされて可哀想」とか言ってる。
トメが持ってきたものは夫が処分してくれてます。

>>613
あ、ごめんなさい。

>>614
やっぱり男性側に姓を変えてもらった負い目みたいなのはあるよ。
それが面白くないんだろうなというのはわかるの。
今の所夫が言ってくれてるので静観中。
続くようなら考えてみます。

全レスになってしまってごめんなさい。
この流れでつい書き込んでしまいました。
聞いてくれてありがとう。
とか強く言って良いのじゃないの?

615: 601 2012/10/22(月) 22:07:23.92 0
>>614
意図がわからないから聞いただけで
気持ちがわかるとは書いてないんだけど・・・。
616: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 22:08:05.41 0

引用元: ・【常識?】義実家おかしくない?51【非常識?】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
トメが来る度に、旦那に胸のところに大きく名前が入った体操服を着させたら?


2: 名無しのコメ民
1
赤白帽まで完全装備の成人男性思い浮かんじゃったよw


3: 名無しのコメ民
名前だけじゃ飽き足らず、百均と入れ替えるなんて最悪の嫌がらせだね。
どうせならこれみよがしに高級キッチングッズもってきてくれたらいいのに。


4: 名無しのコメ民
目の前で捨てたら?これうちのじゃないです、名前が違いますから、って言って。


5: 名無しのコメ民
このトメえげつないわー。
調理器具に苗字入ってるって、
「遠足に持って行くべきですか?」
嫌みいいたくなるわ。
ただでさえ調理器具ってこだわりある人なら余計、他のものと変えるの嫌がるのにね。

しばらく貯めといて、旦那が実家行った時に大量に置き土産してくればいいんじゃない?