
265: 名無しさん@HOME 2013/04/15(月) 01:34:17.25 0
私がせっかちすぎるのか?
なんでも察してくださいな義実家と義弟夫婦と自分の夫にイライラする。
私以外の人間が何かを決断している場面を3年は見てない。
旅行先を決めるとき(代理店いく途中のカフェでの会話)前もって案をまとめてたはずなのに酷かった。3時間同じ話してるの。
ウト「温泉もいい~でも海もいいよね」
義弟「沖縄か鹿児島は?」
トメ「でも~嫁子さんたちはでも~」
義弟嫁「でも~私は沖縄は新婚旅行でいったし~鹿児島はちょっと~」
夫「北海道は涼しそうだな仙台とかはどうだろ」
ウト「でも~とおいぞ~だけどたまには近くがいいかあ」
トメ「でも~わたしたちが決めるより嫁子さんたちが」
私は猛烈にイライライライラ
なんでも察してくださいな義実家と義弟夫婦と自分の夫にイライラする。
私以外の人間が何かを決断している場面を3年は見てない。
旅行先を決めるとき(代理店いく途中のカフェでの会話)前もって案をまとめてたはずなのに酷かった。3時間同じ話してるの。
ウト「温泉もいい~でも海もいいよね」
義弟「沖縄か鹿児島は?」
トメ「でも~嫁子さんたちはでも~」
義弟嫁「でも~私は沖縄は新婚旅行でいったし~鹿児島はちょっと~」
夫「北海道は涼しそうだな仙台とかはどうだろ」
ウト「でも~とおいぞ~だけどたまには近くがいいかあ」
トメ「でも~わたしたちが決めるより嫁子さんたちが」
私は猛烈にイライライライラ
夫「私ちゃんは?」
私「グアムかパラオいこ。旦那くんと二人でグアムだと近いし安いし土地勘あるし」
トメ「でも~海外だと大変だから~どうだろうねえ」
私「大丈夫ですよ。去年も行くとこ決められずグダグダだったから、各個でいきましょ」
夫「それいいねえ。休みもゆっくりできるな」
ウト「でも温泉が」
私「大丈夫大丈夫。別々にいけばいいよ」
トメ「でも~やっぱり~でも~」
義弟「おれはなんでもいいよ」
義弟嫁「じゃあ私たちも別々にいこいかなあでもやっぱりみんなのほうがでも~」
私「夫くん、ニッコーでいいよね?」
夫「うん」
私「じゃあ私たちは知り合いの代理店にお願いしますから。今回は別々にお願いしますね」
毎回こんなかんじで本当にイライラするわ
夫に関してはなんでも言うこと聞いてくれていいんだけどね。
私「グアムかパラオいこ。旦那くんと二人でグアムだと近いし安いし土地勘あるし」
トメ「でも~海外だと大変だから~どうだろうねえ」
私「大丈夫ですよ。去年も行くとこ決められずグダグダだったから、各個でいきましょ」
夫「それいいねえ。休みもゆっくりできるな」
ウト「でも温泉が」
私「大丈夫大丈夫。別々にいけばいいよ」
トメ「でも~やっぱり~でも~」
義弟「おれはなんでもいいよ」
義弟嫁「じゃあ私たちも別々にいこいかなあでもやっぱりみんなのほうがでも~」
私「夫くん、ニッコーでいいよね?」
夫「うん」
私「じゃあ私たちは知り合いの代理店にお願いしますから。今回は別々にお願いしますね」
毎回こんなかんじで本当にイライラするわ
夫に関してはなんでも言うこと聞いてくれていいんだけどね。
>>265五行ほど読んで思ったのは、そういう
ああでもない、あそこもいい、という会話が楽しいのでは
ああでもない、あそこもいい、という会話が楽しいのでは
269: 名無しさん@HOME 2013/04/15(月) 03:24:37.32 O
だらだら家族で話すのが好きな家ってあるよね~
270: 名無しさん@HOME 2013/04/15(月) 03:29:24.51 0
旅行はあれこれ計画立てたりその話しで盛り上がるのも楽しみのうちなんだけどね。
旅行の楽しみの一部を知らない人なんでしょう。少し損してるかも。
ただ、最後の一行見たら自分の好まないプランは話題すら楽しめない人かもしれない。
実際一緒に行く行かないは別として、この会話なら数十分かかる内容でなし、気軽に
世間話として楽しめばいいと思う。ウトメの強制はしてないようだしイライラしすぎ。
それにしてもなんでこの内容で嫁同士スレなんだろう?
義弟嫁だけが話し長引かせているというより一番長引かせてるのはウトメなのに。
旅行の楽しみの一部を知らない人なんでしょう。少し損してるかも。
ただ、最後の一行見たら自分の好まないプランは話題すら楽しめない人かもしれない。
実際一緒に行く行かないは別として、この会話なら数十分かかる内容でなし、気軽に
世間話として楽しめばいいと思う。ウトメの強制はしてないようだしイライラしすぎ。
それにしてもなんでこの内容で嫁同士スレなんだろう?
義弟嫁だけが話し長引かせているというより一番長引かせてるのはウトメなのに。
271: 名無しさん@HOME 2013/04/15(月) 06:30:13.65 0
>>270
あー、確かに。
265は義理関係の人達が嫌いだから我慢できないんじゃない?
決まる前に口出しして引っ掻き回してるみたいに見える。
本当にせっかちで純粋にデモデモダッテが嫌いなんだったら、子供がいたら大丈夫なのかな?と心配になった。
あー、確かに。
265は義理関係の人達が嫌いだから我慢できないんじゃない?
決まる前に口出しして引っ掻き回してるみたいに見える。
本当にせっかちで純粋にデモデモダッテが嫌いなんだったら、子供がいたら大丈夫なのかな?と心配になった。
272: 名無しさん@HOME 2013/04/15(月) 06:42:02.42 0
義理が嫌いな明確な理由があればいいんだけど、「夫に関してはなんでも言うこと
聞いてくれていい」って言葉が不気味。なんでも言う事聞いてくれない(思い通りに
ならない)からイライラだったら最悪だね。沸点低そうだから。
聞いてくれていい」って言葉が不気味。なんでも言う事聞いてくれない(思い通りに
ならない)からイライラだったら最悪だね。沸点低そうだから。
273: 名無しさん@HOME 2013/04/15(月) 06:48:49.63 0
265って更年期の主婦なのか
274: 名無しさん@HOME 2013/04/15(月) 09:17:40.71 0
本人の言う通りせっかちなんじゃないかな
スレチな長文投下しちゃう辺りに性格が出てるよね
スレチな長文投下しちゃう辺りに性格が出てるよね
275: 名無しさん@HOME 2013/04/15(月) 09:45:01.67 0
この文章の会話を見ると、265が和を乱してる感はあるな。
行き先というか目的を主張してんのはトメさんみたいだから
(男性陣はどこでもいい感じ?)
温泉の案をいくつかだせばさくっと決まりそう。
行き先というか目的を主張してんのはトメさんみたいだから
(男性陣はどこでもいい感じ?)
温泉の案をいくつかだせばさくっと決まりそう。
276: 名無しさん@HOME 2013/04/15(月) 10:14:47.42 0
みんなが国内の話してる時に突然グアムとか
言い出して、個別に行きましょでしめるなら、
最初から話し合いに参加しなきゃいいのにと
思うんだけど。
せっかちというより、最初から結論ありきの
会話しかしたくないタイプか。
言い出して、個別に行きましょでしめるなら、
最初から話し合いに参加しなきゃいいのにと
思うんだけど。
せっかちというより、最初から結論ありきの
会話しかしたくないタイプか。
279: 名無しさん@HOME 2013/04/15(月) 10:41:08.65 0
スレチ以外265が叩かれすぎでは
前もって案まとめてたはずなのにカフェで3時間もあっちがいいこっちがいいじゃイライラするのもわかるよ
ていうか前持って案まとめたのに何で全員で代理店行くんだろう?
前もって案まとめてたはずなのにカフェで3時間もあっちがいいこっちがいいじゃイライラするのもわかるよ
ていうか前持って案まとめたのに何で全員で代理店行くんだろう?
285: 名無しさん@HOME 2013/04/15(月) 11:30:11.19 0
>>279
全行に同意w
会話を楽しむにしろ、3時間ループは無いわー
全行に同意w
会話を楽しむにしろ、3時間ループは無いわー
296: 名無しさん@HOME 2013/04/15(月) 13:02:24.01 0
うちは>>265さんとこと似てるな
集まるたびにどこに行きたい?ここがいいな、いやここがいいでしょ、と
話をするだけで、結婚して5年間、一度も全員で旅行に行ったこと無いw
集まるたびにどこに行きたい?ここがいいな、いやここがいいでしょ、と
話をするだけで、結婚して5年間、一度も全員で旅行に行ったこと無いw
297: 名無しさん@HOME 2013/04/15(月) 13:04:11.19 i
>>296
多分一生実現しないねw
多分一生実現しないねw
298: 名無しさん@HOME 2013/04/15(月) 13:12:57.01 0
>>296
プライベートには触れずに延々お喋りできる便利な話題だからねぇ。
会うたびにその話するのに誰も実行しないのは
全員がその場限りの話だと分かってるからでしょ。
プライベートには触れずに延々お喋りできる便利な話題だからねぇ。
会うたびにその話するのに誰も実行しないのは
全員がその場限りの話だと分かってるからでしょ。
301: 名無しさん@HOME 2013/04/15(月) 13:39:38.31 0
>>285
私も三時間だらだら話されて、結局決まらないミーティングなんて出たくないわ~
例えそれが会話を楽しむためであっても、めんどくさいわ
私も三時間だらだら話されて、結局決まらないミーティングなんて出たくないわ~
例えそれが会話を楽しむためであっても、めんどくさいわ
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
帰れよ
お前はお呼びじゃないんだよ
お前はお呼びじゃないんだよ
2: 名無しのコメ民
3時間もループされたら自分も報告者と同じ事するわ。
3: 名無しのコメ民
結論の出ない会話って楽しいのか?
全然前に進まないじゃん。
全然前に進まないじゃん。
4: 名無しのコメ民
結局合う合わないの問題なだけだろこれ
ペースの合わない人たちと家族になって1人でイライラして
やっぱせっかちは糞
ペースの合わない人たちと家族になって1人でイライラして
やっぱせっかちは糞
5: 名無しのコメ民
3時間はないわ
ただのでもでもだって集団じゃないか
何がしたいか、どの地方へ行きたいか、何が食べたいか
時間だけかかって何も決まらないの?旅行行く妄想じゃないんだろ?本当に行く気あるの?って思う
>前もって案をまとめてたはずなのに
更にこれが謎
ただのでもでもだって集団じゃないか
何がしたいか、どの地方へ行きたいか、何が食べたいか
時間だけかかって何も決まらないの?旅行行く妄想じゃないんだろ?本当に行く気あるの?って思う
>前もって案をまとめてたはずなのに
更にこれが謎
6: 名無しのコメ民
文系脳と理系脳の違いかね?
7: 名無しのコメ民
会話は楽しむためのもの。会議は決定するためのもの。共存させるべきじゃないし、無理にさせたらこういうことになる。
8: 名無しのコメ民
どんだけ案を出しても「それいいわね~でも~」とやられるんだろ。
嫌だそんな団欒。
嫌だそんな団欒。
9: 名無しのコメ民
「決まったら呼んでくださいね」で放置すればよくね?
10: 名無しのコメ民
女の雑談っていつもそんなもんじゃないの。解決策も何もなくダラダラグルグルでしょ。
報告者が苦痛なのは、相手を嫌いだからだよ。
報告者が苦痛なのは、相手を嫌いだからだよ。
11: 名無しのコメ民
うちと一緒だ〜。
私両親と弟夫家族、妹家族、私家族。
いつまでもループで決まらん!!
それぞれの配偶者も、あそこがいい、こっちもいい。
うちでやってるなら、それでもいいけど、代理店に行く途中のカフェでってないでしょ。
誰かしきる人がいないと時間がきるばかりだわ。
会話を楽しみたいなら、行き先決めてから、どこ見よう、何やろうでいいのでは?
私両親と弟夫家族、妹家族、私家族。
いつまでもループで決まらん!!
それぞれの配偶者も、あそこがいい、こっちもいい。
うちでやってるなら、それでもいいけど、代理店に行く途中のカフェでってないでしょ。
誰かしきる人がいないと時間がきるばかりだわ。
会話を楽しみたいなら、行き先決めてから、どこ見よう、何やろうでいいのでは?
12: 名無しのコメ民
デモデモダッテで3時間、行き先決まらないグダグダな会話が旅行の楽しみだとか馬鹿?
13: 名無しのコメ民
3時間ループだったら普通の神経の人は報告者みたいになる
ダラダラ会話なら30分程度か気の合う奴限定の場でやれ
ダラダラ会話なら30分程度か気の合う奴限定の場でやれ
14: 名無しのコメ民
画像の人の胸がおかしいんだけど、女装の男性?
15: 名無しのコメ民
空気が読めて無いだけでしょ
16: 名無しのコメ民
義兄嫁みたいな人が根本的に勘違いしてるのは、謝罪=取引材料と考えていることなんだよね。
謝罪ってのは自分の非を認めることであって、認めた後に相手がどうするかは相手の意志とそれまでの自分の態度や信用によって変わってくるってことを理解していない。
だから、謝罪したら自分の願いが聞き届けられてあたりまえだと思ってるんだよ。
(つまり、自分が頭を下げて「やった」んだから、相手も譲歩して当たり前と考えてる。)
口ではもちろんそんなこと言わないけど(堂々と言うバカもいるけどw)、態度で透けて見えるからますます相手の心が頑なになるってことがわかってない。
この手の輩は、謝罪の後に親切心で言うとおりにしてやっても、すでに報酬は謝罪の形で払ってると思ってるから、感謝することもない。
謝罪が取引なのか心からのものかは、謝罪の後に頼み事がくっついてくるかどうかと、それを断った場合の相手の態度でわかるから、本心から謝罪していない場合は断固として断ってそれ以後は交際しないのがいいと思う。
謝罪ってのは自分の非を認めることであって、認めた後に相手がどうするかは相手の意志とそれまでの自分の態度や信用によって変わってくるってことを理解していない。
だから、謝罪したら自分の願いが聞き届けられてあたりまえだと思ってるんだよ。
(つまり、自分が頭を下げて「やった」んだから、相手も譲歩して当たり前と考えてる。)
口ではもちろんそんなこと言わないけど(堂々と言うバカもいるけどw)、態度で透けて見えるからますます相手の心が頑なになるってことがわかってない。
この手の輩は、謝罪の後に親切心で言うとおりにしてやっても、すでに報酬は謝罪の形で払ってると思ってるから、感謝することもない。
謝罪が取引なのか心からのものかは、謝罪の後に頼み事がくっついてくるかどうかと、それを断った場合の相手の態度でわかるから、本心から謝罪していない場合は断固として断ってそれ以後は交際しないのがいいと思う。
17: 名無しのコメ民
うちは、そんな話し合いしないから楽ちんだよ。
旦那が『GWに実家に寄ってから、〇〇方面へ温泉旅行に行くけど参加する?』と義両親と義兄弟達に連絡して、参加家族のみで、詳細を決めるから、みんな、『〇〇へ行くならどこそこへ行きたい!』とか出して来るから、コースと宿泊先を決めるだけなんだよね。
旦那が『GWに実家に寄ってから、〇〇方面へ温泉旅行に行くけど参加する?』と義両親と義兄弟達に連絡して、参加家族のみで、詳細を決めるから、みんな、『〇〇へ行くならどこそこへ行きたい!』とか出して来るから、コースと宿泊先を決めるだけなんだよね。
コメントする