
395: 名無しさん@HOME 2012/10/14(日) 16:45:13.74 0
食器じゃないけど、トメは半分子が大好き。
お茶菓子にお饅頭があったら、手で半分に割り、片方を自分の口に、残った片方を
その場で一番近くに座ってる嫁に「はい」と渡し、「どうぞ、お食べ」と言う。
戸惑っていると、「齧ったんじゃないから、汚くない。それとも、私の手が汚いっていうの?」と。
素手で他人が触ったものを食べれる? なんとなく汚い感じがして、自分は食べられない。
お饅頭の皮に残った指の跡を見ると、食べる気が無くなる。
実子の旦那たちがトメに「やめろ」とか「自分で全部食べればいい。食べ切れないなら
残しとけば」と言うけど、「女の子同士はこういう半分子で分け合うのが楽しいんだから
ほうっておいて」と聞きやしない。
つか、女の子って年齢じゃないし。あーきもちわる。
お茶菓子にお饅頭があったら、手で半分に割り、片方を自分の口に、残った片方を
その場で一番近くに座ってる嫁に「はい」と渡し、「どうぞ、お食べ」と言う。
戸惑っていると、「齧ったんじゃないから、汚くない。それとも、私の手が汚いっていうの?」と。
素手で他人が触ったものを食べれる? なんとなく汚い感じがして、自分は食べられない。
お饅頭の皮に残った指の跡を見ると、食べる気が無くなる。
実子の旦那たちがトメに「やめろ」とか「自分で全部食べればいい。食べ切れないなら
残しとけば」と言うけど、「女の子同士はこういう半分子で分け合うのが楽しいんだから
ほうっておいて」と聞きやしない。
つか、女の子って年齢じゃないし。あーきもちわる。
396: 名無しさん@HOME 2012/10/14(日) 17:00:22.42 0
トメの昔話
大トメが「あんた甘いもの好きだから」と、饅頭の餡を指でほじくり出してくれたらしい。
トメ食べたのかな?
大トメが「あんた甘いもの好きだから」と、饅頭の餡を指でほじくり出してくれたらしい。
トメ食べたのかな?
397: 名無しさん@HOME 2012/10/14(日) 17:04:02.94 0
>>395
わかる。
自分も他人が直に手で触ったもの苦手だ。
素手でにぎったおにぎりも旦那のだけは大丈夫だけど実親含め他の人のは苦手。
同じように素手で触って剥いた果物(りんごとか梨)も苦手だったりするよ。
わかる。
自分も他人が直に手で触ったもの苦手だ。
素手でにぎったおにぎりも旦那のだけは大丈夫だけど実親含め他の人のは苦手。
同じように素手で触って剥いた果物(りんごとか梨)も苦手だったりするよ。
398: 名無しさん@HOME 2012/10/14(日) 17:17:44.01 0
>>395
それうちのトメもやる。
毎回、何かしらの理由をつけて断ってるけど、迷惑だよね。
断った後のガッカリ顏もうっとおしい。
あと、外食時に「一口食べない?(その代わりそっちも一口頂戴)」ってトメが頼んだものを進めてくるのが嫌だ。
まったく手を付けてない状態で取り皿に分けたものなら許せるけど、トメの食べかけを食べたり、自分の食べ途中のものから一口トメが食べるなんて絶対に無理ー!
それうちのトメもやる。
毎回、何かしらの理由をつけて断ってるけど、迷惑だよね。
断った後のガッカリ顏もうっとおしい。
あと、外食時に「一口食べない?(その代わりそっちも一口頂戴)」ってトメが頼んだものを進めてくるのが嫌だ。
まったく手を付けてない状態で取り皿に分けたものなら許せるけど、トメの食べかけを食べたり、自分の食べ途中のものから一口トメが食べるなんて絶対に無理ー!
399: 名無しさん@HOME 2012/10/14(日) 17:19:34.26 0
>>395
職場の友人でする子がいるよ
よくお菓子等を頂く職場なんだけど包丁で切ってくれるのはいいんだけど
お皿に移す時に素手で掴まれたらうげーって思う
その子はあっけらかんとしてるから気にしないふりして食べてるけどね
友達でも言いにくいよね
自分が切った時は包丁とフォーク等で支える感じでお皿に移してるわ
職場の友人でする子がいるよ
よくお菓子等を頂く職場なんだけど包丁で切ってくれるのはいいんだけど
お皿に移す時に素手で掴まれたらうげーって思う
その子はあっけらかんとしてるから気にしないふりして食べてるけどね
友達でも言いにくいよね
自分が切った時は包丁とフォーク等で支える感じでお皿に移してるわ
>>400
食糧難を覚えている世代って今の70オーバーだよ。
その後も今から見たら貧しくて質素ではあったろうけど飢えの記憶とは違う。
旦那は40代~50代?
食糧難を覚えている世代って今の70オーバーだよ。
その後も今から見たら貧しくて質素ではあったろうけど飢えの記憶とは違う。
旦那は40代~50代?
401: 名無しさん@HOME 2012/10/14(日) 17:29:30.00 0
食事の時の「ひとくちちょーだい」は嫌だよね。
義実家は「ひとくちちょーだい」が大好きで、料理は基本的に大皿料理を
直箸でつつきあう。
そんな環境で育ったコトメコが学校でクラスメイトのお弁当に「ひとくちちょーだい」を
やりすぎて、あだ名が「こじき」になって、お弁当を一緒に食べてくれる人がいなく
なったそうだ。
せめてコトメやコトメ夫が「これは家の外でやってはいけない」と教えてあげてたら
よかったのにと思ったけど、行儀悪いという自覚が無い義実家だし、やっぱ無理だよな。
義実家は「ひとくちちょーだい」が大好きで、料理は基本的に大皿料理を
直箸でつつきあう。
そんな環境で育ったコトメコが学校でクラスメイトのお弁当に「ひとくちちょーだい」を
やりすぎて、あだ名が「こじき」になって、お弁当を一緒に食べてくれる人がいなく
なったそうだ。
せめてコトメやコトメ夫が「これは家の外でやってはいけない」と教えてあげてたら
よかったのにと思ったけど、行儀悪いという自覚が無い義実家だし、やっぱ無理だよな。
404: 名無しさん@HOME 2012/10/14(日) 18:14:01.39 0
「ひとくちちょーだい」の人たちと食事に行くと
それぞれ別メニュー頼まなきゃいけない雰囲気になるのが嫌だ
それぞれ別メニュー頼まなきゃいけない雰囲気になるのが嫌だ
405: 名無しさん@HOME 2012/10/14(日) 18:18:56.55 0
「ひとくちちょーだい」と言った後に、相手の返事を待ってくれるならまだいいんだけど
「ひとくちちょーだい」の人たちは、言いながら箸を出して、言い終わった頃には料理に箸が
刺さってることが多いから困る。
「ひとくちちょーだい」の人たちは、言いながら箸を出して、言い終わった頃には料理に箸が
刺さってることが多いから困る。
406: 名無しさん@HOME 2012/10/14(日) 18:34:22.20 0
身内が家の中でやるのもやだ >一口ちょうだい
行儀悪いなっていうか、どういう躾されたんだよと思う
もし旦那がそんなことやったら、やっぱりあのトメに育てられただけあるわ
とか思ってしまいそう
行儀悪いなっていうか、どういう躾されたんだよと思う
もし旦那がそんなことやったら、やっぱりあのトメに育てられただけあるわ
とか思ってしまいそう
408: 名無しさん@HOME 2012/10/14(日) 18:54:41.06 0
>>397
そういや果物も素手でさわりまくりな食べ物だよね
盲点だったわ
そういや果物も素手でさわりまくりな食べ物だよね
盲点だったわ
409: 名無しさん@HOME 2012/10/14(日) 18:58:22.65 0
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
潔癖症ばっかりだな
2: 名無しのコメ民
ちょっと神経質すぎやしないか
3: 名無しのコメ民
「ひと口ちょーだい?」奴
ひと口で済んだことないぞ。
ひと口で済んだことないぞ。
4: 名無しのコメ民
単なる潔癖。トメさんは良かれと思ってあげてるだけだろ。そのトメが見るからに不潔なら嫌だけどさ。トメのお手手よりお前の心の方がきたねーよwww
5: 名無しのコメ民
うーん、嫌いなトメならなおさら拒否したいな。絶対口にしたくないわ。ゾッとする!
6: 名無しのコメ民
汚いもんは汚い。
そう思われるぐらいの関係なんだから諦めてくれ。
果物剥くとかクッキーを手渡し、ぐらいなら我慢できるが
つつきあいやほじくりだすとかは見栄えも悪いし行儀も悪いから嫌だ。
そう思われるぐらいの関係なんだから諦めてくれ。
果物剥くとかクッキーを手渡し、ぐらいなら我慢できるが
つつきあいやほじくりだすとかは見栄えも悪いし行儀も悪いから嫌だ。
7: 名無しのコメ民
旅行先などでの珍しいものや、限定ものなら
ある程度許容できるが
普通に入手できるものならNGだな
っていうか親戚に同じような人いるけど
毎回「自分はこれ一つまるまる食べたいのであげませんしいりません」と断固拒否しまくってたら諦めたわ
そりゃ責めるような目で見られたけど知らんがな
なんで手掴みでもの食べたり、そこらじゅう触っても滅多に手を洗わないような奴が触ったもの食わないといかんのだ
しかもハンドクリームで手がぬるぬるしてるし。
「服でパンパンすれば綺麗!」とかドヤ顔で言われてもな。
1、2、4的にこういう例はどうよ?
ある程度許容できるが
普通に入手できるものならNGだな
っていうか親戚に同じような人いるけど
毎回「自分はこれ一つまるまる食べたいのであげませんしいりません」と断固拒否しまくってたら諦めたわ
そりゃ責めるような目で見られたけど知らんがな
なんで手掴みでもの食べたり、そこらじゅう触っても滅多に手を洗わないような奴が触ったもの食わないといかんのだ
しかもハンドクリームで手がぬるぬるしてるし。
「服でパンパンすれば綺麗!」とかドヤ顔で言われてもな。
1、2、4的にこういう例はどうよ?
8: 名無しのコメ民
乾いたものまあ大丈夫
しっとりしたものヤダ
しっとりしたものヤダ
9: 名無しのコメ民
他人が作った料理とか食べられないじゃん(´・ω・`)
10: 名無しのコメ民
握ったおにぎり、旦那は大丈夫で実親のは駄目とか理解できない。なんか感覚おかしいだろ。
11: 名無しのコメ民
潔癖すぎる
まぁトメがキライなんでしょう。
まぁトメがキライなんでしょう。
12: 名無しのコメ民
俺も潔癖すぎないかって思った口だが、世の中にゃいろんな人がいるからな。
嫌ならこんなところに書いてないでやめてもらうように理解してもらうよう努力すべきだと思うわ。
嫌ならこんなところに書いてないでやめてもらうように理解してもらうよう努力すべきだと思うわ。
13: 名無しのコメ民
大抵潔癖すぎるだの神経質すぎるだのと文句をいうほうがだらしなかったり無神経だったりするんだよな。
14: 名無しのコメ民
潔癖だろうが神経質だろうが、嫌な人は嫌なんだって。
15: 名無しのコメ民
事前に手を洗ってるなら別に構わないけど洗ってなかったら嫌だな
16: 名無しのコメ民
まぁ相手によるってことでw
17: 名無しのコメ民
「相手による」というか、「自分の相手に対する感情による」だな。
イケメンだとセクハラにならないのと同じで、嫌いだから何でもイヤ。
理屈なんかどうでもいいの。
イケメンだとセクハラにならないのと同じで、嫌いだから何でもイヤ。
理屈なんかどうでもいいの。
18: 名無しのコメ民
神経質すぎだな・・・・ばかじゃね?
19: 名無しのコメ民
素手で触ったものが嫌とかwwww
おまえんちは刺身切るのもいちいち手袋はめるの?www
野菜サラダ作るときも一切触らないの?ww
果物切るとき直接つかまないでどうやって皮剥くの?どうやって切り分けるの?
あたまわるすぎwwwww
おまえんちは刺身切るのもいちいち手袋はめるの?www
野菜サラダ作るときも一切触らないの?ww
果物切るとき直接つかまないでどうやって皮剥くの?どうやって切り分けるの?
あたまわるすぎwwwww
20: 名無しのコメ民
19
普通の人は料理する時はその前に石鹸できれいに手を洗うんだよ
おまえんちは違うんだろうけどな
普通の人は料理する時はその前に石鹸できれいに手を洗うんだよ
おまえんちは違うんだろうけどな
21: 名無しのコメ民
目の前で洗った手で饅頭を半分こされても、嫌な人はイヤなんだよ
料理とか調理器具とか器とか、考え始めたらキリがないのにね
料理とか調理器具とか器とか、考え始めたらキリがないのにね
22: 名無しのコメ民
コメ読んでホッとした。
23: 名無しのコメ民
私は全然平気かなぁ。義実家詣ででは直箸で鍋類食べるし、実家もそうだった。(外では気をつけてる)
でも、おにぎりは気持ちが分かる。かなり昔、友達のおにぎりもらったら臭かった!(腐ってたわけではない)それからちょっとトラウマ
でも、おにぎりは気持ちが分かる。かなり昔、友達のおにぎりもらったら臭かった!(腐ってたわけではない)それからちょっとトラウマ
24: 名無しのコメ民
義母の歯形がついたたい焼きを差し出された私からすれば、素手で割った饅頭なんて屁でもないけどな。
25: 名無しのコメ民
好きな相手・尊敬する相手から差し出された物なら喜んで食べるが、嫌いな相手から差し出されたものは高級品だろうが大好物だろうが遠慮するよ。
今度から、トメに半分こされたら、そのままトメの実子(夫など)に無言で渡しな。
今度から、トメに半分こされたら、そのままトメの実子(夫など)に無言で渡しな。
26: 名無しのコメ民
17
まさにそれ。
嫌いな人だと事前に手を洗っていてもイヤだし、食べかけをシェアするとか冗談じゃないと思うよ。
まさにそれ。
嫌いな人だと事前に手を洗っていてもイヤだし、食べかけをシェアするとか冗談じゃないと思うよ。
27: 名無しのコメ民
潔癖症の人って大変だね。
寿司は回転寿司しか食べれないよね。安上がりだけど、すごく美味しいの食べれないのは勿体無いね。
寿司は回転寿司しか食べれないよね。安上がりだけど、すごく美味しいの食べれないのは勿体無いね。
28: 名無しのコメ民
嫌なものは嫌なんだよ
潔癖症とか関係ない
潔癖症とか関係ない
コメントする