44: 名無しさん@HOME 2012/03/05(月) 18:37:35.33 0
トメがコトメの卵巣膿腫のことで電話してきた。
身近にウトしかいなくて、女性(嫁子)に相談したい、
不安を吐き出したいのだろうとは思うけど
私なんかが聞いていいものだろうか。
コトメは自分の母が兄嫁に相談してるって嫌がらないかな。

「私の知り合いも同じ病気の人がいました」とか
「婦人科は評判いいらしいですね」とか
「こういう病気らしい(ネットで拾った知識)ですよ」とか
とりとめなく話して、15分くらい話して電話切ったけど。

自分はかかったことのない病気だし、婦人系は個人差が大きいし
コトメが忙しくてなかなか話せないって言ってないで
嫁子と電話するより、ちゃんと本人と話した方がいいと思うんだけどな。
45: 名無しさん@HOME 2012/03/05(月) 21:36:23.47 0
イラン聞きかじりな情報は言わないでふんふんと聞いていればよかったと思う。
トメって友達いないんかな?こういう婦人科系の病気は
それこそトメ友ならいろんなこと喋ってくれそうなのに
46: 名無しさん@HOME 2012/03/05(月) 23:53:01.86 0
ただの愚痴なら、ふんふん聞いてられるんだけど
「あの病院はどうなの?」とか全部、質問形で聞かれるんだよう~。
聞かれても返事にならない返事をしてスルーの方がいいかな。

服装で抜け駆けとかするトメなので、
同性に嫌われるタイプだよなー、友達いないのかもと
私も思ってる。
山ほど習い事してるから、教室に同年代の女性はたくさんいるはずだけど
周囲から浮いてたり、知り合い止まりで友達にはなれてないのかも。
47: 名無しさん@HOME 2012/03/06(火) 05:33:17.12 O
「服装で抜け駆け」とは何ぞや
49:名無しさん@HOME2012/03/06(火) 13:41:29.59 0
服装で抜け駆け。
思いつくところでは、法事で嫁に「みんな普段着で来るから!礼服なんて着てこないで!」っていいながら、
しれっと、自分だけは礼服とか。
みんなで旅行行くときにどんな服装で?って聞かれて「私は普段着でしか行かない、みんなもそうよ、
誰もおしゃれなんかしていかないわよ」って言いながら、当日はバッチリメイクとおしゃれ着とかかな?
50: 名無しさん@HOME 2012/03/06(火) 18:37:32.88 0
一緒にウインドショッピングしてた人が買おうかどうしようか迷った服を、
自分がちゃっかり買っちゃったとか。
トメ本人の病気じゃないなら、
「聞かれても返事にならない返事をしてスルー」がいいと思う。
母親が兄嫁に相談したことをコトメが聞いて文句でも言った場合、
嫁を悪者にしそうだもの。
51: 46 2012/03/06(火) 19:08:50.80 0
服装で抜け駆けは、49さんの書いてる感じ。
「礼服なんて着てこないで」と積極的には言わないけど、
みんなが「着物や礼服じゃなくて平服で」と了解してる集まりに、
当日トメだけ着物着てきたり。ウトが止めても
「適当な洋服がなかったから。私にはこの着物は平服用だもの」
と言って開き直る。
事前に聞いてても、止められてもマイルール適用なんだな。
一人だけ着物だったら浮くに決まってるのにな。

コトメの病気は、コトメ本人から話してこない限り
トメの相談(ぐち?)は、
皆さんの言うようにのらりくらりスルーすることにします。
52: 名無しさん@HOME 2012/03/06(火) 20:09:39.56 0
それ、トメが死んだらコトメ病気は治る。
しかしトメ死去するのを待っていたらコトメの幸せは
みんなの反応


1: 名無しのコメ民
嫁だけに打ち明けたとは到底思えない


友人がいなくても、親戚一同とか近所の住人らにペラペラ喋っていると思うよ