舌打ちする女

女性 本日のPICKUP


249: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)04:14:23 ID:WA.ow.L1
職場で思ったことなんですけど、ちょいフェイク入れながら。
地方の政令指定都市でホテルのフロント業務してるんですが、このウイルス禍で影響が出る前の去年のGWのこと。
ありがたいことに満室運営だったんですが、勿論当日のキャンセルとかも出てくると、GWとはいえ当日でも部屋を売ることもあります。
そういう時に予約を入れてくる家族連れの方とかって、どういうスケジュールで動いてたのかすごい疑問。
GWの繁忙期に当日まで宿を取ってないとか、私なら不安でしょうがないけどなぁとか思いますけど。
どうにもできない理由とかがあったならまだしも、家族みんなで旅行に来てます!みたいな出で立ちで来るし。
GWに泊まりがけの外出するんであれば、せめてホテルくらいは事前に準備して出発しないと、万一取れなかった場合とかどうするつもりだったのかと。
なんとかなるだろ!みたいな感じで来てるんでしょうけど、ちょっと理解に苦しみます。

250: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)04:24:42 ID:WA.ow.L1
さらにホテルのフロントやってて思うのが、みなさんホテルの場所って調べないで来るんですか?
インターネット通じて予約いれてきた方々から、ホテルの場所ってどこですか?って聞かれることもあり、その都度駅からのルートを電話で説明するんですが、予約いれたサイトの地図に書いてあるのとか調べないのかなとか思います。
その地図が分かりにくいにしろ、今はGoogleでホテル名入れたら懇切丁寧な地図が出てくるんですが、それでもダメなんですかね?
それに、たまに全く調べることもせず、予約いれてきた直後に電話してきて、どこにあるの?と開口一番。
そのお客様がどこにおられるかも分からない状態では説明しようが無いので、どちらにおられますか?何か目印になるものとかはありませんか?と聞いても分からん。と。
タイムズの駐車場があるとか言われても……
では駅まで一度戻っていただいて……としても、
分からん。と。
どうすればいいのか。
たまにはそれでキレられて、ここのホテルの奴は道案内も出来んのか!バカじゃないの?とか言われることも。
その今手に持ってる電子機器で少し調べれば、電話の手間も無いのに……とか思います。

夜中の愚痴ですいません。

251: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)09:38:43 ID:LE.ic.L1
>>250
うちは旦那がまめに調べるタイプ、なのでつい「**って何? **はどこにあるの?」って聞いてしまう
大抵答えてくれるが時々「目の前にある箱に聞いてみろ」と言われる

旅行に行くときはちゃんと調べて行きます。わかりにくい所は聞いたことあるけど、避暑地のホテルは周りに目印少なくて困った事がある
ナビ様が無いとどこにも行けなくなってしまった(もともと方向音痴)

252: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)10:51:19 ID:as.jj.L7
>>250
>その今手に持ってる電子機器で少し調べれば、電話の手間も無いのに……とか思います。
それすら考えつかないバカなんですよ

254: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)13:48:12 ID:zR.jh.L1
>>250
地図が読めないし、案内も理解できない。感覚が無い。っていう人が周りにザラにいる。
挙句案内にしたがっているつもりで左右逆に進みどこかにいってしまいブチ切れるひともいる。
そういうときは諦めてタクシーに乗るといいよね

270: 名無しさん@おーぷん 20/05/29(金)10:49:08 ID:Cl.g1.L7
>>250
私もホテルのフロントでバイトしてるのだけど本当にそういうお客様多いよね
しかも当日予約する人も道聞く人も中には結構「こっちは困ってるんですけど!本当に部屋ないんですか!?」とか、
「全然わかんないわよ!!もっと道案内上手い人いないの?!(駅の隣にホテルがあるのに迷う人初めて見たよ)」とか言葉が強い人多い気がする。
何で丁寧に優しくお伝えしたのに怒られてるんだろうと悲しくなるね…

277: 名無しさん@おーぷん 20/05/29(金)15:55:12 ID:nB.aa.L1
>>270
痛いほどわかるよ

新人の頃の接客研修でこっちが何か言うたびに上司がすごいねちっこくあれこれ聞いてきて、内心「こいつどんだけ細かいんだ?」って思ったけど、それを軽く凌駕する事態が毎日のように起きてるもん

276: 名無しさん@おーぷん 20/05/29(金)15:11:45 ID:nB.aa.L1
>>250
ムスリムの件書いたホテルマンだけど、道順だけじゃなく飛行機の予約の仕方から教えた事がある

283: 名無しさん@おーぷん 20/05/29(金)18:12:18 ID:Cl.g1.L7
>>273
本当受験の時期は行き先案内ヒヤヒヤする、電車が遅れたら?その子が乗り換えを間違えたら?って…

>>276
わかる、私は外国のお客様の代わりにお店の予約やすごい時は飛行機の席を予約したこともある

284: 名無しさん@おーぷん 20/05/29(金)20:47:48 ID:YK.aa.L1
>>283
おおっコンシェルジュだ!!

見たことないけど、実在するんだね!!かっこいい

引用元: ・その神経がわからん!その57




女性 みんなに読んでほしい記事だよ~

1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
女性 みんなに読んでほしい記事だよ~


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします