business_woman1_4_laugh (2)

女性 本日のPICKUP

51: 2019/04/18(木) 12:07:59.20 ID:FWx9zZoq0
別居してもうすぐ3年になる
すっかりシタのいない生活に慣れた
シタプリはうまくいってるか知らないけど一緒には住んでると思う
シタプリは同じ会社(部署は違う)なんだけど、シタの立場上絶対バレるわけにはいかないので、周りはみんな普通に家庭が上手くいってると思ってる
部署内だけでたまに家族含めてのバーベキューとかがあるときには子ども連れて私も参加
女性独身社員からシタさん真面目だし理想の家族です~と言われるのを若干引きつりながらそうでもないですよと答える。それが唯一面倒なくらい
シタ給料の8割はこっちにもらってるし、自分がプリだったらムカムカきて仕方ないと思うんだけど、未だに会社に爆弾を落とさないってことはシタがそうならないように一生懸命取り繕ってるんだろうな
私にも爆弾落とされたら困るから、こっちにもゴマすってきてるし、なんか会うたび老けていってる気がする
プリちゃんと一緒になれる!ってウキウキしてうちの家を出たんだろうけど、今それで幸せなのかな
私は別居して時間も経ち間違いなく幸せだ
半年ほどで怒りや悲しみに固執するより好きなことをしようとシフトできたからだと思う
上の方と同じく、それでも許せないけどね

54: 2019/04/18(木) 12:25:53.80 ID:h+r7voWg0
>>51
お子さんいくつ?
大人が取り繕ってても子どもが爆弾発言しそう
年齢によって無邪気に、あるいは思春期ならわざとらしく

55: 2019/04/18(木) 12:31:36.63 ID:G1o+wLpf0
うちは別居一年半。
20~25kmの距離。
小学校入学式だけ、呼んだ。
入学式終えて不二家で食事し旦那が帰るとき、娘が乳幼児並に泣き叫びながら後追いするのが辛かった。

56: 2019/04/18(木) 12:32:23.48 ID:G1o+wLpf0
入学式は先日。
娘は新一年生、別居は一昨年の8月26日から。

76: 2019/04/18(木) 18:09:40.34 ID:TGSq7w/r0
>>55
泣いた、母子共に幸せになってね

88: 2019/04/18(木) 22:54:53.99 ID:sDNI2w400
>>55
私も泣いた
1キロ以内で別居してたんだけど、小学校の帰りに夫のマンションで小一時間過ごして帰ってきてた
私は気が付いてなかったけど、夫から言われて尾行した
児童館で遊んだ後に、マンション行ってのんびりと過ごしてたみたい
2年の別居後に再構築5年したけど、私がもうダメだったよ

106: 2019/04/19(金) 14:41:47.29 ID:ssOpzuCP0
>>76>>88
ありがとう。
なるべく父子は会わせる様にしようと思います、特に小さい今のうちは。
大きくなったら自然と会わなくなるだろうし。

110: 2019/04/19(金) 16:10:03.66 ID:9DVudXdW0
>>106
暴力や虐ないなら子供と父親はどんどん会わせた方が良いと思う。
大きくなっておかしくなる、ソースは私。
私はサレだけど、親は浮気とかじゃなくて単なる貧乏で不仲で離婚した。
千葉と群馬だったけど私、四年生の時に二歳下の妹連れて群馬の父親まで母に内緒で会いに行った。
だから娘さんの気持ち良くわかる。
サレの今の辛さより小さい頃の父親に会いたい辛さのがキツいと思う。

117: 2019/04/19(金) 23:35:15.03 ID:nnWToBY+0
>>110
また泣いたわ、
あんな小さな胸で会いたい思いを我慢して何にも変換出来ずにいる事を考えると涙
あなた自身もメンテしてね、心の修理をするきっかけはきっとどこかにあるはずだよ

52: 2019/04/18(木) 12:21:35.81 ID:I6V/SxIC0
みんな辛いよね。

引用元: http://2chspa.com/thread/ms/1555456021


女性 みんなに読んでほしい記事だよ~

1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
女性 みんなに読んでほしい記事だよ~


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします