face_angry_man5

女性 本日のPICKUP

606: 2022/02/26(土) 23:43:54.99 ID:r+wbERZ3
愚痴。もうすぐ3歳になる娘と夫について。

娘が手を繋いで歩くのもトイレに連れて行くのも寝かしつけるのも「ママじゃないとイヤー!!」と泣く。
それに対して私は「パパがイヤな訳じゃないんだよね」「でもあんまりイヤイヤ言うとパパも悲しくなっちゃうよ」とフォローしていたのだけど、夫が娘にキレるようになってしまった。

娘の「ママじゃなきゃイヤー!」が始まると、「わが我儘を言うな!」「もう絶対に遊んであげない!」「おやつ無しにするからな!」など

泣いて嫌がる娘に無理矢理言うことを聞かすのも可哀想だし、夫がとても大人気なく感じてすごいイライラしてしまう。

イライラしてそのまま、「ママの方がいいって泣いてしまうのは、娘の問題じゃなくて貴方の普段の関わり方の問題だから怒るのは違う」と伝えたらめちゃくちゃ不機嫌になって口も聞かずにふて寝した夫。

こっちもそんな態度を取られたらますますストレスを感じてしまうし、もうどうしたらいいんだ……

610: 2022/02/27(日) 02:52:01.17 ID:5b4wN0N1
>>606
これ実際言われるとすごい腹立つからわかる
3歳だし嫌いなわけじゃないのもわかるけど、うぜーなって思っちゃうよ
買い物で嫁がトイレ行くからとカート押すの代わった時、外食で隣に座る時にこれやられて本当に嫌だった

うちの奥さんは子供の機嫌見て俺で大丈夫そうな時以外は全部やってくれたから助かった

611: 2022/02/27(日) 03:20:03.78 ID:Jt8Zayix
>>606
どこの子供も大半はそうだし、普段の関わり方っていうより子供の本能に近い気がする
旦那さんを責めるつもりが無かったのならその言い方すると余計ふてくされるだろうよ
とは言えイラついておやつ無しだの遊んであげないなどと言う旦那さんキッズぽすぎるし確かに関わり方も問題ありそうだね

612: 2022/02/27(日) 07:34:55.82 ID:pS0rm3Bg
>>606
遠い子育て振り返り中…
確かにそんな時期もあったかも。
パパ、切ないな。
私の場合、、、
「じゃぁママがパパにオヤツ食べさせてもらおー。ぱぱぁ抱っこー(o^^o)パパはママのパパだもん」とか言うと娘が「違う、パパは○○のパパ!」ってパパを取り合う風に持っていった気がする。
パパにしがみついて離れなくなる娘を見て(どーぞどーぞ)って思ってたww
ママとしか風呂入らんとか、ママとしか寝ないとか…やっぱパパにも子育て参加さてもらわないとね。
パパにちょっと預けて美容室へとか出来なくると困る。
3歳、、大変な時期だけど1番可愛かった時期でもあるなぁ。

613: 2022/02/27(日) 08:07:07.54 ID:vzf1l1m8
>>606
娘への関わり方もあるから間違えていないと思うが伝え方が旦那へのダメ出しだからそりゃ旦那もヘソ曲げる
上手い奥さんをみていると旦那への接し方も子育ても一緒で自己肯定感の上がる声かけをしている

614: 2022/02/27(日) 08:18:50.54 ID:hP0+crrE
>>606
こういう愚痴で毎回思うけど、なんで産む前だとか余裕があるときに子育ての方針について話し合わなかったんだろう
子どもが生まれたら父親として進化するだろう、って勝手に期待してただけ?
3歳児が「ママがいいー!」って言うんだからとりあえずママといたらいいじゃんwあなただって3歳児の自分とか覚えてないんだから、言いなりになっても別に大丈夫でしょ
あなたの旦那さんだって娘が我儘に育つかも、って思って厳し目に父親らしく接したつもりが駄目出しされたらそら腹立つわ
普段から夫に対する接し方や関わり方も考え直したほうがいいと思う
こういう人って「子どもを妊娠して産んだのは私だから」って内心でマウントとってそう

615: 2022/02/27(日) 09:00:17.81 ID:OdI+ZyP2
そう?そんなに606の人悪い?
旦那さんも少しは不機嫌になるにしても
しばらくしたら態度をあらためてくれることを祈るしかないな
信じて待つのが吉かなと
どうも女から指摘されて素直に指示に従う男の方が少ないように思う
表向きはともかくとして
まあ私は未婚なので悪しからず

619: 2022/02/27(日) 09:40:01.80 ID:kJUCBpdF
全て606の主観で書かれていて606の旦那が娘が我儘に育つ事を危惧して厳しめに接しているなんて一言も書いてないのに何が見えてるんだ……
愚痴に対して賛同もなしに批判するの愚痴聞くの下手なんだな、なんで愚痴に絡みに行っちゃうのかな、って不思議に思うわ

>>606
606さんも旦那さんもお疲れ様です、うまい対処法がわからなくて大変でしたね
ここより育児板を利用する方が多分精神衛生上良いと思います

620: 2022/02/27(日) 09:44:51.16 ID:jxKH16gr
>>614
この人が一番ヤバイ

引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1644382336


女性 みんなに読んでほしい記事だよ~

1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
女性 みんなに読んでほしい記事だよ~


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします