


916: 2017/04/15(土)20:30:52 ID:abo
義母が亡くなり、五七日法要を先日執り行いました。
夫は母子家庭だったのですが、5年程前にマイホームを建てたタイミングで
義母を引き取り同居していました。
又、夫には遠方で暮らす独身の姉(50代)がいますが、義母とも夫とも折り合いが良くなく
元々あまり帰省してこなかったのですが、我が家で同居を開始してからは
亡くなるまで一度も我が家に来たことがありませんでした。
義母はパート先からの帰り道に事故で急タヒしたので、
義姉と義母はこの5年間、本当に一度も顔を合せなかったと言うことになります。
それでもさすがに通夜から初七日法要までの2日間はこちらに来ましたが、
葬儀会館に直接来て、他の親戚たちが帰る時に一緒にいつの間にか帰っていました。
私は喪主の妻として雑事や応対などで忙しく、義姉とは挨拶程度しか話すことがありませんでした。
あとでゆっくり話そうと思っていたのですが、そんなわけで何も話せずに終わりました。
その後、電話をしても繋がらず(携帯は知りません)仕方なく留守電に
七日法要は土曜日毎になること、四十九日は〇日に〇〇で行う予定であること、
遠方なので七日法要は無理なさらずに、でも四十九日の後には話したいことが色々あるので
時間を取ってほしいこと、等を入れておきました。
すると数日後にこちらの留守電に
「そういう連絡毎は葉書なり何なり文書で連絡しろ。非常識だ」と入っていました。
夫には義姉への対応について都度相談していましたが、
「まともに話が通じる相手じゃないんだから、事務的に連絡してあとはほっとけ」って言われています。
七日法要について触れていないのなら来る気がないってことだろう、とも。
実際二七日、三七日、四七日の法要はスルーされたので、
このまま四十九日まで来ないんだろうなと思っていました。
夫は母子家庭だったのですが、5年程前にマイホームを建てたタイミングで
義母を引き取り同居していました。
又、夫には遠方で暮らす独身の姉(50代)がいますが、義母とも夫とも折り合いが良くなく
元々あまり帰省してこなかったのですが、我が家で同居を開始してからは
亡くなるまで一度も我が家に来たことがありませんでした。
義母はパート先からの帰り道に事故で急タヒしたので、
義姉と義母はこの5年間、本当に一度も顔を合せなかったと言うことになります。
それでもさすがに通夜から初七日法要までの2日間はこちらに来ましたが、
葬儀会館に直接来て、他の親戚たちが帰る時に一緒にいつの間にか帰っていました。
私は喪主の妻として雑事や応対などで忙しく、義姉とは挨拶程度しか話すことがありませんでした。
あとでゆっくり話そうと思っていたのですが、そんなわけで何も話せずに終わりました。
その後、電話をしても繋がらず(携帯は知りません)仕方なく留守電に
七日法要は土曜日毎になること、四十九日は〇日に〇〇で行う予定であること、
遠方なので七日法要は無理なさらずに、でも四十九日の後には話したいことが色々あるので
時間を取ってほしいこと、等を入れておきました。
すると数日後にこちらの留守電に
「そういう連絡毎は葉書なり何なり文書で連絡しろ。非常識だ」と入っていました。
夫には義姉への対応について都度相談していましたが、
「まともに話が通じる相手じゃないんだから、事務的に連絡してあとはほっとけ」って言われています。
七日法要について触れていないのなら来る気がないってことだろう、とも。
実際二七日、三七日、四七日の法要はスルーされたので、
このまま四十九日まで来ないんだろうなと思っていました。
917: 2017/04/15(土)20:31:07 ID:abo
それが五七日法要の朝、突然我が家にやってきました。
うちに来るのは今の家を含めて結婚以来初めてで、車で来て空いていたスペースに止められたので
慌てて私の車を少し遠いコインパーキングに移動させました。
お坊さんの車用に空けていたスペースだったので本当に慌てました。
ガレージについての説明をして、来るときは前以て言ってほしいと言っても無視されました。
その後、法要はつつがなく終わったのですが、お坊さんが帰ったあと
私の茶菓子の出し方について文句を言われました。
お茶が左、菓子が右と言うのが常識だ。逆にして出すなんてありえない。恥ずかしい。
こんな嫁が来て母さんも嘆いてるはずだ。などなど。
恥ずかしながら私は法要のマナーとかに疎くて、両親もまだ健在な為経験が少なく
義母が亡くなってから慌ててあちこち調べたり相談したりして、手探りでやってきました。
その中でお坊さんから見て、お菓子は左、お茶は右と覚え、間違ってはいないと思うのですが
そういうと、それは間違ってる、次回には直しておくようにと取り付く島もありません。
夫は何を言っても義姉の事に関しては「ほっとけ」の一言です。
ほっとくのは構わないのですが、今後ずっとこんなことが続くのかと思うとゲンナリです。
自宅でやるのは後は六七日と百日法要だけなんですが、
来るのかどうかもわからないし、ていうかもう来ないでほしい。
でもそういうわけにもいかないだろうし、「ほっとけ」としか言わない夫にも腹が立つし
義姉の言葉を思い出しただけでもムシャクシャします。
義母には生前良くしてもらったので穏やかに安らかに眠って頂きたいのに
私の心の中は余裕がなくてイライラがとまりません。
長くなってすみません。吐き出させていただきました。
うちに来るのは今の家を含めて結婚以来初めてで、車で来て空いていたスペースに止められたので
慌てて私の車を少し遠いコインパーキングに移動させました。
お坊さんの車用に空けていたスペースだったので本当に慌てました。
ガレージについての説明をして、来るときは前以て言ってほしいと言っても無視されました。
その後、法要はつつがなく終わったのですが、お坊さんが帰ったあと
私の茶菓子の出し方について文句を言われました。
お茶が左、菓子が右と言うのが常識だ。逆にして出すなんてありえない。恥ずかしい。
こんな嫁が来て母さんも嘆いてるはずだ。などなど。
恥ずかしながら私は法要のマナーとかに疎くて、両親もまだ健在な為経験が少なく
義母が亡くなってから慌ててあちこち調べたり相談したりして、手探りでやってきました。
その中でお坊さんから見て、お菓子は左、お茶は右と覚え、間違ってはいないと思うのですが
そういうと、それは間違ってる、次回には直しておくようにと取り付く島もありません。
夫は何を言っても義姉の事に関しては「ほっとけ」の一言です。
ほっとくのは構わないのですが、今後ずっとこんなことが続くのかと思うとゲンナリです。
自宅でやるのは後は六七日と百日法要だけなんですが、
来るのかどうかもわからないし、ていうかもう来ないでほしい。
でもそういうわけにもいかないだろうし、「ほっとけ」としか言わない夫にも腹が立つし
義姉の言葉を思い出しただけでもムシャクシャします。
義母には生前良くしてもらったので穏やかに安らかに眠って頂きたいのに
私の心の中は余裕がなくてイライラがとまりません。
長くなってすみません。吐き出させていただきました。
919: 2017/04/16(日)11:16:57 ID:3Jz
>>917
乙
次回からは義姉の言った通りハガキで連絡してみては
結婚式の招待状の出欠取る体裁で、3カ月くらい前に往復ハガキ発送して
期日までに返信下さい(返信がない場合は欠席とみなします)って
もちろん差出人は旦那さんだけの名前でね
乙
次回からは義姉の言った通りハガキで連絡してみては
結婚式の招待状の出欠取る体裁で、3カ月くらい前に往復ハガキ発送して
期日までに返信下さい(返信がない場合は欠席とみなします)って
もちろん差出人は旦那さんだけの名前でね
922: 2017/04/17(月)12:23:12 ID:v8K
>>917
ハッキリ言ってそれは旦那が無責任でカス。
今後も面倒なことから逃げて、将来かなりの事をあなたが背負うハメになるから、可能ならば別れた方がいい。
私の知り合いがそんな旦那で悲惨な人生を送った人がいる。
ハッキリ言ってそれは旦那が無責任でカス。
今後も面倒なことから逃げて、将来かなりの事をあなたが背負うハメになるから、可能ならば別れた方がいい。
私の知り合いがそんな旦那で悲惨な人生を送った人がいる。
引用元: http://2chspa.com/thread/ms/1484802896


- 身寄りのない女性と交際し結婚した知人。だが、飲み会の時に知人が「嫁子は帰る場所がないんだから何したって平気!」等と言い出して・・
- 婚活で知り合った人とテーパマークへ行く事になった時、「私服を着てきて」と言った私。だが、相手が「本当にセンスないけどいい?」と聞いてきて・・
- 『女子生徒は真っ先に教室の奥に!男子は掃除用具や机で入口をふさいで!』と大声で叫んだ先生。担任が『どうしたんですか?』と聞いたら・・・
- 居酒屋で意気投合した初対面の男2人を自分のアパートに誘った後輩のA子。翌日の昼過ぎにA子が目を覚ますと、部屋の中がとんでもないことになってた
- 『大変だ!娘(俺の嫁)が交通事故に遭った!すぐに来てくれ!』と連絡してきた義父。単身赴任先から慌てて帰ってきたら・・・
- 文化祭の時、突然若い女性に頭を殴られた私。「教師のくせに、教え子に何したか言ってみろ!」と私の髪を掴んで顔を覗き見た時、女性が・・
- ショッピングモールで部下に会った時、「おいてめえ!何のうのうと生きてんだよw」等と言って部下の腹に蹴りを入れた父。相手の奥さんや私の母が悲鳴を上げて止めようとしたら・・・
- 出張先のアメリカでくも膜下出血で倒れて緊急手術をしたアラフィフのリーマン。手術はうまくいき回復したが、しばらくリハビリ入院する事になった。だが、また倒れて・・
- 不倫してる父が『本当に好きな人と家族になって新年を迎えたい』と言った後、ウチから追い出された母と私。だが、母がある事を言い出して・・
- 『佐藤総一郎さーん、佐藤ジュリエルさーん!』と病院の待合室で呼んだ病院のスタッフ。『うわー娘さんに華々しい名前つけたなぁ・・』って何気なくそっちを見たら・・
- 『A、誕生日おめでとう!俺たちからプレゼント!3000円割り勘して買ったんだぜ!』と言った友人B達。Aが『えーまじでー?ありがとー。なになにー?』と聞いたら・・・
- 家で読書中、『うっうぅ~んvv ○○くぅぅ~~んvv あっう~ん』等と言う声を聞いた私。「え!何何!?」と戸惑った後、ある事に気づいて・・・
- 長姉の赤ちゃんを抱っこしたがらない次姉が「生まれた瞬間から犯罪者の子供とか可哀想」と言った。長姉が「あれは犯罪じゃなあああああああい!」と叫んで・・・
- 『僕ね、30歳。じゅうぶん範囲内だから』と小6の娘の友達Aちゃんに言った義弟。私が『ごめんね今日は終わり!娘、Aちゃんをおうちに送って行ってあげて』とさえぎったら・・
- アルコールに弱い体質なので、酒の席はソフトドリンクでしのいできた私。友達とケーキ屋に行った時、うっかりかなり強いブランデーが入ってるケーキを食べたら・・・
1002: 以下、おすすめ記事をお送りします


- 身寄りのない女性と交際し結婚した知人。だが、飲み会の時に知人が「嫁子は帰る場所がないんだから何したって平気!」等と言い出して・・
- 婚活で知り合った人とテーパマークへ行く事になった時、「私服を着てきて」と言った私。だが、相手が「本当にセンスないけどいい?」と聞いてきて・・
- 『女子生徒は真っ先に教室の奥に!男子は掃除用具や机で入口をふさいで!』と大声で叫んだ先生。担任が『どうしたんですか?』と聞いたら・・・
- 居酒屋で意気投合した初対面の男2人を自分のアパートに誘った後輩のA子。翌日の昼過ぎにA子が目を覚ますと、部屋の中がとんでもないことになってた
- 『大変だ!娘(俺の嫁)が交通事故に遭った!すぐに来てくれ!』と連絡してきた義父。単身赴任先から慌てて帰ってきたら・・・
- 文化祭の時、突然若い女性に頭を殴られた私。「教師のくせに、教え子に何したか言ってみろ!」と私の髪を掴んで顔を覗き見た時、女性が・・
- ショッピングモールで部下に会った時、「おいてめえ!何のうのうと生きてんだよw」等と言って部下の腹に蹴りを入れた父。相手の奥さんや私の母が悲鳴を上げて止めようとしたら・・・
- 出張先のアメリカでくも膜下出血で倒れて緊急手術をしたアラフィフのリーマン。手術はうまくいき回復したが、しばらくリハビリ入院する事になった。だが、また倒れて・・
- 不倫してる父が『本当に好きな人と家族になって新年を迎えたい』と言った後、ウチから追い出された母と私。だが、母がある事を言い出して・・
- 『佐藤総一郎さーん、佐藤ジュリエルさーん!』と病院の待合室で呼んだ病院のスタッフ。『うわー娘さんに華々しい名前つけたなぁ・・』って何気なくそっちを見たら・・
- 『A、誕生日おめでとう!俺たちからプレゼント!3000円割り勘して買ったんだぜ!』と言った友人B達。Aが『えーまじでー?ありがとー。なになにー?』と聞いたら・・・
- 家で読書中、『うっうぅ~んvv ○○くぅぅ~~んvv あっう~ん』等と言う声を聞いた私。「え!何何!?」と戸惑った後、ある事に気づいて・・・
- 長姉の赤ちゃんを抱っこしたがらない次姉が「生まれた瞬間から犯罪者の子供とか可哀想」と言った。長姉が「あれは犯罪じゃなあああああああい!」と叫んで・・・
1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメント一覧
コメント一覧 (1)
何か言われたらその場に夫を呼び、言われたことを夫に伝えろ
親戚たちがいるなら尚更全員に分かるよう
「実子同士で話し合って」」と言ってその場から離れるのがいい
kongaich
が
しました
コメントする