komatta_woman2

女性 本日のPICKUP

903: 2017/04/13(木)23:58:05 ID:rVw
私は一人っ子
母親は何か確固たる理由(二人目不妊とか経済的な問題とか子供の人数に対するこだわりとか)があって二人目を作らなかったわけではなく、
「こどもなんて何人でもいいじゃない、二人でも十人でも一人でも」というアバウトな考えで
結果的に一人産んで終了になったのだと言っていた
「結婚したからには最低二人は産むのが普通!なんて考え方はおかしい。
二人目は?と当然のように聞いてくる人は下世話な人だし、
きょうだいがいないから可哀想なんてのはこどもに対しても失礼な言い分」とよく言ってた

親がそういうスタンスで育ててくれたおかげか
きょうだいがいないから寂しい、一人っ子の私かわいそう…なんて思うこともなかった
きょうだいがいたらどんな風かなと考えることはあったけど
元々いないものを恋しいとはどうしても思えなかったし
友達がきょうだいに対して愚痴ってるのを聞いたりすると、自分は一人っ子でよかったと思うことも多かった
もちろんきょうだいがいてよかったってこともたくさんあるんだろうけど
いろんな家族構成にそれぞれいいところと悪いところがあるのは当然のことで、
一人っ子だからって一方的にデメリットというものではないと思う
「きょうだいがいないと寂しいでしょう?」と哀れむように言われるのには子供心に辟易してた

一人っ子は過保護過干渉に育てられてわがままっ子になるとよく言われるけど
私はほどほどに放任&それなりに厳しく躾もされ、自分で言うのも何だけど真っ当な人間に育った…と思う
学校や職場できょうだいの話題になって「私一人っ子だよ」と言うとたいてい
「一人っ子ってワガママ放題のお嬢様ってイメージだけど私さんは全然そんな感じじゃないね」
みたいな答えが返ってくるので、はたから見てもまあ常識的な人間になってるんじゃないかなと思ってる
一人っ子だから云々ということを意識させずに育ててくれた親には感謝してるし
もし私が子どもを持つことになったら子ども一人ってのもアリだなーまぁもちろんゼロとか五人とかでもそれはそれでいいんだけど
こういう風に、幸せな家庭に子どもの数なんて関係ないって思えるのも親のおかげだなーとか思ってた

904: 2017/04/13(木)23:58:27 ID:rVw
長かったけどここからが本題
現在私は一人目を妊娠中
二人目をどうするかは未定
夫も「一人は欲しいと思ってたけど、二人目はどっちでもいいかな。作ろうとしても二人目不妊とかでできないかもしれないし」と言ってるので
とりあえず一人目を出産してから考えようという話になってる
早速「二人目はどうするの?」と聞いてくるおせっかいな人もいるけどスルースルー
…と思ってたら私の母親がまさかの「で、二人目は?」攻撃を仕掛けてきた

「あんたたち共働きで経済力あるんだから二、三人産んどきなさいよ」←産めるなら産むべきみたいな考え方はおかしいって言ってたじゃん
「やっぱり大家族の方が楽しいわよ」←一人っ子は寂しいなんて考え方は失礼なんじゃなかったんですか
「同年代の子と暮らしてない子は情緒面がアレだから」←えっ私情緒面に欠陥あるの?マジで?

なんだろう、他人に言われたら「そういう考え方もあるね」って思えるけど
他ならぬ母に言われると「いやいやいやいや あなたが 私に それを言うの?」っていう気分が凄い
予想してなかった掌返し(?)に、怒りよりも戸惑いが大きすぎて
母の言葉の真意をはかりかねてる

もしかしたら母は本当は二人以上産みたかったのかもしれない
理由なんてないよと言ってたけど本当は何か事情があって一人しか産めなくて後悔してたのかもしれない
一人っ子なんて可哀想だと言ってくる人に、可哀想なんかじゃない・きょうだいがいなくても関係ないと言い返してたけど
もしかしてあれは母が母自身に言い聞かせてた?
もしくは、最初は一人でいいと思ってたけど実際に私を育ててみてやっぱり一人っ子はダメだと思った?
本当は母も他のおせっかいな人たちみたいに私のことを可哀想な子だと思っていて
自分の子育てを後悔しているんだろうか?

妊娠中でナーバスになってるからなのか、深読みしてモニョモニョしてしまう
子ども一人でもいいじゃない☆と私が思えてるのは他ならぬ母の子育ての結果なのになぁ
正直、母にはよく育ててもらったと思ってるし私も母のように子どもを育てていきたいと思ってたから
なんだかすごくぐるぐるしてる

905: 2017/04/14(金)01:39:37 ID:hSk
>>904
初孫フィーバーか孫に囲まれたいと思っただけだと思われる
孫と子供は違うからね

906: 2017/04/14(金)09:23:33 ID:xfh
>>904
そうそう、孫は躾とか責任持たずに可愛がれるからね
気にせず妊娠生活楽しんで!
もう家族は夫と904と子で作ってくんだから
母親の育て方でいい所は参考にすればよし!
ストレス大敵!!
愚痴は出して散歩して気分転換
私は出産後、お腹に赤ちゃんいないの寂しくなってたから(子は新生児室にちゃんと寝てるのにw)
自覚してなかったけど幸せに感じてたんだなーって気づいたよw
10カ月あっという間だよー

引用元: http://2chspa.com/thread/ms/1484802896


女性 みんなに読んでほしい記事だよ~

1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
女性 みんなに読んでほしい記事だよ~


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします