61: 2017/01/27(金)11:42:28 ID:JR6
しばらく連絡取ってなかった友人から電話があって、「義父が亡くなって明日から飛行機で旦那の実家に帰省する。
でも旦那の喪服も私の喪服も無くて困ってる。娘の喪服っぽい大人しい服も無い。今から車で持って来て、
喪服貸してくれないかな?」と言われて驚いた。
『手持ちのフォーマルがサイズ合わなくなってた!』とかかな?と訊いたら、
「今までお葬式無かったし、黒一色の服なんて地味で嫌いだから買ったことない」と言われ、返す言葉がなかった。
旦那さんも黒というかスーツ自体を着ない職種だから持ってないと明るく言われた。
「しまむらとか青木とか行けば安い婦人フォーマルあるはず。旦那さんのも一緒に買え。スーツのズボンのすそ上げは間に合わなきゃ、
アイロン裾上げテープで上げたらいい。子供は幼稚園なら幼稚園の制服でよろしい」と何度も言って電話切った。
「子の制服はスモックと黄色帽だからお葬式には変だ」とか「40前でしまむらの服なんて着られない、旦那は長男で喪主なのに」とか、
「向こう行ったら私長男の嫁ですごく大変なのよ、わかる?」とか言われたが、
だったら高齢で心臓の持病持ちの義父が他界する前に服用意しておけや、と。
数年ぶりに話す友人に頼るなと。
だいたい借りてもサイズ合う訳ないだろうし。
成人してて、絶海の孤島で独り暮らししてる訳でもないのに喪服の一枚も持ってないってすごいわ。
すごい金コマならともかく、「私も旦那も洋服はたくさんあるのよ喪服がないだけ」と謎の自慢されたし。
学生の時は楽しい友人だったけど、もう何考えてるのかわかんないわ。
でも旦那の喪服も私の喪服も無くて困ってる。娘の喪服っぽい大人しい服も無い。今から車で持って来て、
喪服貸してくれないかな?」と言われて驚いた。
『手持ちのフォーマルがサイズ合わなくなってた!』とかかな?と訊いたら、
「今までお葬式無かったし、黒一色の服なんて地味で嫌いだから買ったことない」と言われ、返す言葉がなかった。
旦那さんも黒というかスーツ自体を着ない職種だから持ってないと明るく言われた。
「しまむらとか青木とか行けば安い婦人フォーマルあるはず。旦那さんのも一緒に買え。スーツのズボンのすそ上げは間に合わなきゃ、
アイロン裾上げテープで上げたらいい。子供は幼稚園なら幼稚園の制服でよろしい」と何度も言って電話切った。
「子の制服はスモックと黄色帽だからお葬式には変だ」とか「40前でしまむらの服なんて着られない、旦那は長男で喪主なのに」とか、
「向こう行ったら私長男の嫁ですごく大変なのよ、わかる?」とか言われたが、
だったら高齢で心臓の持病持ちの義父が他界する前に服用意しておけや、と。
数年ぶりに話す友人に頼るなと。
だいたい借りてもサイズ合う訳ないだろうし。
成人してて、絶海の孤島で独り暮らししてる訳でもないのに喪服の一枚も持ってないってすごいわ。
すごい金コマならともかく、「私も旦那も洋服はたくさんあるのよ喪服がないだけ」と謎の自慢されたし。
学生の時は楽しい友人だったけど、もう何考えてるのかわかんないわ。
62: 2017/01/27(金)12:14:17 ID:WHx
>>61
貸してもらう気まで用意してなかったんだろうなあ
貸してもらう気まで用意してなかったんだろうなあ
63: 2017/01/27(金)12:22:31 ID:Cwg
せこいねー
福袋なら10000でそこそこのが買える(しかもバッグつき)
福袋なら10000でそこそこのが買える(しかもバッグつき)
64: 2017/01/27(金)12:48:10 ID:WHx
>>63
喪服の福袋?そんなのあるの?
喪服の福袋?そんなのあるの?
65: 2017/01/27(金)13:55:39 ID:mHb
>>64
セットのことかな?
私も高校生以来、身内の不幸事がなくて
結婚した現在も喪服持ってない…
夫の祖母がちょっと危ないから買わなきゃって思うんだけど
なんか縁起悪くて躊躇してしまう
みんな元気なうちに用意しとかないと駄目だね
セットのことかな?
私も高校生以来、身内の不幸事がなくて
結婚した現在も喪服持ってない…
夫の祖母がちょっと危ないから買わなきゃって思うんだけど
なんか縁起悪くて躊躇してしまう
みんな元気なうちに用意しとかないと駄目だね
66: 2017/01/27(金)14:40:20 ID:2bc
社会人のご主人も喪服持ってないのか。
若いご夫婦なのかな?
この機会にちゃんとしたのをしつらえるといいけど、間に合わないか。
でも、義理の実家なら親族は黒の着物じゃないの?
今は結婚した時、黒の着物義実家から貰わないの?
若いご夫婦なのかな?
この機会にちゃんとしたのをしつらえるといいけど、間に合わないか。
でも、義理の実家なら親族は黒の着物じゃないの?
今は結婚した時、黒の着物義実家から貰わないの?
67: 2017/01/27(金)14:52:17 ID:mHb
>>66
レスありがとう
夫は礼服持ってます
私は着物はあるけど洋服持ってない…
多分とても遠いのもあって洋服になりそうです
祖母は危ないと言っても意識があって大丈夫そうなんで、この機会に一着持とうと思います
レスありがとう
夫は礼服持ってます
私は着物はあるけど洋服持ってない…
多分とても遠いのもあって洋服になりそうです
祖母は危ないと言っても意識があって大丈夫そうなんで、この機会に一着持とうと思います
68: 2017/01/27(金)15:25:30 ID:TYz
>>67
男性は冠婚葬祭ネクタイだけ変えればいいだけだから
一着用意すればいいだけだもんね。
お友達旦那って、結婚式にも呼ばれた事ないんだろうか。
私は祖母が危篤の時に慌てて喪服買ったよ。当時7号
でも奇跡の復活を遂げた祖母が亡くなったのがそれから20年近く後。
その間に父が亡くなった時、私は二人の子持ちで、慌てて喪服新調
その時のサイズは13号。祖母の葬儀の時は17号
それからずっと毎年のように法事葬儀が続いているので
7号から17号まで全サイズ揃ってます・・・(9号に戻った事もあり)
父が亡くなった時は急だったので、かなり高くついたんだよね。
他のはしまむらとか通販。
並べると13号のは確かに生地がいいけど、他人にはわかんないレベル。
あまりサイズの変化がないなら、デザインの気に入ったものを
探して選べる余裕のある時に買っておいた方がいいよ。
私の経験では喪主か喪主の妻以外で着物の人はいないからね。(首都圏)
4月に法事があるんだけど、あいにく娘が高校を卒業するので
私の7号が30年を経ていよいよ使用される事に。
買った時はバブル末期だったんだけど、肩パットのない仕様なので
一周回って今風のデザインになってたわ。
試着している娘を見て、私にもあんな過去があったのかと
自分自身で信じられない思いです。
男性は冠婚葬祭ネクタイだけ変えればいいだけだから
一着用意すればいいだけだもんね。
お友達旦那って、結婚式にも呼ばれた事ないんだろうか。
私は祖母が危篤の時に慌てて喪服買ったよ。当時7号
でも奇跡の復活を遂げた祖母が亡くなったのがそれから20年近く後。
その間に父が亡くなった時、私は二人の子持ちで、慌てて喪服新調
その時のサイズは13号。祖母の葬儀の時は17号
それからずっと毎年のように法事葬儀が続いているので
7号から17号まで全サイズ揃ってます・・・(9号に戻った事もあり)
父が亡くなった時は急だったので、かなり高くついたんだよね。
他のはしまむらとか通販。
並べると13号のは確かに生地がいいけど、他人にはわかんないレベル。
あまりサイズの変化がないなら、デザインの気に入ったものを
探して選べる余裕のある時に買っておいた方がいいよ。
私の経験では喪主か喪主の妻以外で着物の人はいないからね。(首都圏)
4月に法事があるんだけど、あいにく娘が高校を卒業するので
私の7号が30年を経ていよいよ使用される事に。
買った時はバブル末期だったんだけど、肩パットのない仕様なので
一周回って今風のデザインになってたわ。
試着している娘を見て、私にもあんな過去があったのかと
自分自身で信じられない思いです。
70: 2017/01/27(金)17:17:26 ID:PTt
東京だけど、故人の姉妹は和服が多かったわ
ただしいずれも60代以上の年配者
そうたくさん参列したわけではないけど、和服の男性は見たことがない
葬儀自体が簡略化されてるご時世だし
これから女性(喪主や、喪主の妻)も洋服が増えると思う
ただしいずれも60代以上の年配者
そうたくさん参列したわけではないけど、和服の男性は見たことがない
葬儀自体が簡略化されてるご時世だし
これから女性(喪主や、喪主の妻)も洋服が増えると思う
71: 2017/01/27(金)18:16:19 ID:6NH
今は本当に喪主の奥様でも洋服多いよ
大企業の役員の葬儀の時、喪主の奥様の喪服が
あんまり素敵で見とれた
高そうだった
不謹慎だ悪いけど、個人がよく知らないお人だったので
大企業の役員の葬儀の時、喪主の奥様の喪服が
あんまり素敵で見とれた
高そうだった
不謹慎だ悪いけど、個人がよく知らないお人だったので
72: 2017/01/27(金)21:41:17 ID:D8l
うん。一昔前はみんな和服だった
結婚式もお葬式も
最近は結婚式は母親だけ
お葬式は喪主だけってのが多いね
結婚式もお葬式も
最近は結婚式は母親だけ
お葬式は喪主だけってのが多いね
73: 2017/01/28(土)08:59:38 ID:pEu
まあ着物着ろと言われても着られないしね
着せられる人も少ないし
結婚式はともかくお葬式は自分で着付け出来ない人はどうやって着るんだろ。美容室?
私も紋付きの一枚トメから貰ってるが多分着ない
最近出た還暦前の奧さまが喪主の葬儀では、奥さんは洋装だったよ
旦那さんは事故タヒみたいな亡くなり方で奥さんも憔悴してフラフラで、あの状態で着なれない着物着たら辛いだろうなあと何となく思った
着せられる人も少ないし
結婚式はともかくお葬式は自分で着付け出来ない人はどうやって着るんだろ。美容室?
私も紋付きの一枚トメから貰ってるが多分着ない
最近出た還暦前の奧さまが喪主の葬儀では、奥さんは洋装だったよ
旦那さんは事故タヒみたいな亡くなり方で奥さんも憔悴してフラフラで、あの状態で着なれない着物着たら辛いだろうなあと何となく思った
74: 2017/01/28(土)09:06:12 ID:2A3
葬儀場で着付けてくれるよ
75: 2017/01/28(土)10:09:36 ID:y80
喪服なんて紳士服の○山みたいなとこにちゃんと女性用も売ってるよ
サイズさえあれば即買える
着物じゃなきゃダメならレンタルにあるのにね
サイズさえあれば即買える
着物じゃなきゃダメならレンタルにあるのにね
引用元: http://2chspa.com/thread/ms/1484802896
- 身寄りのない女性と交際し結婚した知人。だが、飲み会の時に知人が「嫁子は帰る場所がないんだから何したって平気!」等と言い出して・・
- 婚活で知り合った人とテーパマークへ行く事になった時、「私服を着てきて」と言った私。だが、相手が「本当にセンスないけどいい?」と聞いてきて・・
- 『女子生徒は真っ先に教室の奥に!男子は掃除用具や机で入口をふさいで!』と大声で叫んだ先生。担任が『どうしたんですか?』と聞いたら・・・
- 居酒屋で意気投合した初対面の男2人を自分のアパートに誘った後輩のA子。翌日の昼過ぎにA子が目を覚ますと、部屋の中がとんでもないことになってた
- 『大変だ!娘(俺の嫁)が交通事故に遭った!すぐに来てくれ!』と連絡してきた義父。単身赴任先から慌てて帰ってきたら・・・
- 文化祭の時、突然若い女性に頭を殴られた私。「教師のくせに、教え子に何したか言ってみろ!」と私の髪を掴んで顔を覗き見た時、女性が・・
- ショッピングモールで部下に会った時、「おいてめえ!何のうのうと生きてんだよw」等と言って部下の腹に蹴りを入れた父。相手の奥さんや私の母が悲鳴を上げて止めようとしたら・・・
- 出張先のアメリカでくも膜下出血で倒れて緊急手術をしたアラフィフのリーマン。手術はうまくいき回復したが、しばらくリハビリ入院する事になった。だが、また倒れて・・
- 不倫してる父が『本当に好きな人と家族になって新年を迎えたい』と言った後、ウチから追い出された母と私。だが、母がある事を言い出して・・
- 『佐藤総一郎さーん、佐藤ジュリエルさーん!』と病院の待合室で呼んだ病院のスタッフ。『うわー娘さんに華々しい名前つけたなぁ・・』って何気なくそっちを見たら・・
- 『A、誕生日おめでとう!俺たちからプレゼント!3000円割り勘して買ったんだぜ!』と言った友人B達。Aが『えーまじでー?ありがとー。なになにー?』と聞いたら・・・
- 家で読書中、『うっうぅ~んvv ○○くぅぅ~~んvv あっう~ん』等と言う声を聞いた私。「え!何何!?」と戸惑った後、ある事に気づいて・・・
- 長姉の赤ちゃんを抱っこしたがらない次姉が「生まれた瞬間から犯罪者の子供とか可哀想」と言った。長姉が「あれは犯罪じゃなあああああああい!」と叫んで・・・
- 『僕ね、30歳。じゅうぶん範囲内だから』と小6の娘の友達Aちゃんに言った義弟。私が『ごめんね今日は終わり!娘、Aちゃんをおうちに送って行ってあげて』とさえぎったら・・
- アルコールに弱い体質なので、酒の席はソフトドリンクでしのいできた私。友達とケーキ屋に行った時、うっかりかなり強いブランデーが入ってるケーキを食べたら・・・
1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
- 身寄りのない女性と交際し結婚した知人。だが、飲み会の時に知人が「嫁子は帰る場所がないんだから何したって平気!」等と言い出して・・
- 婚活で知り合った人とテーパマークへ行く事になった時、「私服を着てきて」と言った私。だが、相手が「本当にセンスないけどいい?」と聞いてきて・・
- 『女子生徒は真っ先に教室の奥に!男子は掃除用具や机で入口をふさいで!』と大声で叫んだ先生。担任が『どうしたんですか?』と聞いたら・・・
- 居酒屋で意気投合した初対面の男2人を自分のアパートに誘った後輩のA子。翌日の昼過ぎにA子が目を覚ますと、部屋の中がとんでもないことになってた
- 『大変だ!娘(俺の嫁)が交通事故に遭った!すぐに来てくれ!』と連絡してきた義父。単身赴任先から慌てて帰ってきたら・・・
- 文化祭の時、突然若い女性に頭を殴られた私。「教師のくせに、教え子に何したか言ってみろ!」と私の髪を掴んで顔を覗き見た時、女性が・・
- ショッピングモールで部下に会った時、「おいてめえ!何のうのうと生きてんだよw」等と言って部下の腹に蹴りを入れた父。相手の奥さんや私の母が悲鳴を上げて止めようとしたら・・・
- 出張先のアメリカでくも膜下出血で倒れて緊急手術をしたアラフィフのリーマン。手術はうまくいき回復したが、しばらくリハビリ入院する事になった。だが、また倒れて・・
- 不倫してる父が『本当に好きな人と家族になって新年を迎えたい』と言った後、ウチから追い出された母と私。だが、母がある事を言い出して・・
- 『佐藤総一郎さーん、佐藤ジュリエルさーん!』と病院の待合室で呼んだ病院のスタッフ。『うわー娘さんに華々しい名前つけたなぁ・・』って何気なくそっちを見たら・・
- 『A、誕生日おめでとう!俺たちからプレゼント!3000円割り勘して買ったんだぜ!』と言った友人B達。Aが『えーまじでー?ありがとー。なになにー?』と聞いたら・・・
- 家で読書中、『うっうぅ~んvv ○○くぅぅ~~んvv あっう~ん』等と言う声を聞いた私。「え!何何!?」と戸惑った後、ある事に気づいて・・・
- 長姉の赤ちゃんを抱っこしたがらない次姉が「生まれた瞬間から犯罪者の子供とか可哀想」と言った。長姉が「あれは犯罪じゃなあああああああい!」と叫んで・・・
1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメントする