


464: 21/07/30(金)19:56:22 ID:kQ.4l.L1
俺の家は両親が共働き。
母は俺が小さい頃父より給料少なかったらしい。
父は趣味を自営業にしてそれなりに稼いでたそうだ。
俺が小2だった頃、母に対して父が「俺が稼いだ金を好きにしようと何が悪い!」とキレまくっていた時期があった。
俺にとっては何でも買ってくれる社長のお父さん凄い!って感じだったんだが、そんな偉大で立派な父がお金の事で母にそこまで怒っている意味が分からなくてガッカリしたのを覚えてる。
母はその頃から会社員に復帰して家事もやってくれた。
そして俺が就職して結婚して、妹や弟もそれに続いた頃、母は実家に帰ると交通費は要らないと言ってるのに
嫁や旦那に家族分渡そうとしたり、俺の子達に好きなもの買ってくれてやたら羽振り良く心配になってこっそり聞いた。
「実はあんたが成人した後からとっくにお父さんの年収超えてて、老後の資金は貯まってるの。
今は趣味で働いてるし私も家事育児で友達も少ないから、お金たくさんあるのよ」
って給与明細見たら今の俺じゃ行き着くまでに何年掛かるか分からない金額。
定年までまだあるし、更に退職金もあるから心配しないで。って。
俺一人が安心しても仕方ないから弟と妹も呼んだ。
名刺やら給与明細やらボーナス明細表やら見せて漸く納得した。
そこで、何でお父さんと離婚しなかったの?ってやっと聞けた。家事もしないし仕事しかしない。
そう聞いたら、俺が小二のあの揉めていた時期、父の事業が今後一切給料が上がらない事を予感してた母が疑問に思って指摘したそうだ。
父はそれに気付かなかった。
自営業で一人営業、どう考えても時間は足りないのに競争相手は居る、いずれ大企業がコストダウンを始めたら打ち止めどころか借金まみれになるぞと母は言った。
父はそれに対して品質で勝負をしてる、お客様第一でやってる仕事だから一生顧客には困らないと断言してて譲らず。
母は性能よりも量産体制の方がずっと安定してる、品質がいくら良くても一ヶ月に一回の納期なら
安くてそこそこのすぐ買えるものを買うのが本来の顧客のニーズだと言い返したそうだが納得しなかった。
今後インターネットで物が買える時代になったらどうするつもりだと言うと父は、当時PCが高価だったからあんなものが一般家庭まで普及する筈無いだろう!そんな事があるか!と言ったらしい。
母は将来破綻すると見越してて会社員に復帰したそう。
その後母の言った通りになり、大企業が大幅なコストダウン。
父の会社は品質は良いが後は母の言う通りで、安くてそこそこの他社の製品を見た父が項垂れてるのを見たら鬱憤が消えたそうだ。
母はそれを見て自分の言ってる事は間違って無かったと自信がついて自分の会社でそういう体制を築けたそう。
父のおかげで今の私の地位があるから、もうお父さんの事は良いんだよ、昔と給料変わってないところを見ると常連さんがまだついてるみたいだから
そのお客さんのために頑張ろうってやってるらしい。
色々と衝撃だった。
母が稼いでいることもそうだが、一番衝撃を受けたのは
父の作ってるものは確かに性能は凄くいい、材質も何もかも拘ってて凄く綺麗な製品。
触ってみると滑らかで指の引っ掛かりも無い。
対する大企業の製品は父のと価格がほぼ変わらないのに、角が取れてなくてバリはあるし性能もかなりイマイチ。
この製品を実物で見たら俺は父の製品を買うと思う。
だけど写真で見ると他社のものと同じなんだよ。
Amazonでこの二つの写真を並べられてどっちを買うか?ってなったら俺は次の日に届く方買うと思う。
母に言われて今の俺の仕事を振り返ると俺は全く父と同じ事をしてる。
思いもよらないところに仕事の大先生が居て、母に相談したい仕事の案件が山ほどある。
母は俺が小さい頃父より給料少なかったらしい。
父は趣味を自営業にしてそれなりに稼いでたそうだ。
俺が小2だった頃、母に対して父が「俺が稼いだ金を好きにしようと何が悪い!」とキレまくっていた時期があった。
俺にとっては何でも買ってくれる社長のお父さん凄い!って感じだったんだが、そんな偉大で立派な父がお金の事で母にそこまで怒っている意味が分からなくてガッカリしたのを覚えてる。
母はその頃から会社員に復帰して家事もやってくれた。
そして俺が就職して結婚して、妹や弟もそれに続いた頃、母は実家に帰ると交通費は要らないと言ってるのに
嫁や旦那に家族分渡そうとしたり、俺の子達に好きなもの買ってくれてやたら羽振り良く心配になってこっそり聞いた。
「実はあんたが成人した後からとっくにお父さんの年収超えてて、老後の資金は貯まってるの。
今は趣味で働いてるし私も家事育児で友達も少ないから、お金たくさんあるのよ」
って給与明細見たら今の俺じゃ行き着くまでに何年掛かるか分からない金額。
定年までまだあるし、更に退職金もあるから心配しないで。って。
俺一人が安心しても仕方ないから弟と妹も呼んだ。
名刺やら給与明細やらボーナス明細表やら見せて漸く納得した。
そこで、何でお父さんと離婚しなかったの?ってやっと聞けた。家事もしないし仕事しかしない。
そう聞いたら、俺が小二のあの揉めていた時期、父の事業が今後一切給料が上がらない事を予感してた母が疑問に思って指摘したそうだ。
父はそれに気付かなかった。
自営業で一人営業、どう考えても時間は足りないのに競争相手は居る、いずれ大企業がコストダウンを始めたら打ち止めどころか借金まみれになるぞと母は言った。
父はそれに対して品質で勝負をしてる、お客様第一でやってる仕事だから一生顧客には困らないと断言してて譲らず。
母は性能よりも量産体制の方がずっと安定してる、品質がいくら良くても一ヶ月に一回の納期なら
安くてそこそこのすぐ買えるものを買うのが本来の顧客のニーズだと言い返したそうだが納得しなかった。
今後インターネットで物が買える時代になったらどうするつもりだと言うと父は、当時PCが高価だったからあんなものが一般家庭まで普及する筈無いだろう!そんな事があるか!と言ったらしい。
母は将来破綻すると見越してて会社員に復帰したそう。
その後母の言った通りになり、大企業が大幅なコストダウン。
父の会社は品質は良いが後は母の言う通りで、安くてそこそこの他社の製品を見た父が項垂れてるのを見たら鬱憤が消えたそうだ。
母はそれを見て自分の言ってる事は間違って無かったと自信がついて自分の会社でそういう体制を築けたそう。
父のおかげで今の私の地位があるから、もうお父さんの事は良いんだよ、昔と給料変わってないところを見ると常連さんがまだついてるみたいだから
そのお客さんのために頑張ろうってやってるらしい。
色々と衝撃だった。
母が稼いでいることもそうだが、一番衝撃を受けたのは
父の作ってるものは確かに性能は凄くいい、材質も何もかも拘ってて凄く綺麗な製品。
触ってみると滑らかで指の引っ掛かりも無い。
対する大企業の製品は父のと価格がほぼ変わらないのに、角が取れてなくてバリはあるし性能もかなりイマイチ。
この製品を実物で見たら俺は父の製品を買うと思う。
だけど写真で見ると他社のものと同じなんだよ。
Amazonでこの二つの写真を並べられてどっちを買うか?ってなったら俺は次の日に届く方買うと思う。
母に言われて今の俺の仕事を振り返ると俺は全く父と同じ事をしてる。
思いもよらないところに仕事の大先生が居て、母に相談したい仕事の案件が山ほどある。
465: 21/07/30(金)20:49:06 ID:iR.jt.L1
>>464
お母さんが商才の塊で、お父さんが職人なのね
お互いのいいとこ取りができれば1番だね
お母さんが商才の塊で、お父さんが職人なのね
お互いのいいとこ取りができれば1番だね
466: 21/07/30(金)21:06:26 ID:Oy.cp.L1
>>464
これは、何と言えば良いのか
とてもためになる話です
皆さんが皆幸福で過ごせますように
これは、何と言えば良いのか
とてもためになる話です
皆さんが皆幸福で過ごせますように
引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1620868464


- 長男が結婚するときに嫁と嫁家族に「冠婚葬祭以外では連絡してこないでくださいね」と強く強く釘を刺されたので、長男一家を切り捨てることにした
- 兄「ホームパーティーやるからきて!」とラインがあって、兄夫婦の家に私夫婦で招かれた→その日までは兄のことを、尊敬していたが兄宅に行きショックを受けた
- 義妹がデキ婚するとき、相手親が謝りにきた。その時の義母の『この言葉』にカッケー!ってなった。
- 旦那「お前はいいよな、パートより稼げない趣味の延長だけして仕事してる気になって」私「私だって…」
- 22歳の私に「36歳の男性とお見合いをしてくれ!」と頼んできた父。私が「これって見合いしたら断れなくなるんじゃない?」と聞いたら・・・
- 小さな癌が見つかって入院した父。良いガン保険に入ってたので広い個室に入ったが、3日目に見ず知らずのお婆さんが父の部屋に来て・・
- 夜中に目がさめると両親がケンカしてて母親が泣いていた。父親の隣には見たことないツンとした若い女の人がいて、幼心に「お母さんが泣くなんてただゴトではない!」と思いリビングに乱入した
- 【疑問】建設中の飲食店っぽい店→A「オープンいつなの?」私「さあわかんないね~」A「ほんとに飲食店なの?」私「お店の外観しか見てないからわからないよ」と答えたら・・
- 【修羅場】暮れにA、Bの3人で忘年会した私→その時、私とAがちょっとした言い合いになってしまった結果・・・
- 【怒号】 店で私「お客様。本人確認が必要で免許証かマイナンバーカードを見せて下さい」客の爺「運転免許証は個人情報!人に見せるのは個人情報漏洩にあたる!」→結果
- 【悩み】 たまたまよく飲食店で会う女性と友達になった私。だが彼女の話す元彼がどう考えても私の彼氏。少し不安になった私は・・・
- 【衝撃】某買い物サイトへのレビューを書いた私。少し経って見返したら、自分のレビューにとんでもないコメントがついていた。
- ゲームを息子とやっていたら私が連勝してしまった。息子はブチ切れながら「ママとはこのゲームで遊ばない!」私「本当に良いんだね?二度と一緒にやらないよ」と念を押したが!?
- 【驚愕】 心療内科にいた僕。叫び声がしたと思ったら来院者の女性が先生に刃物向けてた。看護師に助けを求められた僕はある事を言った
- 【衝撃】一部上場してる会社「〇〇が受注になった!よし、人を雇おう!」超大型イベントに合わせて大量に人間を雇った結果、とんでもない結末になってしまう・・・
1002: 以下、おすすめ記事をお送りします


- 長男が結婚するときに嫁と嫁家族に「冠婚葬祭以外では連絡してこないでくださいね」と強く強く釘を刺されたので、長男一家を切り捨てることにした
- 兄「ホームパーティーやるからきて!」とラインがあって、兄夫婦の家に私夫婦で招かれた→その日までは兄のことを、尊敬していたが兄宅に行きショックを受けた
- 義妹がデキ婚するとき、相手親が謝りにきた。その時の義母の『この言葉』にカッケー!ってなった。
- 旦那「お前はいいよな、パートより稼げない趣味の延長だけして仕事してる気になって」私「私だって…」
- 22歳の私に「36歳の男性とお見合いをしてくれ!」と頼んできた父。私が「これって見合いしたら断れなくなるんじゃない?」と聞いたら・・・
- 小さな癌が見つかって入院した父。良いガン保険に入ってたので広い個室に入ったが、3日目に見ず知らずのお婆さんが父の部屋に来て・・
- 夜中に目がさめると両親がケンカしてて母親が泣いていた。父親の隣には見たことないツンとした若い女の人がいて、幼心に「お母さんが泣くなんてただゴトではない!」と思いリビングに乱入した
- 【疑問】建設中の飲食店っぽい店→A「オープンいつなの?」私「さあわかんないね~」A「ほんとに飲食店なの?」私「お店の外観しか見てないからわからないよ」と答えたら・・
- 【修羅場】暮れにA、Bの3人で忘年会した私→その時、私とAがちょっとした言い合いになってしまった結果・・・
- 【怒号】 店で私「お客様。本人確認が必要で免許証かマイナンバーカードを見せて下さい」客の爺「運転免許証は個人情報!人に見せるのは個人情報漏洩にあたる!」→結果
- 【悩み】 たまたまよく飲食店で会う女性と友達になった私。だが彼女の話す元彼がどう考えても私の彼氏。少し不安になった私は・・・
- 【衝撃】某買い物サイトへのレビューを書いた私。少し経って見返したら、自分のレビューにとんでもないコメントがついていた。
- ゲームを息子とやっていたら私が連勝してしまった。息子はブチ切れながら「ママとはこのゲームで遊ばない!」私「本当に良いんだね?二度と一緒にやらないよ」と念を押したが!?
- 【驚愕】 心療内科にいた僕。叫び声がしたと思ったら来院者の女性が先生に刃物向けてた。看護師に助けを求められた僕はある事を言った
1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメント一覧
コメント一覧 (1)
自分の金の下りは流石になぁ
子どものための金も払わない父親が多かったから
母親が強く保護される時代が来てるわけだしさ
kongaich
が
しました
コメントする