woman01_laugh

女性 本日のPICKUP

417: 21/07/19(月)18:06:23 ID:jV.u8.L1
学生の時一人暮らししてて、仲がいい子がよくアパートに遊びに来てたんだけど、その子が「いつも遊びに行って申し訳ないから、うちにも来て!母も是非にって言ってるから」とお誘いをうけた。その週の週末が都合がいいと言うので、手土産を持って伺ったわけだが。

持っていったケーキをそっくりそのまま出されてびっくりした。口悪く言ってしまえば、『誘ったのはお宅なのに茶菓子の一つも用意してなかったのかよ』と。モヤモヤした気持ちを奥に仕舞ったまま学生生活は終わった。

それから約10年後…私もいい人と出会い、夫となる人と私の両親に結婚の挨拶をした時、夫は有名どころのケーキを手土産にうちにやってきたんだけど。

結婚の挨拶も無事に終わり、その帰りの道すがら夫が「手土産のケーキおもたせで出てくるかと思ったけど、そっちの銘菓がでてきたなぁ。銘菓も美味しかったけど、今度またあのケーキ買って一緒に食べようね」と。
一瞬『お、も、た、せ?』の単語がぐるぐると頭の中を回る。
私「ごめん、おもたせって言葉を初めて聞いたんだけどどう言う意味?」

夫に意味を聞いて、暫くして学生の頃の一件を思い出した。そういう事だったんだと。
よかった~周りの人に「私が持参したケーキをそのまま出された!!」と愚痴ってなくて。大恥かくところだった。
言葉を知らないって本当怖いと思った。

418: 21/07/19(月)18:11:23 ID:mg.as.L1
>>417
ありがとうございます
これまで曖昧だった
はっきり理解!

420: 21/07/19(月)23:24:08 ID:jV.u8.L1
>>418
最後の一文に「言葉を知らない」と書いてしまいましたが、風習とかマナーでした(汗)

421: 21/07/19(月)23:33:49 ID:iY.vn.L2
>>417
おもたせって結構難しいよね。
出していい場合と駄目な場合が、状況とか品物とか相手によって変わる。

引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1620868464


女性 みんなに読んでほしい記事だよ~

1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
女性 みんなに読んでほしい記事だよ~


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします