map_open

女性 本日のPICKUP

130: 21/11/17(水) 23:00:25 ID:sV.et.L1
彼氏は意地でもナビを使わない人。
数年前に地元から県境2つ越えて3つ目の県境近くの市に車で行った時も、
初めてだというのに地図を高速道路のSAで一度見ただけで目的地に間違うことなく着いてしまった。
その夜はホテルで地図を見ながら自分の回る観光スポットを調べルートを考えていたんだけど、
彼氏に言わせればスマホの小さい画面で見るより大きな地図で見たほうが自分の位置を把握できて方向を間違えないらしい。
私は隣県にいる親戚を訪問するので次の朝に彼氏に最寄り駅に送ってもらったら、ここは電車が少ない。
それで県境を越えたところの駅まで送ってもらったんだけど、彼氏は地図も見ないで駅に行った。
もちろん車にナビなんかない。私はスマホでナビを開いたんだけどまさに最短距離を通る彼氏。

その夜、親戚の家の近くまで彼氏に迎えに来てもらうことにして、簡単に近くの施設を説明。
わからない時は連絡してって言ってたんだけど彼氏は「たぶん大丈夫」とのこと。
そして彼氏、その県の地図も持たないのに見当をつけて予想よりも早く目的地についてしまった。
帰り道は目印もない田舎道、真っ暗だというのに全然迷うこともなく宿泊しているホテルに。

次の日もホテルから観光スポットまで出発前に地図で確認しただけで間違うことなく到着。
ちょっと困らせようと思ってスマホで検索したファミレスでお昼ご飯を食べることにして、そこまでは私の道案内。
でも彼氏はご飯の後に地図を開いただけで自分の位置を把握してしまい、
そのまま最寄りのインターに行って高速道路へ。

彼氏はドライブ旅行にしょっちゅういくんだけど道はほとんど間違わないらしい。
私はナビを使わない人って機械音痴なんだと思ってたんだけど、彼氏を見て考えは変わった。
いつもナビに頼ってる人が方向音痴なんだよね。

132: 21/11/17(水) 23:45:03 ID:Dl.pb.L1
>>130
それだけでは彼氏が機械音痴でないとは言い切れない。ナビを使うからといって方向音痴とは限らない

133: 21/11/18(木) 01:16:23 ID:Qn.wx.L1
>>130
意地でもじゃないじゃん。
必要ないだけだし、大きな地図のほうが分かりやすいって言ってるし。
嫌な言い回しだよ、それ。

134: 21/11/18(木) 02:59:41 ID:Ui.ba.L1
>>133
同意
どんな意固地エピソードが飛び出してくるかと期待しながら読み進めていたら、何も起きないまま終わってしまって肩透かしくらったわ

136: 21/11/18(木) 10:26:10 ID:sB.9v.L1
>>130
「ちょっと困らせようと思って」がわからん
一緒にドライブ旅行中の恋人をわざと道に迷わせて困らせてそれでどうしたかったの?

137: 21/11/18(木) 12:59:56 ID:Gr.bb.L1
田舎暮らしで運転に1番慣れててドライブ好きの父親は、紙の地図見て後は実際の道路を見ればそれでなんとなく分かると言い
運転には慣れているが、好きか嫌いか聞かれたら「普通」と答える旦那はナビが1番楽だなーと言い
運転も苦手で好きではない自分は、ナビとiPadで休み時間に場所を確認しながら必タヒこいて運転してるw

138: 21/11/18(木) 13:11:55 ID:PI.wx.L1
東西南北が身についてると逆にナビだと分からなくなりそう

139: 21/11/18(木) 18:58:00 ID:hk.sr.L1
>>132
いつでもどこでもナビ頼りのスマホ猿はこういう彼氏を機械音痴と決めつける傾向があるw

引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1633882761


女性 みんなに読んでほしい記事だよ~

1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
女性 みんなに読んでほしい記事だよ~


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット