beer_glass

女性 本日のPICKUP

848: 23/02/12(日) 17:07:09 ID:wb.65.L1
以前クラフトビールを飲む機会があったんだけどすごくおいしくて驚いた
それ以降クラフトビールにハマっていろんなものを飲むようになった
ビールって最初の一杯だけは爽快で美味しいけど二杯目からはすごく不味くなるってイメージだったけどそういうビールって大手ビールだけなんだってね
クラフトビールはメーカーによってかなり味が違うけど、どれも何杯飲んでも美味しく飲めるのが多い
一杯目の爽快感は大手ビールに比べるとちょっと劣るけど別に不味いってこともない
大手はクラフトビールを参考にして二杯目以降も美味しさが持続するビールを作ればいいのに
若い世代のビール離れが騒がれてるけどこれって大手ビールの二杯目以降は急激に不味くなる性質のせいだと思う

857: 23/02/13(月) 00:56:41 ID:nV.d5.L1
>>848
大手は会社規模が大きいから定番ビールは採算を取るために大量生産しないといけない
そしてクラフトビールのような二杯目以降も美味しく飲めるビールは大量生産に向いていない
というのも二杯目以降も美味しいビールは旨味成分が濃厚なので生産機械に成分が沈着しやすくて大量生産しようとすると機械が故障しやすくなる
なので大量生産ビールはどうしても薄口な上での美味しさを追求せざるを得ず、一杯目だけが美味しい爽快感重視の味わいにならざるを得ない

引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1673012214


女性 みんなに読んでほしい記事だよ~

1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
女性 みんなに読んでほしい記事だよ~


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします