sick_kokoro_yamu_woman

女性 本日のPICKUP

48: 22/07/25(月) 17:28:35 ID:TQ.sr.L1
リアルじゃ人に話せない話
家族で行った海で妹が溺れかけて父親が助けにいって妹だけ助かった
自分が中学生、妹が小学校高学年の時の話
父がタヒんだことが妹のせいだとは自分は全然思わなかったんだけど
母はそうじゃなくて、まあ病んでたんだと思うけど
色々揉めて結果的に妹だけ祖父母の家に行くことになった

私は妹も心配だったけど当時は母から目を離したら
その隙きにタヒぬんじゃないかって懸念があって
とにかく監視してなくちゃって思いで母のもとに残ることにした

妹を嫌って残るわけじゃないってことは証明しないといけない気がして
欲しがられたけど私も気に入ってて絶対触らせなかったぬいぐるみとか
少女趣味のオルゴールとかを最後に全部渡した

母はそのあと更に悪化して入院したり、薬が合わなくて動けなくなったり
色々あったけど親戚の手を借りてどうにかしのいで
私が成人して数年立つ頃にはだいぶ回復したように見えた
祖父母や妹とも交流を再開出来るようになったんだけど、
でもその直後に癌が発覚して闘病生活をするまもなく亡くなってしまった

まあそれは癌家系だからしょうがないって思ってたんだけど、
最近妹から実は未だにあの時あげたぬいぐるみがないと寝られない、
一緒にいてほしかったってって告白されてショック受けてる
ずっと引きずってたのかとも思うし、
同時に私自身、父のタヒも母のタヒもそこまでダメージ感じてなくて、
あの事故以来なんか全てが他人事に感じるところがあるから実は私も病んでたのかもって
まともだったらもう少し妹に寄り添えてたかな

49: 22/07/25(月) 18:41:22 ID:dr.7k.L1
>>48
そのぬいぐるみが妹さんにとってはいわゆる、ライナスの毛布になったのですね。
そのぬいぐるみが無いと寝られないということは、そのぬいぐるみがあるから落ち着いて眠れるという事でもあります。
あなたがその子を妹さんに渡した時の使命を果たし、あなたの代わりにずっと寄り添っていてくれたからそうなったのだと感じました。
つらい過去や告白されたことのショックは記憶として残りますが、
妹に寄り添えていなかった時、あなたは母親に寄り添っていた。
体は2つないので二人同時に寄り添えないことはどうしようもないことですが、どちらにも寄り添いたかったというあなたの気持ちは消えてなくなったりはしません。
何事にも二面性がありどちらの見方もできます。それを憶えておくと、つらい時の助けにならないでしょうか。
そして妹さんとは、いまは自由に気持ちを伝えたり寄り添ったりすることができる。今まで打ち明けられなかった妹さんが、告白できるようになったように、行動したり変わっていくことができています。
生きている人と亡くなられた人との違いはそこだと思います。妹さんもあなたも、どうか良い方向へ変わっていけますように祈っています。

引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1657880282


女性 みんなに読んでほしい記事だよ~

1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
女性 みんなに読んでほしい記事だよ~


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします