bousai_gyousei_musen

女性 本日のPICKUP

107: 22/11/28(月) 15:36:23 ID:7n.7w.L1
夕方にどこからか鳴るカラスの歌がウツになる
それと共に無表現な「こちらは~こちらは~○○役所ですですです~のでのでので~しましょうしましょうましょう~」
意味あるの?

108: 22/11/28(月) 15:51:42 ID:cY.vt.L1
>>107
防犯意識を高めたり、児童の帰宅を促したり、農作業している人に時刻を知らせたり
あとスピーカーのテストとして、故障しているスピーカーが無いかを確認できる。いざ防災放送が流れた時に故障していて鳴りませんでした、住民に情報が伝わりませんでしたでは大問題になるので。

109: 22/11/28(月) 16:02:05 ID:mi.el.L1
自治体によって曲や流れる時間帯も違うよね

110: 22/11/28(月) 16:10:39 ID:Pk.uq.L15
うちの方の防災放送、わんわん反響するばかりでさっぱり言葉が聞き取れないんだが、いざと言う時あれで役に立つのか

111: 22/11/28(月) 16:14:18 ID:3A.g4.L1
うちも前は全然聞き取れなかった
引っ越したら、聞き取れるようになった

114: 22/11/28(月) 17:47:24 ID:bA.4n.L2
うちの近所では2時過ぎくらいに小学生の下校時刻だから地域の皆様見守りをお願いします的な放送流れてる
毎年4月になると声が変わるから季節を感じる

116: 22/11/28(月) 19:16:19 ID:7n.7w.L1
ないよりマシかな少なくとも防犯になるし、うちはPM2.5が多い
お寺の鐘と思えばいいかな

117: 22/11/28(月) 19:35:21 ID:Ga.4n.L1
かろうじて聞き取れるのは良い子はおうちに帰りましょうくらい
過日のJアラートは何言ってるかまったくわからなかった

127: 22/11/29(火) 13:36:16 ID:sC.mx.L1
>>110
役所のサイトに放送内容確認用電話番号が掲載されてないかな?
私はその番号をスマホのアドレス帳に登録してすぐにかけられるようにしてる
今は詐欺に注意してください、ばかりだけど

引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1669170675


女性 みんなに読んでほしい記事だよ~

1002: 以下、おすすめ記事をお送りします

女性 みんなに読んでほしい記事だよ~


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします