pose_ochikomu_businesswoman (2)


女性 本日のPICKUP
412: 2015/01/20(火) 16:21:32.76 0
義弟嫁が、、インフルエンザの子供3人も旦那実家に預け、仕事に行く。
当方妊婦なのだが、伝染るといけないからしばらく実家に行かないでくださいねーと連絡があったのだが。
気を使うとこおかしくないか?!
旦那実家は商売をしているのでうちの旦那もそこに毎日行くわけで。
義両親にも伝染ったのに、まだ預けてる。
お前が仕事休んで家でしっかり面倒見れば広がらないんじゃないだろうか、、

413: 2015/01/20(火) 16:26:59.57 0
商売してるのにインフルエンザの子供を預かる義父母も危機管理がなってないな。
義弟嫁が休まないなら義弟に子供を引き渡して面倒みさせりゃ良いのに。

414: 2015/01/20(火) 16:30:58.47 0
商売と言っても漁師なんで義弟もいないと人手が足りず漁にでれないんだ。
ちなみに義妹はスーパーのレジ打ち。

423: 2015/01/20(火) 16:42:07.22 0
>>414
結局義父も感染して漁に出られなくなってるじゃないか。
義父が漁師なら留守を預かる義母がいい加減ってことか。

425: 2015/01/20(火) 16:44:14.02 0
>>414は何の仕事してるの?産休中?

414の旦那と義弟は義親と一緒に漁業をしてるんだよね?
で、義弟が自分の子の面倒見るために休業すると手が足りなくなるから困るから、義弟嫁が「仕事を休んで子供の面倒を見るべき」と怒ってる
義弟嫁の仕事「スーパーのレジ打ち」であっても責任があるのはわからないのかな?

427: 2015/01/20(火) 16:45:36.90 0
>>414
義親が断ってるのに、子供を押し付けたり、食事強奪してるの?

417: 2015/01/20(火) 16:35:21.76 0
義両親がどういうスタンスか、また、義弟夫婦とどういう話をしているのか、だと思うよ
うちの父方の実家が漁師だけど、仕事が不安定で
嫁のパートで生計が成り立ってる時期もあったりするので
子が風邪引いたら祖父母が面倒みて嫁のパート優先とか普通にあるよ

419: 2015/01/20(火) 16:39:05.58 0
>>417
とりあえず漁の方は安定しているのでその辺は大丈夫なんだけど、その義弟嫁が方はぼ毎日断りもなく実家に行き勝手に夕御飯を食べていき、好き放題させてるもんだから余計気になってしまって。
会社の経費で勝手にガソリン入れたり、もう好き放題。

420: 2015/01/20(火) 16:41:03.26 0
>>419
レジのパートがどうやって会社の経費触れるの?

424: 2015/01/20(火) 16:43:01.40 0
>>420
会社の名前で油入れているスタンドに会社名義のツケで勝手に入れてるみたい。

421: 2015/01/20(火) 16:41:45.22 0
>>419
それは義実家と義弟嫁の関係なんだから放置しとけば?
旦那が義実家に仕事で毎日行ってるとしても別モンだよ

418: 2015/01/20(火) 16:38:43.99 0
義親、義弟、414旦那の全員が漁業従事者だとしたら、
スーパーのレジで働く義弟嫁は(パートであっても)一定の現金収入を当てにできる唯一の人だから
本人が病気じゃない限り休ませるわけにはいかないんじゃないか?

422: 2015/01/20(火) 16:41:58.62 0
勝手に夕飯っていうか、来たから義母が出すんじゃないの?
それとも、勝手に台所に入ってご飯とオを強奪でもするの?

428: 2015/01/20(火) 16:46:01.54 0
>>422
両親が食事してるところに勝手に座り込んでご飯ついで食べ出すんです

両親は孫が可愛いもんだから黙ってる

そういうところもダメな原因なのだけれど

うちは長男でこれから家も両親と同居しなくてはならないので、この調子で毎日こられたらたまらない

そもそもインフルエンザの子供人に預けるのはどうなの?

429: 2015/01/20(火) 16:48:11.36 0
>>428
子供3人を保育園にも預けずに普段から義母のところに預けているってことだよね?
義弟・貴方の旦那の晩ご飯はどうなってるの?
義弟も貴方の旦那も実家で食べていて、迎えに行くがてら義弟嫁も食べてるってこと?
それとも、義弟も貴方の旦那も実家に帰って子供も実家にいるのに
突然義弟嫁が義父母の家に上がりこんで、二人でご飯食べている横で
ご飯をよそっておかずむしゃむしゃ食べてるの?

432: 2015/01/20(火) 16:55:14.89 0
>>429
基本的に家はそれぞれ別なので、うちは当然三食自宅で食べさせています
義弟嫁のうちは仕事を理由に早く帰ってきていても食事の支度が遅いので当然のように実家に世話になってる。
両親は不満にも思ってるけど孫が可愛いもんだから黙ってる

それ以前仕事をしていない時でもその調子で

こちらは家業が漁師なので手伝えるように、パートの都合のいい時間を見つけて働いています

義弟嫁は子供が学校から帰ってくる時間も家に居ない為、しょっちゅう子供達がうちにくる
来るのは構わないが一言もお礼もないし、お願いされたこともない

そういったことの積み重ねで…

437: 2015/01/20(火) 17:01:33.11 0
>>432
>基本的に家はそれぞれ別なので、うちは当然三食自宅で食べさせています

お昼ごはんも自宅?
珍しいね
お弁当or実家が多いよ

>義弟嫁のうちは仕事を理由に早く帰ってきていても食事の支度が遅いので当然のように実家に世話になってる。

「仕事を理由」にして「早く帰ってくる」って何?
そもそも「義弟嫁のうち」っていうけど、「早く帰ってくる」のは義弟嫁なの?義弟なの?
でも、義弟嫁は子供が学校から帰ってくる時間に家にいないから、早く帰ってくるのは義弟だよね?
じゃあ、早く漁から帰ってきているのに、自宅に帰らず実家にそのまま居座って
子供迎えにもいかない義弟と、その間働いてる義弟嫁ってこと?

443: 2015/01/20(火) 17:05:43.47 0
>>437
すいません言葉が足りませんでしたね

えっと義弟嫁が
仕事を理由にしていつもご飯を食べに行ったりしてるのですが、
たまたま早く帰ってきていても食事を作らないということです

3食自宅で世話をするの普通じゃないですか?
漁で昼いないときは弁当ですが
季節によって変わるので
そこはそれぞれということですいません

459: 2015/01/20(火) 18:34:43.14 0
>>428
>うちは長男でこれから家も両親と同居しなくてはならないので、この調子で毎日こられたらたまらない
同居した時の事を心配してるなら義弟も一緒に働いてるんだし、義弟家に同居してもらえば?

460: 2015/01/20(火) 19:01:00.77 0
>>459
そうしてもらえると助かるけるど
義両親は義妹と一緒に住みたくないらしいので無理そうです
とりあえず
義弟夫婦が両親に頼りっきりでいるうちは一緒にすまないと旦那には言っています

461: 2015/01/20(火) 19:04:51.04 0
>>460
義弟嫁と暮らしたくないってことかな?
あなたに子供が産まれたら義両親も変わるかもね
とりあえず今は出産に集中して
夫がインフルになったら義実家に泊まってもらえばいいよ

463: 2015/01/20(火) 19:06:51.03 0
>>461
ありがとうございます
とりあえずインフルエンザは怖いのでどうにかして乗り切りたいと思います

433: 2015/01/20(火) 16:55:54.31 0
状況よくわからんけど、貴方自身は特に迷惑被ってないんだよね?

436: 2015/01/20(火) 17:00:50.56 0
>>433
迷惑はだいぶかけられてるんです
つわりでしんどいのに義弟嫁の子供がママがいないって騒いでうちに来て、一緒に探すハメになったり
子供達が勝手に冷蔵庫のものをとっていったり

そんなことがしょっちゅうで

とにかく子供の面倒をあまり見ないくせに、子供に何かあるとすぐ文句を言ってきたり

440: 2015/01/20(火) 17:04:12.13 0
さらに状況がわからない
義弟嫁の子は貴方の家にいるんでしょ?
義父母の実家で晩ご飯食べる義弟嫁は
パートが終わった後貴方の家に子供を迎えにいって
実家にいる義弟と合流して家族仲良く義父母宅で晩ご飯食べてるってこと?

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1421039245


女性 みんなに読んでほしい記事だよ~
1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
女性 みんなに読んでほしい記事だよ~


1001: 最近の投稿 20xx/xx/xx(月)
1002: 以下、おすすめ記事をお送りします