


1: オススメ記事のご紹介 20xx/xx/xx(月)
- 義弟夫婦がDQNでしんどい。ウトメにテレビを買ってあげたいと言われ折半の6万円払ったら実はそのテレビは・・・!?
- 長男嫁がウトメが援助しないことに不満を持っていてわが家に電凸してくるのでうっかり言い返してしまった件wwwww
- 義姉が「なにか食べ物買って行くからね~。あんまり張り切らないでね」と電話してきたので白米と唐揚げと飲み物を用意した結果wwwww
- 義姉が離婚することになり生活費として30万払うから半年だけ住まわせてくれと言ってきた!
- ブラコンのコトメから私に嫌味攻撃。ピンチの私に予想外の援軍が登場し、我が軍の大勝利wwwww
- 子供が小梨義兄夫婦の所へ泊りに行く度に新品ブランド服で帰ってくるのがなんだかモヤる・・・うちはリサイクル品で済ませてるのに
1: オススメ記事のご紹介 20xx/xx/xx(月)
- 義弟夫婦がDQNでしんどい。ウトメにテレビを買ってあげたいと言われ折半の6万円払ったら実はそのテレビは・・・!?
- 長男嫁がウトメが援助しないことに不満を持っていてわが家に電凸してくるのでうっかり言い返してしまった件wwwww
- 義姉が「なにか食べ物買って行くからね~。あんまり張り切らないでね」と電話してきたので白米と唐揚げと飲み物を用意した結果wwwww
- 義姉が離婚することになり生活費として30万払うから半年だけ住まわせてくれと言ってきた!
- ブラコンのコトメから私に嫌味攻撃。ピンチの私に予想外の援軍が登場し、我が軍の大勝利wwwww
- 子供が小梨義兄夫婦の所へ泊りに行く度に新品ブランド服で帰ってくるのがなんだかモヤる・・・うちはリサイクル品で済ませてるのに
79: 2016/03/27(日) 19:12:53.68 ID:6c7+PznA
この春から大学に進学するのですが、何気なく母にお小遣いはどうなるのかと聞いたらお金がない、アルバイトしろと言われました。
それが少しいらっとくるような言いかたでしたので、俺もつい、なら子供をこんなにつくらなければよかったじゃないか、と言い返してしまいました。(三人兄弟で俺は長男です)
これでこの話は一旦終わったのです。
でもその後母が部屋に来て言ったことがすごく頭にきました。
内容は「俺」は長男なのだからなんでも新品を買って貰えて優遇されてるし我慢しろだの、世の中にはもっと恵まれてない家庭がある、というようなものでした
それが少しいらっとくるような言いかたでしたので、俺もつい、なら子供をこんなにつくらなければよかったじゃないか、と言い返してしまいました。(三人兄弟で俺は長男です)
これでこの話は一旦終わったのです。
でもその後母が部屋に来て言ったことがすごく頭にきました。
内容は「俺」は長男なのだからなんでも新品を買って貰えて優遇されてるし我慢しろだの、世の中にはもっと恵まれてない家庭がある、というようなものでした
81: 2016/03/27(日) 19:19:55.41 ID:6c7+PznA
79続き
それなら子供をつくるのをやめたらよかったのではないかと俺は思うんです。
しかも俺は少し塾通いして公立高校→無塾で国立大学なのに対して上の弟は私立高校、下の弟は俺より金をかけて塾通いしてます。
それでも俺に対して母はお金について説教してくるのです。
結論を言うと、俺は小遣いが無くなるのは納得してますが、お金が無いというのならもっと計画的に子作りすればよかったのではないかということを思ってます。
駄文失礼しました。
それなら子供をつくるのをやめたらよかったのではないかと俺は思うんです。
しかも俺は少し塾通いして公立高校→無塾で国立大学なのに対して上の弟は私立高校、下の弟は俺より金をかけて塾通いしてます。
それでも俺に対して母はお金について説教してくるのです。
結論を言うと、俺は小遣いが無くなるのは納得してますが、お金が無いというのならもっと計画的に子作りすればよかったのではないかということを思ってます。
駄文失礼しました。
80: 2016/03/27(日) 19:17:57.60 ID:ybIn2PQP
>>79
大学いくのやめれば
大学いくのやめれば
82: 2016/03/27(日) 19:24:38.31 ID:ybIn2PQP
>>81
納得してるならいいじゃん
両親の子作りも問題なく予定の範囲内じゃん
なにウダウダ言ってんだ?
納得してるならいいじゃん
両親の子作りも問題なく予定の範囲内じゃん
なにウダウダ言ってんだ?
83: 2016/03/27(日) 19:25:22.14 ID:4vU9eFRS
>>79
だから何?
私は一人っ子だけど大学入らせてもらってからは小遣いなしだった。
定期券も夏休みまでは親がかりだったけどその後はバイト代から出したし、学食が不味いから弁当持っていってたけど自分で作ってたよ。
いつまでお子ちゃまでいるのかな?義務教育じゃないんだし、いつまでも親に寄生するのはおかしいよ。
だから何?
私は一人っ子だけど大学入らせてもらってからは小遣いなしだった。
定期券も夏休みまでは親がかりだったけどその後はバイト代から出したし、学食が不味いから弁当持っていってたけど自分で作ってたよ。
いつまでお子ちゃまでいるのかな?義務教育じゃないんだし、いつまでも親に寄生するのはおかしいよ。
84: 2016/03/27(日) 19:31:46.98 ID:4vU9eFRS
>>81
本当に駄文だね。
お金が無いというのならもっと計画的に子作りすればよかったのではないかって、その分自分にお金が回ってくるのにって事でしょ。
まあ、貴方が結婚した時に教訓にすればいいと思うよ。
本当に駄文だね。
お金が無いというのならもっと計画的に子作りすればよかったのではないかって、その分自分にお金が回ってくるのにって事でしょ。
まあ、貴方が結婚した時に教訓にすればいいと思うよ。
87: 2016/03/27(日) 20:00:09.06 ID:6c7+PznA
落ち着いて見ると確かに俺は少しわがままでしたね。
>>82
一番親に金銭的負担をかけてないと思われる俺が説教されるのが筋違いだと思ったんです。
>>84
指摘されて、確かにそうだなと思うところはありますね。
ゲーム機などは買って貰えず、小学校の友達とのコミュニケーションに少し苦労しましたし。
当時は親が恨めしかったです。
>>82
一番親に金銭的負担をかけてないと思われる俺が説教されるのが筋違いだと思ったんです。
>>84
指摘されて、確かにそうだなと思うところはありますね。
ゲーム機などは買って貰えず、小学校の友達とのコミュニケーションに少し苦労しましたし。
当時は親が恨めしかったです。
86: 2016/03/27(日) 19:49:52.07 ID:Oc+GTdCU
>>79
長男で甘やかされてるせいで我が儘が何でも通るのが当然と
無自覚に思ってるからこその言動だね。
恵まれすぎてるせいで自分しか見えてなくて周りを見る事を知らないの。
長男坊ちゃんの典型。
長男で甘やかされてるせいで我が儘が何でも通るのが当然と
無自覚に思ってるからこその言動だね。
恵まれすぎてるせいで自分しか見えてなくて周りを見る事を知らないの。
長男坊ちゃんの典型。
89: 2016/03/27(日) 20:06:53.56 ID:3aDUpOcD
>>79
大学ならバイトの時間くらいとれるやろ
学費は出してもらうんでしょ?なら小遣いくらい自分で稼げば
大学ならバイトの時間くらいとれるやろ
学費は出してもらうんでしょ?なら小遣いくらい自分で稼げば
90: 2016/03/27(日) 20:18:36.51 ID:4fmwmTQz
>>87
先ずは勉学を頑張って
その後バイトでお小遣い稼いで余裕があるなら家に少しだけお金入れたらいい
親は受け取らないかも知れないけど
先ずは勉学を頑張って
その後バイトでお小遣い稼いで余裕があるなら家に少しだけお金入れたらいい
親は受け取らないかも知れないけど
91: 2016/03/27(日) 20:37:18.99 ID:6c7+PznA
とりあえず親とは和解しました。
やっぱ俺が言いすぎたのが悪かったですね。
>>86
幼少のころは甘やかされて育ったと思います。
ですが同級生と比べてお小遣いは少なかったので決して恵まれてるとは言えない境遇だったと思います。
>>89
時間割が未定なので予定は建ててませんがバイトはするつもりです。
学費は入学金のみ今まで貯蓄してきたお年玉で払い、残りは親の金ですね。
>>90
留年は許さないと言われてるのでバイトと勉強、うまく両立させたいと思ってます。
親からはお金は別に入れなくてもいいと言われました。
やっぱ俺が言いすぎたのが悪かったですね。
>>86
幼少のころは甘やかされて育ったと思います。
ですが同級生と比べてお小遣いは少なかったので決して恵まれてるとは言えない境遇だったと思います。
>>89
時間割が未定なので予定は建ててませんがバイトはするつもりです。
学費は入学金のみ今まで貯蓄してきたお年玉で払い、残りは親の金ですね。
>>90
留年は許さないと言われてるのでバイトと勉強、うまく両立させたいと思ってます。
親からはお金は別に入れなくてもいいと言われました。
92: 2016/03/27(日) 20:41:37.20 ID:4fmwmTQz
>>91
大学生活頑張れー
大学生活頑張れー
94: 2016/03/27(日) 21:00:16.59 ID:/AMyrBCL
>>91
和解できたようでよかった
うちも三人兄弟で(自分が一番上)、知り合いの中では三人兄弟ってほとんどいないから
何かにつけお金がないとかお金がかかるとか言われる度に(じゃあなんで三人も…)と思ってたよ
気持ちはよくわかる
子供のころは兄弟仲もそんなによくなくて、一人っ子の家はいいな~とかせめて二人ならな~とかそんなことばっかり思ってた
今、40代なんだけど、法事とか親の家の片付けとか介護とかそんな話が身近になってくると
兄弟は多い方が助かるな(負担が分散できる、助け合える、相談し合える)って気持ちが出てきたよ
アルバイトしなくちゃとか親の支援が期待できないとか、若いうちは大変に感じるかもしれないけど
(学費だしてくれるだけありがたいと思ってさ)
年とったらまた違った気持ちになるかもしれないよ
がんばってね
和解できたようでよかった
うちも三人兄弟で(自分が一番上)、知り合いの中では三人兄弟ってほとんどいないから
何かにつけお金がないとかお金がかかるとか言われる度に(じゃあなんで三人も…)と思ってたよ
気持ちはよくわかる
子供のころは兄弟仲もそんなによくなくて、一人っ子の家はいいな~とかせめて二人ならな~とかそんなことばっかり思ってた
今、40代なんだけど、法事とか親の家の片付けとか介護とかそんな話が身近になってくると
兄弟は多い方が助かるな(負担が分散できる、助け合える、相談し合える)って気持ちが出てきたよ
アルバイトしなくちゃとか親の支援が期待できないとか、若いうちは大変に感じるかもしれないけど
(学費だしてくれるだけありがたいと思ってさ)
年とったらまた違った気持ちになるかもしれないよ
がんばってね
96: 2016/03/27(日) 21:16:14.45 ID:3aDUpOcD
>>91
お金をいれなくて良いと言われてるなら大学のうちは甘えておいたら良いと思う
これから大変だろうけど学生生活頑張って!
お金をいれなくて良いと言われてるなら大学のうちは甘えておいたら良いと思う
これから大変だろうけど学生生活頑張って!
98: 2016/03/27(日) 21:35:21.84 ID:/AMyrBCL
>>91
自分も大学の学費は全て親に出してもらったし、友達もそういうのがほとんどだったけど
学費を自分で稼いで通ってた人も少なからずいたよ
生活費も(文章から自宅通学と推測したけどあってるかな?)学費も親負担ってのは
子供の立場からしたらアタリマエに感じるかもしれないけど、結構ありがたいことだよ
裕福な家とかみちゃうと羨ましい妬ましい気持ちが出てくるだろうけど、そこは我慢…
国立大学なんてすごいじゃん、あなたは十分がんばってるよ
親御さんと仲良くね
自分も大学の学費は全て親に出してもらったし、友達もそういうのがほとんどだったけど
学費を自分で稼いで通ってた人も少なからずいたよ
生活費も(文章から自宅通学と推測したけどあってるかな?)学費も親負担ってのは
子供の立場からしたらアタリマエに感じるかもしれないけど、結構ありがたいことだよ
裕福な家とかみちゃうと羨ましい妬ましい気持ちが出てくるだろうけど、そこは我慢…
国立大学なんてすごいじゃん、あなたは十分がんばってるよ
親御さんと仲良くね
102: 2016/03/27(日) 21:56:17.11 ID:6c7+PznA
レスありがとうございます
確かに現状を当たり前と思ってはいけませんね。
親がいつ亡くなるかもわかりませんし。
学校生活はどうなりますかね?
一次で逃げ切って合格したので学業は置いてかれそうで怖いです。
これ以上は愚痴とはかけ離れますのでこれにてお暇することにします。
確かに現状を当たり前と思ってはいけませんね。
親がいつ亡くなるかもわかりませんし。
学校生活はどうなりますかね?
一次で逃げ切って合格したので学業は置いてかれそうで怖いです。
これ以上は愚痴とはかけ離れますのでこれにてお暇することにします。
104: 2016/03/27(日) 23:49:22.28 ID:vXzOkaXx
>>102
私は大学の入学金払って貰って、後の学費は全て自分持ちだったよ
当然教科書代や交通費、交友費も自分
奨学金と授業料半額免除、バイトで賄ってた
私の場合は上に3人いて、皆大学出させてもらってた
貧乏ってほど貧乏じゃなかったと思うけど、まぁしゃーないと思ってた
自宅から通ってたから食事も掃除も洗濯も全部してもらっていたしね
周りが~って上見たらキリがないし、私みたいに下もキリがない
うちはうち、よそはよそ
私は大学の入学金払って貰って、後の学費は全て自分持ちだったよ
当然教科書代や交通費、交友費も自分
奨学金と授業料半額免除、バイトで賄ってた
私の場合は上に3人いて、皆大学出させてもらってた
貧乏ってほど貧乏じゃなかったと思うけど、まぁしゃーないと思ってた
自宅から通ってたから食事も掃除も洗濯も全部してもらっていたしね
周りが~って上見たらキリがないし、私みたいに下もキリがない
うちはうち、よそはよそ
引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1459034659


- 隣家のママにWi-Fiのパスワード教えてとか言われたんだけど?wwwww
- 自分が賢いと思っている馬鹿のコトメが大暴走!修羅場と化した義実家と見事に縁を切ったったwww
- YouTubeのショート動画眺めてたら面白いネタ動画が出てきたのでそれを妻に見せたら物凄く怒られた
- 【驚愕】最近の小学生が親戚の家に帰省するからと2時間目で早退したりする!?
- 初出産を終えた私の「すぐ次の子がほしい~」の言葉に反応したコトメの言葉が酷すぎる・・・
- 子どもの学年で亡くなった子がいるんだけど卒業式で名前を呼ばれて全員で「ハイ!」と返事するらしい
- コトメは近々第二子を出産予定なんだけど、裏の計画を知った私は「こいつ母親じゃねえよ」と確信した・・・
- 義実家は自営してるんだけど忙しいときの義弟嫁のKY発言にイラッ!つい怒鳴ってしまった・・・
- スーパーのレジ待ちの長蛇の列にクソトメが割り込んだ。そんなトメに見事なDQN返しが炸裂!
- 子供にテンション高く話しかけてる夫婦がうざい。コントでふざけてるみたいな感じwwwww


- 隣家のママにWi-Fiのパスワード教えてとか言われたんだけど?wwwww
- 自分が賢いと思っている馬鹿のコトメが大暴走!修羅場と化した義実家と見事に縁を切ったったwww
- YouTubeのショート動画眺めてたら面白いネタ動画が出てきたのでそれを妻に見せたら物凄く怒られた
- 【驚愕】最近の小学生が親戚の家に帰省するからと2時間目で早退したりする!?
- 初出産を終えた私の「すぐ次の子がほしい~」の言葉に反応したコトメの言葉が酷すぎる・・・
- 子どもの学年で亡くなった子がいるんだけど卒業式で名前を呼ばれて全員で「ハイ!」と返事するらしい
- コトメは近々第二子を出産予定なんだけど、裏の計画を知った私は「こいつ母親じゃねえよ」と確信した・・・
- 義実家は自営してるんだけど忙しいときの義弟嫁のKY発言にイラッ!つい怒鳴ってしまった・・・
- スーパーのレジ待ちの長蛇の列にクソトメが割り込んだ。そんなトメに見事なDQN返しが炸裂!
- 子供にテンション高く話しかけてる夫婦がうざい。コントでふざけてるみたいな感じwwwww
1001: 最近の投稿
1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメントする