1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月)
820: 2016/04/20(水) 21:30:17.17 ID:7OqfPdb+
吐き出し。子供を夜寝かしつけてから徒歩15分のコンビニに買い物に行くと言う友人。
子供は1歳9ヶ月。
私から見ても自分の子供を大切にしていて、しつけもしっかりする、とても良いお母さんだった。
だからこそ、すごくびっくりした。
私は自分のアパートのポストにさえ子供を連れて行くし、15分も置き去りなんて考えられない。(私の子供は6ヵ月)
慌ててその事を伝えて「もし泥棒が入ってきたら、火事が起きたら、何かあったら、後悔してからじゃ遅いんだよ」と友人を責める形で続けた。
長いので切ります。
子供は1歳9ヶ月。
私から見ても自分の子供を大切にしていて、しつけもしっかりする、とても良いお母さんだった。
だからこそ、すごくびっくりした。
私は自分のアパートのポストにさえ子供を連れて行くし、15分も置き去りなんて考えられない。(私の子供は6ヵ月)
慌ててその事を伝えて「もし泥棒が入ってきたら、火事が起きたら、何かあったら、後悔してからじゃ遅いんだよ」と友人を責める形で続けた。
長いので切ります。
821: 2016/04/20(水) 21:31:07.29 ID:7OqfPdb+
私の話を全て聞き終えた後、友人は
友「あのさぁ、たった15分だよ。1時間や2時間でもあるまいし。
戸締りもしっかりしてるし、危険なものは常に片付けてるよ」
私「でも、少し目を離しただけで危ないよ、子供なんだし、思いつく限りのもしもを考えよう」
友「ねぇ、あんたはさ、子供が寝てる間に家事とかしないの?
録画したテレビを見たりしないの?
自分のことをしないの?」
私「するけど何?それとこれとは別だよ」
友「なにが違うの?目を離してる事に変わりは無いじゃん
その間に音を立てず子供が起きてベランダに出て落ちたら?
危険なものを触ったら?
気が付かないうちにそっと泥棒が入ってきていた。確かにあんたは家にいたけど、気がつかない間に子供は頃されていた」
私「ちょっと待って突飛すぎるよ」
友「思いつく限りのもしもを考えるんでしょ?
火事とか泥棒とか人間が一生のうちにほぼ経験しないであろう事も持ち出すんだから当然今のも同列に考えるべきだよ!
そういえばうつ伏せで寝ている間の突然タヒも増えてるんだって。
さっきも言ったけど、寝ている間に家事とか自分の事をしてるんだよね?
じゃあ私と同じようなものだよ。リスクは必ずあるよ。」
私「・・・・」
友「そんな事言ったらきりないじゃない。
私は子供を起こしてまで一緒に行動するのは自己満足だと思う
別に人それぞれだけど」
最後に、一分一秒子供から離れない人以外に説教をされる筋合いはないよ。と言われた。友人は育児は人それぞれという考え方の持ち主。
私はどちらかというと横並びで人に合わせて教科書通り育児をしているのでついヒステリックに友人を責めてしまったけど、
友人の言っていた事も確かに的を得ていた。
なんだか自分の中の常識がガラガラと崩れて行ったようで、かなりショックと言うか、、、
支離滅裂でごめん。
友「あのさぁ、たった15分だよ。1時間や2時間でもあるまいし。
戸締りもしっかりしてるし、危険なものは常に片付けてるよ」
私「でも、少し目を離しただけで危ないよ、子供なんだし、思いつく限りのもしもを考えよう」
友「ねぇ、あんたはさ、子供が寝てる間に家事とかしないの?
録画したテレビを見たりしないの?
自分のことをしないの?」
私「するけど何?それとこれとは別だよ」
友「なにが違うの?目を離してる事に変わりは無いじゃん
その間に音を立てず子供が起きてベランダに出て落ちたら?
危険なものを触ったら?
気が付かないうちにそっと泥棒が入ってきていた。確かにあんたは家にいたけど、気がつかない間に子供は頃されていた」
私「ちょっと待って突飛すぎるよ」
友「思いつく限りのもしもを考えるんでしょ?
火事とか泥棒とか人間が一生のうちにほぼ経験しないであろう事も持ち出すんだから当然今のも同列に考えるべきだよ!
そういえばうつ伏せで寝ている間の突然タヒも増えてるんだって。
さっきも言ったけど、寝ている間に家事とか自分の事をしてるんだよね?
じゃあ私と同じようなものだよ。リスクは必ずあるよ。」
私「・・・・」
友「そんな事言ったらきりないじゃない。
私は子供を起こしてまで一緒に行動するのは自己満足だと思う
別に人それぞれだけど」
最後に、一分一秒子供から離れない人以外に説教をされる筋合いはないよ。と言われた。友人は育児は人それぞれという考え方の持ち主。
私はどちらかというと横並びで人に合わせて教科書通り育児をしているのでついヒステリックに友人を責めてしまったけど、
友人の言っていた事も確かに的を得ていた。
なんだか自分の中の常識がガラガラと崩れて行ったようで、かなりショックと言うか、、、
支離滅裂でごめん。
830: 2016/04/20(水) 22:17:28.83 ID:C6QB6Ri8
>>821
結局、類友だよ
乳幼児ひとり置いてコンビニとか馬鹿すぎて論じるに値しない
議論が成り立つ時点で同レベル同士
他の人となら「そこまで緊急のコンビニの用事ってなあに?wだっこ紐でねかせながら一緒に行けるよね?w
置き去り放置育児してまで一人でコンビニ行かなきゃいけない用事ってなあに?ねえ答えなよ只の準備不足だろksが」
で終わる話
よくそんなゴミと友人になるね
一理あるなんて思う馬鹿だから馬鹿が寄ってくるんだよ
結局、類友だよ
乳幼児ひとり置いてコンビニとか馬鹿すぎて論じるに値しない
議論が成り立つ時点で同レベル同士
他の人となら「そこまで緊急のコンビニの用事ってなあに?wだっこ紐でねかせながら一緒に行けるよね?w
置き去り放置育児してまで一人でコンビニ行かなきゃいけない用事ってなあに?ねえ答えなよ只の準備不足だろksが」
で終わる話
よくそんなゴミと友人になるね
一理あるなんて思う馬鹿だから馬鹿が寄ってくるんだよ
831: 2016/04/20(水) 22:24:16.18 ID:QunBKINl
>>821
実際さぁ、大昔はその辺の木に括り付けて農作業とかしてた時代あるのよ
で、その友人宅では現在特に問題は起きていない
世の中には15分のコンビニどころか子を残して夜通し遊びに出かける親もいる
それでも問題なく育つ家もある、もちろん何か起きる家もある
結局のところ他所の子供に何が起きようとあなたには関係無いわけで、自分が思うように自分の子供にやればいいわけ
下手に口出すとあの時あなたが○○って言った!!とか変に言いがかり付けられたり
今回みたいに余計な衝突生むわけだからへーそうなんだって適当にスルーした方がいい
他所のことに口出す権利はあなたにはないよ
人のことは変えられないからさ
実際さぁ、大昔はその辺の木に括り付けて農作業とかしてた時代あるのよ
で、その友人宅では現在特に問題は起きていない
世の中には15分のコンビニどころか子を残して夜通し遊びに出かける親もいる
それでも問題なく育つ家もある、もちろん何か起きる家もある
結局のところ他所の子供に何が起きようとあなたには関係無いわけで、自分が思うように自分の子供にやればいいわけ
下手に口出すとあの時あなたが○○って言った!!とか変に言いがかり付けられたり
今回みたいに余計な衝突生むわけだからへーそうなんだって適当にスルーした方がいい
他所のことに口出す権利はあなたにはないよ
人のことは変えられないからさ
846: 2016/04/20(水) 23:44:16.68 ID:7OqfPdb+
>>830 レスありがとうございます。
多分、そんな煽るような言い方をしても
ズバッと「じゃあ起きているうちに家事全部済ませておいているの?
横で起きるまで見守っているの?」と言われておしまいだと思ったので、なるべく冷静に言ったのですが、華麗にながされました。
うつ伏せで寝ている時の突然タヒまで言われてしまっては、返す言葉がありませんでした。
私も子が寝ているあいだは別室ですし。
それ以外は別に普通の人で、友達も多い人気者なのですが(なんでもはっきり発言するので)
>>831 そうですね。他所様の家のことをとやかくは言えませんよね。
これからは流そうと思います。
この件があってから、他のママさん達も結構歩けない赤ちゃんを寝かしつけてからスーパーに5分買い物、とかしてる事が判明しました。
やっぱり自分はチキンなので無理ですが、、
長文乱文すみませんでした。
多分、そんな煽るような言い方をしても
ズバッと「じゃあ起きているうちに家事全部済ませておいているの?
横で起きるまで見守っているの?」と言われておしまいだと思ったので、なるべく冷静に言ったのですが、華麗にながされました。
うつ伏せで寝ている時の突然タヒまで言われてしまっては、返す言葉がありませんでした。
私も子が寝ているあいだは別室ですし。
それ以外は別に普通の人で、友達も多い人気者なのですが(なんでもはっきり発言するので)
>>831 そうですね。他所様の家のことをとやかくは言えませんよね。
これからは流そうと思います。
この件があってから、他のママさん達も結構歩けない赤ちゃんを寝かしつけてからスーパーに5分買い物、とかしてる事が判明しました。
やっぱり自分はチキンなので無理ですが、、
長文乱文すみませんでした。
847: 2016/04/20(水) 23:45:41.25 ID:0XyvnKpk
>>846
別室で寝てると、地震の時とか助けられないよ
別室で寝てると、地震の時とか助けられないよ
848: 2016/04/20(水) 23:55:38.95 ID:O+xHR1/H
>>846
ないないないない
子を一人置いて外出なんて絶対有り得ない、自分の意見に自信持って
なんでそんな非常識で危機意識のない人にやすやすと論破されてるの?
何かあったときに対応できる「時間」ってだけでも全然違うよ
例えば地震がグラっと来た!って時、自宅に一緒にいたらそれまで目を離していたとしても、
すぐ子供がいる部屋まで秒単位で駆けつけることが出来る
彼女たちはスーパーやコンビニから何分かけて戻るわけ?
そのたとえ出しても「倒れるものなんて子供のそばには置いてないしー」って言い張ると思うけど、
隣の部屋からタンスがふっとんでくるレベルなんだし
第一、ゆれでドアが開かなくなるなんて有名な話
近隣の火事だって、煙くささに気付いて子供かかえて外に逃げ出すまで30秒でできることが、
コンビニで15分って帰ってくる頃には火の手が回って救助に行けない、
タンが詰まって呼吸困難になっても、同じ家にいたら異常な咳き込みにすぐ気付けるけど、
15分後に帰宅した頃には呼吸が止まってるんじゃないのかな
何か事件事故があった時に、放置で外出なんて母親有責になる
言っちゃ悪いけど、よくそんな人らと友人関係続けられるね
自分はとても無理だし、子供放置して買い物行きますよねなんてほかで言わないほうが絶対いいよ
自分がその人らと遭遇したら「やる人いるみたいだけど自分は無理ですー心配性なので^^」
って言った後、もう話さないと思う
ないないないない
子を一人置いて外出なんて絶対有り得ない、自分の意見に自信持って
なんでそんな非常識で危機意識のない人にやすやすと論破されてるの?
何かあったときに対応できる「時間」ってだけでも全然違うよ
例えば地震がグラっと来た!って時、自宅に一緒にいたらそれまで目を離していたとしても、
すぐ子供がいる部屋まで秒単位で駆けつけることが出来る
彼女たちはスーパーやコンビニから何分かけて戻るわけ?
そのたとえ出しても「倒れるものなんて子供のそばには置いてないしー」って言い張ると思うけど、
隣の部屋からタンスがふっとんでくるレベルなんだし
第一、ゆれでドアが開かなくなるなんて有名な話
近隣の火事だって、煙くささに気付いて子供かかえて外に逃げ出すまで30秒でできることが、
コンビニで15分って帰ってくる頃には火の手が回って救助に行けない、
タンが詰まって呼吸困難になっても、同じ家にいたら異常な咳き込みにすぐ気付けるけど、
15分後に帰宅した頃には呼吸が止まってるんじゃないのかな
何か事件事故があった時に、放置で外出なんて母親有責になる
言っちゃ悪いけど、よくそんな人らと友人関係続けられるね
自分はとても無理だし、子供放置して買い物行きますよねなんてほかで言わないほうが絶対いいよ
自分がその人らと遭遇したら「やる人いるみたいだけど自分は無理ですー心配性なので^^」
って言った後、もう話さないと思う
850: 2016/04/20(水) 23:59:06.91 ID:UGh8HXxW
隣の部屋のタンスが吹っ飛んで来たら、別室から助けに行っても…
853: 2016/04/21(木) 00:17:00.94 ID:Pr+BTt7z
階段下のゴミ捨て場くらいは子供安全な部屋に残して行くけど、それでも急に車にはねられて意識不明とかなったら怖いなぁと思う
それ言うと、家の中で倒れたって同じって論破()してきそうだけどw
それ言うと、家の中で倒れたって同じって論破()してきそうだけどw
857: 2016/04/21(木) 00:44:06.46 ID:gdi2ivU+
>>853
お母さんがお父さんと一緒にゴミ出し行ってる時に
こどもがマンションの窓から落ちた事件が
去年あったような
こども家に一人残してコンビニ行っても、大丈夫な人は大丈夫だし
一瞬のゴミ出しの間にこどもタヒんじゃう人もいて
なんか人の運命の不条理さを思う
お母さんがお父さんと一緒にゴミ出し行ってる時に
こどもがマンションの窓から落ちた事件が
去年あったような
こども家に一人残してコンビニ行っても、大丈夫な人は大丈夫だし
一瞬のゴミ出しの間にこどもタヒんじゃう人もいて
なんか人の運命の不条理さを思う
引用元: http://2chspa.com/thread/baby/1460530371
1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメントする