date_couple

女性 本日のPICKUP

1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月)


868: 2016/04/14(木) 17:15:12.38
50過ぎのおっさんです。
日曜日に息子が結婚を前提に付き合っているというお嬢さんを連れてきました。器量は良かったのですが。
息子25、相手30、この時点で妻が不機嫌気味。まぁまぁと思いつつ主に私が相手をしていました。
その夜息子に相手の詳しい家族構成を聞くと爆弾?発言、お嬢さんの兄が重度の障者(遺伝性あり)とのこと。
その関係で今まで結婚できなかったらしいそうです。
息子自身はそういう事は気にしない、二人で助け合って生きていくみたいな青臭い意見しか言いません。
妻は相手が大分年上という事よりも近親に障者がいるということで結婚反対、息子と喧嘩になってしまいました。

869: 2016/04/14(木) 17:22:42.01
今日、相手方の身辺調査結果が来たのでさっきまで興信所の方から説明を受けていました。
案の定他にも相手方血縁者に障を持った方が2人いました。
流石に結婚反対せざるを得ないです、あとはどう息子を説得するかてすがこれが一番の難関です。
相談というより愚痴ですな

872: 2016/04/14(木) 17:34:18.88
調査費30万円は流石に高いですね

873: 2016/04/14(木) 17:42:59.25
そのお嬢さんも、オマエみたいに民度が低い家に嫁いでも、
後で苦労するだろうから、やめといたほうがいいな。
うちの子の1人は障があるが、娘(健常)はオマエみたいな家には絶対嫁がせない。
苦労させるのはかわいそうだ。

875: 2016/04/14(木) 17:54:31.66
>>873
遺伝性があるのにポンポン子供作るのが民度が高いのか

874: 2016/04/14(木) 17:44:12.58
>>869
好きにさせりゃ良いんじゃねえの?
下手に止めると余計に暴走するだけだと思う
「ロミジュリ」じゃねえけど障がある方が燃えるから
反対するのがスパイスになるだけ
嫁さん候補の身内に元々障あるけどね

885: 2016/04/14(木) 21:50:10.96
まあクソみたいな親は捨てるに限る。
ご大層な事言えるだけ稼いでるだろうから、老後の面倒を見る必要はないだろう。
子供に寄っかかる程度しか稼いでなくて
結婚に口だすなら片腹痛いとしか。

あ、でも子供に寄っかかる前提だから
金かかる孫いたら困るって話か?

886: 2016/04/14(木) 23:23:04.24
その逆もあるけどな。
生まれてからやっぱり大変だということで
両家の両親が巻き込まれる場合も。

887: 2016/04/15(金) 00:14:37.29
まあ若い時は知らん事も多いしな、結婚して子供もって初めてわかる事や考える事もある

そのお嬢さんと結婚するのはともかく、その後おそらく生まれるであろう障者の子供をどう考えるかだな
健常者であっても要因は遺伝しているから子供が成人して家庭を持ったら同じ問題が降りかかるだろ

障は一定の確率で発生するようだが遺伝だとわかっているなら知識も覚悟も必要だろう、あとは息子が考え決める事じゃないかね

889: 2016/04/15(金) 08:14:11.04
綺麗事じゃ済まされない事も一杯あるからなあ
予めわかるリスクは避けるのが普通だ

引用元: http://2chspa.com/thread/tomorrow/1459069399




女性 みんなに読んでほしい記事だよ~

1002: 以下、おすすめ記事をお送りします