pose_kuyashii_woman (2)

女性 本日のPICKUP

1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん


438: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/16(土) 13:47:22.55 ID:gNUzUyw1
旦那の神経がマジで分からなくてむかつく。

今3ヶ月の赤ちゃん居るんだけど、今度引越しするんだよね。私が自由に動けないから、自分の母親呼びたいって言ったら、じゃあウチの親も呼ぶって言われた。お前の親呼んでもお願いし辛いだろって言葉を丸くして伝えた上で、説明したけど納得してくれなかった。
んで、今日改めてもう一回言ったら、やっぱり却下された。
却下の理由が、「君の言うとおりに、荷詰から荷解きのフルパックにしているし、俺がその週は休みだから片付けとか簡単な買い物は後から出来るよね?君の親が引越し前の家の掃除とか、退去した家の最後の掃除とか手伝ってくれるの?手伝ってくれないから、ウチの親呼ぶか聞いてるんだけど。この状態で一番大変なのは掃除なんだから、そこを手伝ってもらいたいんだけど。」だってさ。こう言ってるけど、自分の親に孫を会わせたいだけだろ。私は新生活で不安だし、親に相談しながら買い物とかしたいんだよ、何でそこら辺が理解できないんだか。マジで神経分からん。

440: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/16(土) 14:41:23.19 ID:Gh24ieK+
>>438
親に相談しながら買い物、これは結婚して子どももいる独立した大人の考え方としては甘いな
相談するなら夫にだろうに
で、赤ん坊(3ヶ月なら寝返りもしない、移動もしない、離乳食前、みるくとおむつと安全な場所さえあれば良し)を実母に預け
438と夫と、来るなら夫の親と大人だけでさっさと荷解きと掃除をしてしまったほうが効率が良いぞ
いつまでもママの娘さんでいなさんな

446: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/16(土) 15:34:27.89 ID:fEadn6tm
>>440
荷詰めも荷解きも全部やってもらうプランなので、やる事は新居(一軒家)と前の家(1LDK)の掃除だけです。その掃除を全部旦那にお願いしてます。私は、住みやすいように環境を整えるために、買い物とか片付けしたいけど、子供居て大変なんです。子供本当に居ますか?

442: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/16(土) 14:55:37.73 ID:Xxm6RSS/
>>438
あなたも旦那さんも精神的に親離れできてないんじゃない
どっちも呼びたい理由としてただの押し付け合いにしかなってないと思う

445: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/16(土) 15:30:41.23 ID:fEadn6tm
>>442
旦那的には、両方の家の掃除を全部旦那一人でやる事になってるから、それなら自分の親を呼んでって事らしいんだけど、男なんだから1人で頑張って欲しい。。。新しい家は一軒家だから大変かもしれないけど、前の家は1LDKなんだから、トータルで見れば大丈夫でしょ。基本的に親離れ出来てない旦那だから嫌。
ウチの親がたまに遊びにくるのとか、旦那の親にはまだ孫を1時間程度しか会わせてないのが気に食わないんだと思う。でも、家庭版とか見てても、産後はイライラしやすいもんだし、会いたくないのなんて普通じゃない?
奥さん側の親の方は頻繁に来たりするのも普通だし、私の方は親離れ出来てないとは違うと思うんだけど…

443: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/16(土) 15:19:13.50 ID:+9CbKlcg
あとから、貴方の親は引っ越しも手伝ってくれなかったとか言いそうw

引用元: ・その神経が分からん!part495






女性 みんなに読んでほしい記事だよ~

1002: 以下、おすすめ記事をお送りします