


1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん
166: おさかなくわえた名無しさん 2022/06/10(金) 14:46:07.18 ID:shoN3LFP
今日昼休みにタピオカ飲んでたら若い女子社員に「えー今タピオカですかぁ~?」って軽く小馬鹿にされたんだけど、おばさんは第一次ブームの時から好きだったの
まだドリンクじゃなくてカエルの卵みたいなデザートだった頃から好きだったの
第三時ブームからしか知らない貴女達に馬鹿にされる筋合いはないと神経わからん
まだドリンクじゃなくてカエルの卵みたいなデザートだった頃から好きだったの
第三時ブームからしか知らない貴女達に馬鹿にされる筋合いはないと神経わからん
167: おさかなくわえた名無しさん 2022/06/10(金) 15:15:08.05 ID:bEO4WG5A
>>166
で、脳内でそう開き直ってたら
「やっぱり長生きの人はちがいますね」と思われる、というターンまでがセット
で、脳内でそう開き直ってたら
「やっぱり長生きの人はちがいますね」と思われる、というターンまでがセット
168: おさかなくわえた名無しさん 2022/06/10(金) 16:02:37.01 ID:shoN3LFP
>>167
脳内というか実際言い返したけどね
「ググったけど第一次ブームって1992年なんですね~私達まだ産まれてないんでw」って言われちゃったけど…
まあ私も6歳だったよ
第二次で今のとほとんど同じモチモチのブラックタピオカが流行ったけどミルクティーが甘すぎて美味しくなかったのが難点だった
第三次でお茶そのものの味が本当に美味しくなったし甘さや氷の量も調節出来るようになって嬉しい
お腹にも溜まるしこれからの時期ランチにもってこいだわ
脳内というか実際言い返したけどね
「ググったけど第一次ブームって1992年なんですね~私達まだ産まれてないんでw」って言われちゃったけど…
まあ私も6歳だったよ
第二次で今のとほとんど同じモチモチのブラックタピオカが流行ったけどミルクティーが甘すぎて美味しくなかったのが難点だった
第三次でお茶そのものの味が本当に美味しくなったし甘さや氷の量も調節出来るようになって嬉しい
お腹にも溜まるしこれからの時期ランチにもってこいだわ
169: おさかなくわえた名無しさん 2022/06/10(金) 16:06:33.47 ID:bEO4WG5A
もともと好きなものが流行ると
厄介なことが多いね。
真っ最中は、流行りに乗ってるだけだと思われるし
過ぎたら過ぎたで、笑いものにされる
厄介なことが多いね。
真っ最中は、流行りに乗ってるだけだと思われるし
過ぎたら過ぎたで、笑いものにされる
171: おさかなくわえた名無しさん 2022/06/10(金) 16:47:01.80 ID:shoN3LFP
ゴンチャとかの大手?有名店?は今でも健在だけど、やっぱり潰れちゃってるところも多いよね
やっぱり秋冬がネックなんだと思う
ホットタピオカなんてものも出たけど微妙だし…
やっぱり秋冬がネックなんだと思う
ホットタピオカなんてものも出たけど微妙だし…
170: おさかなくわえた名無しさん 2022/06/10(金) 16:26:36.79 ID:RshtSfDc
タピオカブームって何だったんだろうな?
俺の勤務先の建物にタピオカドリンクの店がオープンしたら
凄い行列になって驚いたけど、数年で閉店してしまった。
俺の勤務先の建物にタピオカドリンクの店がオープンしたら
凄い行列になって驚いたけど、数年で閉店してしまった。


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメント一覧
コメント一覧 (2)
ダサいキチに絡まれて気の毒
kongaich
が
しました
kongaich
が
しました
コメントする