991f95ef
女性 本日のPICKUP

1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん

467: 恋人は名無しさん 2019/01/16(水) 11:30:54.99 ID:kwV/YkJ+0
3月から同棲を考えているのですが、お互いの生活リズムが少し違っており
どう擦り合わせるか悩んでいます。
起床時間が私 8:30、彼女 6:30頃
就寝時間が私 1:00、彼女 10:30頃

現在は半同棲状態で私が彼女に合わせている状態ですが
同棲を考え始めると、少しは夜に趣味の時間が欲しくなり…
(たまに友人と通話をしながらゲームをしています)

今のところ私の休日前は自分の時間に使おうと思っています。
※休日は私が暦通りで彼女は不定休(3~4日毎の休み)です

同棲中で生活リズムが違う方、自分はこうしている等いい合わせ方がありましたら教えてください。

468: 恋人は名無しさん 2019/01/16(水) 11:40:19.69 ID:fAAVeTnM0
ワンルームじゃなければ違う部屋でゲームするか通話は諦めてイヤホンチャットで我慢

469: 恋人は名無しさん 2019/01/16(水) 11:43:46.65 ID:rEXnQcvA0
先に起きても起こさない
先に寝ても文句言わない
たったそれだけの事じゃん

470: 恋人は名無しさん 2019/01/16(水) 11:47:23.37 ID:oByRVnpX0
>>467
彼女さんはどういう性格で
そのあたりをどういう風にしてほしいとかは
普段から何か具体的に発言とかしていないのかな

471: 恋人は名無しさん 2019/01/16(水) 11:50:57.71 ID:w95z8eXU0
朝アラームかけたら起きてしまう人もいるだろうし、夜眠りが深くない時にリビングでごそごそすると眠つけないとかもあるだろうし、そんなに簡単な問題じゃないよ
私は生活リズム違ってたけど、自分の休日の前は相手に合わせて過ごしたかな
そうすると少なくとも週2~4は一緒に寝られるし、それ以外は顔合わす程度で過ごす

473: 恋人は名無しさん 2019/01/16(水) 13:47:28.00 ID:Ctd1H5Po0
>>467
同棲か趣味かどちらかを諦めろ
どっちもなんてガキのワガママだ
それが嫌ならまだ早い

474: 恋人は名無しさん 2019/01/16(水) 13:54:13.38 ID:y1TI4oKL0
>>467
食事の時間で合わせる。
食事の時間が合わせられなけば、すれ違いから破局になる。

475: 恋人は名無しさん 2019/01/16(水) 14:47:34.28 ID:XWaOteEn0
>>467
私のとこと似てる
起床時間私が7時頃で彼が5時頃
就寝も私が12時で彼は10時
休みの日が被るからそういうときはご飯とか一緒にするけど他は特に合わせてないよ
夜ご飯はなるべく一緒に食べてる
同棲で我慢も必要だけど長く生活を共にする予定なら自分のしたいこともしないと不満溜まる一方だし、同棲が現実的になったときに一度話し合ってみたら?
私の友達は仕事が完全に昼夜逆転の人との同棲してて逆に喧嘩がなくて快適って言ってたから時間が合わないのがどうとかは人によるよ

477: 467 2019/01/16(水) 15:20:02.25 ID:kwV/YkJ+0
たくさんの御意見ありがとうございます。
厳しい意見もありましたが、なるべく両立したいと思います。
(どうしても難しい時はゲームを我慢します。)

食事はお互い家ににいる時は必ず合わせるつもりです。
今度会った際に本格的に話し合って、出来れば何度か試しに敢えて時間をずらして過ごしてみようと思います。
ありがとうございました。

引用元: ・もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 525






女性 みんなに読んでほしい記事だよ~

1002: 以下、おすすめ記事をお送りします