1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん
893: 恋人は名無しさん 2020/02/07(金) 01:57:59.44 ID:gsKfq2Te0
これから彼氏と同棲するのですが彼氏が元カノと飼ってた犬がいます
動物は好きなので楽しみですが犬の話を聞くたびに元カノの存在を感じてしんどいです
今ですら苦しいのに一緒に暮らして耐えられるのかわかりません
みなさんはどうやって恋人の過去に折り合いをつけてるのでしょうか
動物は好きなので楽しみですが犬の話を聞くたびに元カノの存在を感じてしんどいです
今ですら苦しいのに一緒に暮らして耐えられるのかわかりません
みなさんはどうやって恋人の過去に折り合いをつけてるのでしょうか
894: 恋人は名無しさん 2020/02/07(金) 02:25:12.75 ID:t77xMrMw0
>>893
どうも心得違いをしているようだな。
たとえば母親は子供に「好き嫌いせずピーマンも食べなさい」と言うが、それは「ピーマンを嫌いでなくなれ」と
言っているのではない。べつに嫌いでもいいからピーマンも食べろと言っているにすぎない。
きみは恋人の過去に折り合いをつけてもいいし【つけなくてもいい】。その犬と生活を共有する(ピーマンを食べる)にあたって、
彼に「彼氏であるあんたのことは大好きだけど、この犬は大嫌いだから絶対そばに寄らせないで」と言ってもいいのだ。
それを彼がどう受け止めるかは、彼が決めることだ。
なあに、どっちにしても結果は変わらないよ。犬のほうだってバカじゃない。
どうせきみに懐くことなどありえんからおんなじことだ。気楽に考えたまえ。
どうも心得違いをしているようだな。
たとえば母親は子供に「好き嫌いせずピーマンも食べなさい」と言うが、それは「ピーマンを嫌いでなくなれ」と
言っているのではない。べつに嫌いでもいいからピーマンも食べろと言っているにすぎない。
きみは恋人の過去に折り合いをつけてもいいし【つけなくてもいい】。その犬と生活を共有する(ピーマンを食べる)にあたって、
彼に「彼氏であるあんたのことは大好きだけど、この犬は大嫌いだから絶対そばに寄らせないで」と言ってもいいのだ。
それを彼がどう受け止めるかは、彼が決めることだ。
なあに、どっちにしても結果は変わらないよ。犬のほうだってバカじゃない。
どうせきみに懐くことなどありえんからおんなじことだ。気楽に考えたまえ。
895: 恋人は名無しさん 2020/02/07(金) 03:30:38.70 ID:2rvQVmgg0
>>893
犬には罪はないからねえ
わざわざ元カノと飼ってたと公言したり、女をとっかえひっかえ同棲してる彼には色々透けて見えるものがあるわ
犬には罪はないからねえ
わざわざ元カノと飼ってたと公言したり、女をとっかえひっかえ同棲してる彼には色々透けて見えるものがあるわ
896: 恋人は名無しさん 2020/02/07(金) 05:48:01.13 ID:Vnu/Hn7K0
>>895
このとおり、俺もその彼氏には賛同できない。単純に気持ちが悪い。
このとおり、俺もその彼氏には賛同できない。単純に気持ちが悪い。
引用元: ・もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 544
1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメントする