膝抱えて泣いて病み男

女性 本日のPICKUP

1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん

611: 恋人は名無しさん 2020/02/28(金) 01:35:45.52 ID:0YgP1Vbf0
女性側の気持ちを聞きたいです
まだ付き合いはじめて2ヶ月なんだけど、食事や遊びはもちろん、コスメとかの買い物(~1万程度)とか基本ほぼ全て奢っちゃってる
何かのイベントってわけでもなく、自分の買い物についてきてくれたら一緒に何か買ってあげたりしてる

相手も普通に働いてはいるものの稼ぎがあまりに違いすぎるから自分から払ってるんだけど、キャバやパパでもないのに何でも払ってるのは良くないんじゃないかって思い始めてる
さすがにブランド物の服とか装飾品は記念日でもなければ貢ぐつもりは無いけど
女性側からしたら何でも払ってもらうのってどう?

612: 恋人は名無しさん 2020/02/28(金) 01:40:29.77 ID:hlO6yhh50
>>611
私はあまり好きじゃないけど(プレゼントは別として自分のものは自分で買いたい)
友達はお金出さなくていいならラッキー、何でも買ってもらいたいってタイプ
人によると思う

613: 恋人は名無しさん 2020/02/28(金) 01:48:53.40 ID:NOE2TY3V0
>>611
最初にそうしてしまったならもうこれから渋ることはできないよ

614: 恋人は名無しさん 2020/02/28(金) 03:53:37.28 ID:biq13MmA0
何でも買ってもらって当然みたいな態度してるなら考えたほうがいいけど…普通に喜んでるくらいなら少しづつ控えた方がいいんじゃないかな
将来家計を共にするとか決まってるならそのままでもいいと思うけど

615: 恋人は名無しさん 2020/02/28(金) 04:03:38.89 ID:kzwKxw6T0
>>611
こんな質問するくらいだから毎回デート代全額自分持ちっていうのに疑問持ってきたんじゃないの?
コンビニで会計一緒にするなら分かるけどコスメや食事はやりすぎ
予め奢る旨を伝えてるとしても一般的な子ならお店出た後レシート貰うとかの払う素振りくらいするよ
稼ぎが違いすぎるって言える程なのにその値段のコスメ買ってもらうのもおかしいし
自分は全額相手持ちなんて絶対無理なタイプだからもしあなたの彼女ならごめんなさいだわ

引用元: ・もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 545






女性 みんなに読んでほしい記事だよ~

1002: 以下、おすすめ記事をお送りします