


1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん
53: 名無しさん@HOME 2021/01/03(日) 13:09:56.73 0
使った割り箸を洗って再利用してる
食事のときつらい
食事のときつらい
55: 名無しさん@HOME 2021/01/03(日) 13:36:29.74 0
祝い箸を洗わず再利用がきついわ
自分のだけ洗ってキッチンペーパーで拭いてるけど見てるだけで気持ち悪い
自分のだけ洗ってキッチンペーパーで拭いてるけど見てるだけで気持ち悪い
58: 名無しさん@HOME 2021/01/03(日) 15:56:15.05 0
>>55
それは仕方ない
自分のだけ洗えるならあきらめる
それは仕方ない
自分のだけ洗えるならあきらめる
59: 名無しさん@HOME 2021/01/03(日) 17:40:05.22 0
>>58
祝い箸 洗わない
でググってみてから言おうね
祝い箸 洗わない
でググってみてから言おうね
61: 名無しさん@HOME 2021/01/03(日) 19:03:28.10 0
>>58
それはそうなんだけど夫や他の人も洗う派になってきてて嫌味言われるのよね
取り箸使うのも不満みたいだし
それはそうなんだけど夫や他の人も洗う派になってきてて嫌味言われるのよね
取り箸使うのも不満みたいだし
56: 名無しさん@HOME 2021/01/03(日) 15:31:44.28 0
自前でお箸持って行くといいよ
水筒も忘れずに
水筒も忘れずに
57: 名無しさん@HOME 2021/01/03(日) 15:51:43.74 0
>>56ペットボトル持参で日帰りのみだよ
60: 名無しさん@HOME 2021/01/03(日) 18:34:24.09 0
他の人間がお腹壊しても別にいいしw
62: 名無しさん@HOME 2021/01/03(日) 20:04:50.10 0
祝箸は沢山買っておいて、使う度に捨ててるわ
使い方を間違っているのはわかっているけど、白木のお箸なんて汁も涎も吸いまくりだから
汚すぎて使いまわしは出来ないわ
使い方を間違っているのはわかっているけど、白木のお箸なんて汁も涎も吸いまくりだから
汚すぎて使いまわしは出来ないわ
63: 名無しさん@HOME 2021/01/03(日) 20:57:58.98 0
>>62
国産柳の箸ってもうほとんど売ってないもんね
昔とは違ってるんだから仕方ないわ
国産柳の箸ってもうほとんど売ってないもんね
昔とは違ってるんだから仕方ないわ
64: 名無しさん@HOME 2021/01/03(日) 23:43:55.25 0
12月半ばくらいにクリスマスプレゼント送るわねって荷物に
何故か祝箸が同梱されてた
そんな物どこでも買えるのに嫁はそれすら準備しないと思ったんだろうか
妊娠中に義実家でお正月過ごした時はお屠蘇(味醂のやつ)飲まされそうになったし
味醂もアルコール入ってるんでって断ったら鼻で笑われたし
何故か祝箸が同梱されてた
そんな物どこでも買えるのに嫁はそれすら準備しないと思ったんだろうか
妊娠中に義実家でお正月過ごした時はお屠蘇(味醂のやつ)飲まされそうになったし
味醂もアルコール入ってるんでって断ったら鼻で笑われたし
65: 名無しさん@HOME 2021/01/04(月) 00:22:25.80 0
ウトメ世代は祝箸=もらう物だから深い意味は皆無だと思うな
わざわざ買わなくてもどこからともなく余るくらいもらってたんだよ昔は
今はレジ袋すら買う時代だから必要な物は買うのが当たり前だけど
わざわざ買わなくてもどこからともなく余るくらいもらってたんだよ昔は
今はレジ袋すら買う時代だから必要な物は買うのが当たり前だけど
66: 名無しさん@HOME 2021/01/04(月) 01:16:51.62 0
祝箸はおせちを買ったら6本くらいおまけで付いてくるから
それを使って、無くなったら普通のお箸で食べてる
子供の頃は使いまわしてた@40代
それを使って、無くなったら普通のお箸で食べてる
子供の頃は使いまわしてた@40代
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1608242322/


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメントする