991f95ef

女性 本日のPICKUP

1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん



658: 名無しさん@HOME 2012/03/11(日) 14:33:18.94 0
吐かせてください。
日曜日はコトメ(独身44歳、転勤で義実家帰省)が「一日のんびり過ごしたいから」と
うちの子供たちは静かに過ごすか外出させられます。

それはそれで仕方ないんだけど、機嫌が悪いとあらゆる物を壊し、暴れる。
家は私たちの物なんで、壊したらトメが弁償してくれますが、
トメに小遣いを渡している身としては「???」な気分です。

2年前に旦那とケンカして出ていく出て行かないの話になったときは、トメが弁護士に聞きに行ったらしく先住権がどうたらこうたら・・・で結局現状維持w

平日も「好きな時に食事して、好きな時に風呂に入り、好きな時に寝たい」というコトメの希望と、
私たちやトメの出勤や通学時間と重なって、大ゲンカもしばしば。
泣く泣くトイレと風呂とコンロのある仮設小屋を貰ってきた(少しトメから援助)のですが、
トメの帰宅時間が遅くて夕食が遅くなるとコトメがブチ切れて、見てて可愛そうです。
風呂も24時間保温にしているようで、灯油代が1ヶ月3万以上。

コトメは嫁と違って、その家で生まれた人だから大事にしないと、と言いますが、これでは破産してしまいます。

671: 名無しさん@HOME 2012/03/11(日) 16:00:40.76 0
>>658
誰かの顔色を窺いながらびくびく暮らすって、そうとう緊張を強いられる事だよ。
ものを壊すってDVやん。
子供が歪んで家に帰りたがらなくなったら、そっちの方が怖いし、そんな家じゃ
子供たちが出て行く日も早く来る。そうなったら、その家維持する意味ある?

仮説小屋ではなく、アパートでもなんでも、狭くていいから自分達のプライバシーを
守れる場所を確保した方がいいと思う。できればコトメと血縁でないあなた名義で。
コトメが静かにしたい日は、あなた方もアパートに親子で逃げてのんびりする。
「好きな時に食事して、好きな時に風呂に入り、好きな時に寝たい」を自分達も
実践する。
十中八九コトメはブチ切れるだろうが、その部屋にコトメは何の権利もない。

トメは気の毒だが、最後には息子家族を取るかコトメを取るか決めてもらう事に
なる。トメ氏ぬまで待ってたら子供か658が病むよ。

673: 名無しさん@HOME 2012/03/11(日) 16:12:25.30 0
>>658
なんか麻痺してるきがする。
そのコトメ、病院に行かせた方が良いと思う。
子供にとって658は毒親だよー

678: 名無しさん@HOME 2012/03/11(日) 18:57:44.23 0
658です。書き込んでガス抜きしているだけなので、スルーしてください。
家は相続+増築で、増築分はトメと折半です。
長年住んでた家に愛着がある上、支払いも来年まであるので、アパートを借りるという選択肢はそれ以降になると思います。
(子供の学費があるのであまり高い部屋は無理だが)

コトメは「結婚したら出て行く」という考えの人なので、根本から考えが違うのもあります。
(ちなみにコトメは既に整理が上がっている)
ウトの介護の手伝いまでしたりした(トメも病弱)私たちの苦労を何だと思っているのか!と思います。
(その頃コトメは東京で一人暮らしで、相続で現金だけ貰った)

>>673の人の考えに賛成なんですが、どうやって行かせるかが課題ですよね。

684: 名無しさん@HOME 2012/03/11(日) 20:01:23.85 0
>>678
弁護士に相談したのがトメなら自分に都合の良い話をしてる可能性はあるね。
658達は自分で弁護士に相談した方が良いと思うよ。
コトメが金を持ってるなら相続分と出資した分を返させて家を渡せば良いけど
おそらく使い果たしてるだろうな。

676: 名無しさん@HOME 2012/03/11(日) 17:34:21.43 P
>>658
結局あなたはどうしたいの?
ここに書き込んで満足した?

685: 名無しさん@HOME 2012/03/11(日) 20:02:30.30 0
>>658
家族の精神状態がおかしいかも、って時に相談するのは保険所。
DV相談員もいる。市内の精神科医を紹介してもらえたりもする。
何をしてもらえるわけでもないんだが、コトメの暴力が酷くなったり、
家族の神経がまいりだした時に、ちょっと話が早くなるかもしれない。
(保護入院とか措置入院とか)

「機嫌が悪いとあらゆる物を壊し、暴れる」って事を
「どんな時に機嫌が悪くなるか」「どんなものを壊すか(物を壊すとか罵倒するとか
軽く小突くくらいはするとかをメモでも記録する)」特に周期なんかはメモしておく

来年まで家族の精神状態がもてばいいけど、もしそれまでに何かあったら、DV家族から
逃げる為とかの支援貸付ってあるので、病む前に、破産する前に脱出して下さいね。

743: 名無しさん@HOME 2012/03/12(月) 15:14:32.22 O
>>658はその頭のおかしいコトメ以下だね

おそらく見下してここで共感得て溜飲下げたいんだろうが、屑を容認する奴もそれ以下の屑だって自覚した方がいい

守るべき存在がいるのに何やってんの?

子供はちゃんと見てるよ

659: 名無しさん@HOME 2012/03/11(日) 14:40:09.03 0
ここで吐いただけで破産しないなら
それでいいけどね。
旦那もあんたも何も行動を起こすつもりがないなら
黙って破産しなよ。
あんたの大事な子供に危害が及ばないことだけ祈ってる。
が、お子さんもそんな基地外の近くにいれば
そのうち狂うかもね。

660: 名無しさん@HOME 2012/03/11(日) 14:41:31.87 0
>>659
同意。
1か0かだよ。

667: 名無しさん@HOME 2012/03/11(日) 15:22:59.14 0
旦那名義の家なんだから、そこにトメが住んでいようとコトメの実家じゃないだろう。
元が実家だったとしても、建て替えて名義が変わったならもう違う。
コトメが半分出資していたなら話は別だが。
もうトメとの同居解消して逃げた方がいいよ。
居候のコトメに居候扱いされる子供たちの事も考えなよ。

668: 名無しさん@HOME 2012/03/11(日) 15:28:10.60 0
もう別居しかないでしょ。
トメの小遣いも無くすか減らしてコトメによる散財の分がなくなれば
苦しくはなってもなんとかいけるんじゃないの、贅沢言わなければ。

同じ出資でもウザい屑と一緒に住んで精神病みgdgd言いながら出す金と
自分たちが苦労しながらも精神安定して自分たちの為に使う金とじゃ
まったく違うでしょ。

674: 名無しさん@HOME 2012/03/11(日) 16:57:59.97 0
蹴り入れればすぐおとなしくなるのに

691: 名無しさん@HOME 2012/03/11(日) 22:48:37.83 0
658,678です。
レスサンクスです。
コトメとは、15年くらいの付き合いですが、結婚当初、ちょっと会釈をしたくらいで、
何を聞いても「知りません」「わかりません」「親に聞いてください」しか言わず、ここ10年くらいは挨拶しても無視なので、口を利いていません。
子供たちも一度も口を利いた事がないくらいで、”奥の部屋にいるおっかないオバサン”くらいの認識です。

同居はここ3年くらいで転勤を機にですが「お母さんを1人にするのがかわいそう」とアパートを借りたりはしていません。
増築するのも、コトメの部屋(大学まで使っていて、東京にいた10年くらいはそのまま&帰省時の寝室)をそのままの形で保存してほしいとの希望、というのもあります。

機嫌が悪いというのは、例えば、トメが弁当の手を抜いたり、夕食や風呂が遅くなったりすると、「なぜ決まった事ができないの?」と怒鳴ったり、説教を朝方まで8時間以上やっていたりします。
または、わざと自分の車を自分の家の塀にぶつけて壊して「だってお母さんの車が斜めに置いてあって見にくかったんだもん」と言ってみたり、
泣き叫びながらフォークを皿に何度も突き立てて割ったりしています。
頻度としては週に1回くらいで、機嫌の良いときにはトメと買い物に行ったりしています。
家庭内ではトメとしか話さず、週末も友達と遊ぶ気配もない(学生時代の友達は皆結婚してしまったらしく、卒業アルバムをコッソリみたら、マジックで黒く塗りつぶされた人がたくさんいた)し、
会社で課長補佐なのが不思議なくらいです。

694: 名無しさん@HOME 2012/03/11(日) 22:59:15.08 P
皿ってフォークで突き刺して割れるのか?
キーボードクラッシャーの少年みたいだなw

>課長補佐
肩書だけなら何とでもなるしなw

695: 名無しさん@HOME 2012/03/11(日) 23:03:54.12 0
先々週も台所の棚の奥にしまってあった菜箸をトメが出してきて、トメと私で勝手に使ったら、
数日後それがコトメが1人暮らししてたときに使ってたものらしく、
「私の菜箸を勝手に使うな!」と騒ぎ出し、菜箸を折って捨ててしまったらしいです。

だいたい壊したりするものは自分の物か家族共用の物で、子供や私たちの私物は壊しませんし、
暴れたりするのは、たいてい子供たちがいない所でやります。

トメは、「きっと子供(孫たち)に私を取られたのが嫌だったのではないか?」
「昔は成績優秀でかなりの秀才だったのが、孫の方がもっと頭が良いので忌々しいのでは?」
「会社で嫌な事があったり、何か言いたい事があっても感情を上手く表現できないのではない(塀を壊したり、箸を折るのが目的ではなく、別に言いたい事がある)か」と言っているんですが、
どうやったら上手くやれるんでしょうか?

697: 名無しさん@HOME 2012/03/11(日) 23:10:35.20 0
>>695
別居でFA

というか、あなた達一家がそばにいる事がコトメのストレスになってるんだし
「コトメと」上手くやりたいなら距離を取るしかないよ

699: 名無しさん@HOME 2012/03/11(日) 23:15:31.76 0
>>697
コトメとは上手くやろうとは思っていません。
ただ、私たちは私たち、コトメはコトメで勝手にやっててくれればいいのですが、
いちいちチョッカイ地味た反応をトメに見せるのが・・・。
確かに、出て行って無関係になれば本人のストレスも減るのかもしれませんが、
はたして、何が本当のストレスなのか、何が言いたいのかがわかれば、最短かな?と。
ここのスレはコトメさんも巡回しているようですし、コトメの意見も聞ければ、と。

704: 名無しさん@HOME 2012/03/11(日) 23:19:11.28 0
>>699ってすごいバカなのかな
それとも分かってるのにわからないふりしてるの?

710: 名無しさん@HOME 2012/03/11(日) 23:22:56.32 0
>>699
コトメの意見ってw
699コトメは、コトメだからそんなことするわけじゃないでしょ。
普通はコトメという立場でもそんな風にならないよ。

お子さんはわかってるって思ってるみたいだけど、大人になったとき
真の敵は母親だって気づくと思うよ。

696: 名無しさん@HOME 2012/03/11(日) 23:10:11.50 O
あんたもコトメも救いようがないわ。お疲れ。

引用元: ・https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1330273290/






女性 みんなに読んでほしい記事だよ~

1002: 以下、おすすめ記事をお送りします