1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん
255: 名無しさん@HOME 2017/10/02(月) 22:01:17.04 0
義実家と旅行用いかないといけない。
毎年恒例らしい。
離れの温泉宿なのに、なんでトメと我が家が同じへやなんだか。
旦那に部屋は別にしたいと言っても通じない。
くそが。
さて、どう作戦練ろう。
毎年恒例らしい。
離れの温泉宿なのに、なんでトメと我が家が同じへやなんだか。
旦那に部屋は別にしたいと言っても通じない。
くそが。
さて、どう作戦練ろう。
256: 名無しさん@HOME 2017/10/02(月) 22:10:33.45 0
>>255
事前に断れないなら当日の突然のメニエールとかかしらね
事前に断れないなら当日の突然のメニエールとかかしらね
261: 名無しさん@HOME 2017/10/03(火) 08:14:26.21 0
>>255
数年前までお正月に温泉宿に行くのが恒例だった。
しばらくは全員同室だったよー。
最大は義父母、義祖母、義妹、私達一家4人の計8人。布団の配列とか修学旅行みたいだった。
途中たまたま全員泊まれる部屋がなく、二部屋に分かれそれ以降別々になった。
旅行費用を出す人の意向に従うのが基本かな、と思う。部屋が別だと料金もかかるし。
でも就寝時や着替えなど気を遣うから別室がいいよね。
数年前までお正月に温泉宿に行くのが恒例だった。
しばらくは全員同室だったよー。
最大は義父母、義祖母、義妹、私達一家4人の計8人。布団の配列とか修学旅行みたいだった。
途中たまたま全員泊まれる部屋がなく、二部屋に分かれそれ以降別々になった。
旅行費用を出す人の意向に従うのが基本かな、と思う。部屋が別だと料金もかかるし。
でも就寝時や着替えなど気を遣うから別室がいいよね。
257: 名無しさん@HOME 2017/10/03(火) 01:11:41.37 0
うちも数年前旅行を計画してるのがバレて、義母が私も行っちゃおうかなと言い出した。
結局大型台風が来るとわかって、それるかもしれないけどキャンセル料がかからないうちに、と早々に取りやめた。
それから何度も旅行の話を振ってくるけど半笑いで無言を貫いてる。
行かなきゃ行けないにしても部屋一緒なんて単なる拷問だね。
結局大型台風が来るとわかって、それるかもしれないけどキャンセル料がかからないうちに、と早々に取りやめた。
それから何度も旅行の話を振ってくるけど半笑いで無言を貫いてる。
行かなきゃ行けないにしても部屋一緒なんて単なる拷問だね。
引用元: ・【義実家】大嫌い12【ウトメコトメコウトetc】 [無断転載禁止]©2ch.net
1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメントする