


- 義実家は姑がおらず伯母がいるんだけど、義兄嫁が入院している伯母さんの世話を自分にだけ押し付けてどう考えてるのかと電話…声が怖すぎワロエナイ…
- 義兄一家が転勤でうちから車で40分の場所に引っ越してきた。義兄嫁「朝からこんな暑いのに抱っこ紐で買物に行けない、手伝って」←!?
- 義兄嫁がトメの誕生日パーティーを企画。義兄嫁はうちの娘の嫌いなものだらけの料理をズラリ!→結果www
- 家も土地も私名義。自然災害でウトメが期間限定同居になったら義兄夫婦がやってきて勝手に住み着いたので追い出したったwww
- 節目節目のお祝いに義両親を呼ぶ程度しかイベントしてないのに義兄嫁に「多い!迷惑!」と言われた…何が迷惑なの・・・?
- 義弟が失踪して2年。義弟嫁が私に電話してきた「失踪したの弟の血縁として気にならないの?」私は血縁じゃないと言った結果www
1: オススメ記事のご紹介 20xx/xx/xx(月)
- 義実家は姑がおらず伯母がいるんだけど、義兄嫁が入院している伯母さんの世話を自分にだけ押し付けてどう考えてるのかと電話…声が怖すぎワロエナイ…
- 義兄一家が転勤でうちから車で40分の場所に引っ越してきた。義兄嫁「朝からこんな暑いのに抱っこ紐で買物に行けない、手伝って」←!?
- 義兄嫁がトメの誕生日パーティーを企画。義兄嫁はうちの娘の嫌いなものだらけの料理をズラリ!→結果www
- 家も土地も私名義。自然災害でウトメが期間限定同居になったら義兄夫婦がやってきて勝手に住み着いたので追い出したったwww
- 節目節目のお祝いに義両親を呼ぶ程度しかイベントしてないのに義兄嫁に「多い!迷惑!」と言われた…何が迷惑なの・・・?
- 義弟が失踪して2年。義弟嫁が私に電話してきた「失踪したの弟の血縁として気にならないの?」私は血縁じゃないと言った結果www
245: 2010/07/07(水) 11:15:10 0
義兄&嫁は学生の時から付き合ってたけど25年ほど付き合ってたけど
結婚しないって言ってましたが2年前に結婚しました。
私と夫は同じゼミで4年の時に義父がもう危ないので結婚式を見せてと言う事で
学生結婚し入籍だけしましたが、義父は卒業前に亡くなり卒業後は義実家で同居を
して来ましたが、昨春から夫の転勤で義母とは別居中です。
義母とは16年同居してきましたがお互いの関係は結構うまくいっていて、夫の勤務先は
信金なので殆どが義実家から通える場所なので帰って来るのを待っていると言っていましたから
私達はずっと義実家に住み家を買う予定など全くたててきませんでした。
ところが私達が義実家を出た後、義兄嫁&その母が義実家に再三遊びに行くようになり義兄嫁母に
義兄嫁母に「身体が動く間にやりたい事を探して遊ばなきゃ」って洗脳され、船旅に誘われ
10日間(100万円位)と30日間(300万円位)一緒に行ってました。
すると先日「家を売るから盆に帰って来て荷物を持って行って」と言ってきました。
夫から聞いたのでは、家は既に3200万円で売り9月に明け渡す、100日強で世界一周クルーズに
行くので1500万円ほどかかる、残るお金もその後使うつもりだからあてにしないで、
住まいは義兄嫁がお父さんから相続した賃貸マンションを持っていてその一室を使う、
私達の住む場所は自分たちで、将来住む場所がなければ義父の実家の土地(ド田舎)を
義兄は要らないって言ってるから定年後そこに建てたら、と言う事です。
私達も幾らかは貯金をしてきましたが子供の教育資金で、家なんて思ってもいなかった・・・
結婚しないって言ってましたが2年前に結婚しました。
私と夫は同じゼミで4年の時に義父がもう危ないので結婚式を見せてと言う事で
学生結婚し入籍だけしましたが、義父は卒業前に亡くなり卒業後は義実家で同居を
して来ましたが、昨春から夫の転勤で義母とは別居中です。
義母とは16年同居してきましたがお互いの関係は結構うまくいっていて、夫の勤務先は
信金なので殆どが義実家から通える場所なので帰って来るのを待っていると言っていましたから
私達はずっと義実家に住み家を買う予定など全くたててきませんでした。
ところが私達が義実家を出た後、義兄嫁&その母が義実家に再三遊びに行くようになり義兄嫁母に
義兄嫁母に「身体が動く間にやりたい事を探して遊ばなきゃ」って洗脳され、船旅に誘われ
10日間(100万円位)と30日間(300万円位)一緒に行ってました。
すると先日「家を売るから盆に帰って来て荷物を持って行って」と言ってきました。
夫から聞いたのでは、家は既に3200万円で売り9月に明け渡す、100日強で世界一周クルーズに
行くので1500万円ほどかかる、残るお金もその後使うつもりだからあてにしないで、
住まいは義兄嫁がお父さんから相続した賃貸マンションを持っていてその一室を使う、
私達の住む場所は自分たちで、将来住む場所がなければ義父の実家の土地(ド田舎)を
義兄は要らないって言ってるから定年後そこに建てたら、と言う事です。
私達も幾らかは貯金をしてきましたが子供の教育資金で、家なんて思ってもいなかった・・・
246: 2010/07/07(水) 11:18:10 0
義兄夫婦は何故今になって籍を入れたの?
247: 2010/07/07(水) 11:20:39 0
義兄嫁のお父さんに義兄がとても嫌われていたからで、義兄嫁のお父さんが亡くなられたので
結婚しました。
結婚しました。
248: 2010/07/07(水) 11:21:58 0
トメの生活費は遺族年金?
249: 2010/07/07(水) 11:26:01 0
ちょっとおかしいね。
同居している家を相談もなしに売り払うのもそうだけど、
そのお金を全部遊興費に使った後、義母はその義兄嫁の相続した
賃貸マンションで無料で暮らせるわけじゃないでしょ?
もしタダで暮らせても、生活費や身体がうごかなくなったときに
入院したり施設に入ったりするお金はどうするつもりなんだろう?
自分たちの住む場所どうこうより、まずそこをたずねてみたらどうかな。
同居している家を相談もなしに売り払うのもそうだけど、
そのお金を全部遊興費に使った後、義母はその義兄嫁の相続した
賃貸マンションで無料で暮らせるわけじゃないでしょ?
もしタダで暮らせても、生活費や身体がうごかなくなったときに
入院したり施設に入ったりするお金はどうするつもりなんだろう?
自分たちの住む場所どうこうより、まずそこをたずねてみたらどうかな。
251: 2010/07/07(水) 11:58:42 0
あとは、万が一義兄と義兄嫁が離婚した場合、
義母はマンションを出なくてはいけないうえに無一文になる。
自分名義のお金が一銭もなくなり路頭に迷う危険性を忠告してあげて。
義母はマンションを出なくてはいけないうえに無一文になる。
自分名義のお金が一銭もなくなり路頭に迷う危険性を忠告してあげて。
252: 2010/07/07(水) 12:01:46 0
世界一周旅行が実はピースボートで、参加費100万以外はどこかの政党に
寄付することになってたりしてw
てーか、義兄嫁親もそうとうな金持ち?
義兄嫁父がタヒんでお金が自由に使えるようになって、タガが緩んでるんじゃない?
知り合いのばあちゃんが、その状態で一ヶ月に200万くらいバンバン使いまくって
子供達からも縁切られてる。
そんな相手と普通の人が付き合ってると、あっという間にすっからかんだよ。
第一、義兄が離婚なんてことになったら、ポイ捨てになるよね。
寄付することになってたりしてw
てーか、義兄嫁親もそうとうな金持ち?
義兄嫁父がタヒんでお金が自由に使えるようになって、タガが緩んでるんじゃない?
知り合いのばあちゃんが、その状態で一ヶ月に200万くらいバンバン使いまくって
子供達からも縁切られてる。
そんな相手と普通の人が付き合ってると、あっという間にすっからかんだよ。
第一、義兄が離婚なんてことになったら、ポイ捨てになるよね。
253: 2010/07/07(水) 12:03:15 0
うーん
保険金がらみの事件の匂いがぷんぷんするぜっ
まあ冗談だがw
それにしても義兄嫁家も裕福だな
船旅に行くなんて庶民じゃ無理よ
それはそれとして、ずっと同居するつもりだったとしても
それなりに貯金して当然なのに、幾らか程度しかないのはどうかと思うが
大抵の人は同居期間中に貯めこむものじゃないのか?
保険金がらみの事件の匂いがぷんぷんするぜっ
まあ冗談だがw
それにしても義兄嫁家も裕福だな
船旅に行くなんて庶民じゃ無理よ
それはそれとして、ずっと同居するつもりだったとしても
それなりに貯金して当然なのに、幾らか程度しかないのはどうかと思うが
大抵の人は同居期間中に貯めこむものじゃないのか?
254: 2010/07/07(水) 12:08:56 0
豪華客船での船旅って、船賃以外の出費も大きいらしいけど
大丈夫なんだろうか。
ディナーのときに身に着けるドレスとかアクセサリーとかさ。
大丈夫なんだろうか。
ディナーのときに身に着けるドレスとかアクセサリーとかさ。
256: 2010/07/07(水) 12:21:46 0
金持ちな義兄嫁母が、自分の豪遊の遊び相手欲しさに、取り込んだんだろうな。
世界一周終って、あと1~2回ちょっとした船旅するだけで貯金すっからかんに
なりそうだけど、その後はどうやって生きてくのかな?
一度贅沢覚えると、戻れない気がする。
ちょっと説得して無理だったら、縁切りの方向しかないんじゃない?
借金抱えて頼ってこられても困るし。
世界一周終って、あと1~2回ちょっとした船旅するだけで貯金すっからかんに
なりそうだけど、その後はどうやって生きてくのかな?
一度贅沢覚えると、戻れない気がする。
ちょっと説得して無理だったら、縁切りの方向しかないんじゃない?
借金抱えて頼ってこられても困るし。
258: 2010/07/07(水) 12:31:35 0
まぁ当てにして貯金してこなかったのも悪いと思うけどね。
259: 2010/07/07(水) 12:44:10 0
今は同居じゃないし、旦那の仕事は安定していそうだから
このまま賃貸(だよね?)でも問題ないだろうけど
急に浪費に目覚めた義母がどうなるか恐ろしい
このまま賃貸(だよね?)でも問題ないだろうけど
急に浪費に目覚めた義母がどうなるか恐ろしい
260: 2010/07/07(水) 12:49:50 0
そのうち借金作りそうで恐いね。
旦那が信金なら、義母がブラックにでもなったら大変じゃない?
旦那が信金なら、義母がブラックにでもなったら大変じゃない?
262: 2010/07/07(水) 13:19:24 0
義兄が嫌われてたのは財産狙いと思われてたからかな。
それにしても25年も待つのは凄い。
で245としては何が問題なんだろ。
浪費で義母が老後の資金を失くすことよりアテにしていた
義母の財産が手に入らないことを心配してるように思える。
家に関しては自分の家は自分で買うもんだろとしか言えん。
それにしても25年も待つのは凄い。
で245としては何が問題なんだろ。
浪費で義母が老後の資金を失くすことよりアテにしていた
義母の財産が手に入らないことを心配してるように思える。
家に関しては自分の家は自分で買うもんだろとしか言えん。
264: 2010/07/07(水) 13:22:17 0
家は自分で建てるのがいろいろ面倒くさくなくていいよ
土地も自分で購入すればいいと思う
土地も自分で購入すればいいと思う
265: 2010/07/07(水) 13:27:46 0
まー嫁同士って話ではないよね。
245に出来ることって、自分にイザってときの被害が及ばないように
絶縁しとけぐらいかしら。
245に出来ることって、自分にイザってときの被害が及ばないように
絶縁しとけぐらいかしら。
267: 2010/07/07(水) 13:28:20 0
245夫婦って40歳ぐらい?
早くしなきゃローン組み辛くなるよね。
早くしなきゃローン組み辛くなるよね。
268: 2010/07/07(水) 13:28:58 0
本来なら家は相続されてもいいんだろうけど
使い切るって言われちゃたんなら仕方ないでしょ
最初から当てにしないでと言われてるなら心構えもあったんだろうけど
使い切るって言われちゃたんなら仕方ないでしょ
最初から当てにしないでと言われてるなら心構えもあったんだろうけど
269: 2010/07/07(水) 13:30:29 0
まあ、あてにしてた住居がダメになりそうで
焦っているのがホントのとこなんだろうね
あまり義母のことは心配してなさそうな文面だし
焦っているのがホントのとこなんだろうね
あまり義母のことは心配してなさそうな文面だし
270: 2010/07/07(水) 13:33:44 0
同居して住んできた家を20年近くあげるからと言われ続けてきて
急に方向転換されたらやばいよ。
この人たちはまだ40歳ぐらいだろうから何とかなるだろうけど、
後10数年後になら軌道修正大変だよ。
急に方向転換されたらやばいよ。
この人たちはまだ40歳ぐらいだろうから何とかなるだろうけど、
後10数年後になら軌道修正大変だよ。
271: 2010/07/07(水) 13:35:19 0
義母が家をあげる、と言っていたのなら問題があるかもね
法律的にはどないなりますでしょうか?
法律的にはどないなりますでしょうか?
273: 2010/07/07(水) 13:42:21 0
>法律的にはどないなりますでしょうか?
遺言は何時でも何度でも変更できるから無問題。
遺言は何時でも何度でも変更できるから無問題。
274: 2010/07/07(水) 13:44:29 0
義母も245夫婦が当てにしてるの分ってるよね
息子夫婦の将来よりも、楽しみを優先させたのは凄い
義兄嫁と旅行で散々使ってるんだから
頭金にもならないだろうけどって夫婦に500万ぐらい渡してもよさそうな気がする
息子夫婦の将来よりも、楽しみを優先させたのは凄い
義兄嫁と旅行で散々使ってるんだから
頭金にもならないだろうけどって夫婦に500万ぐらい渡してもよさそうな気がする
275: 2010/07/07(水) 13:50:15 0
いきなりはっちゃけて贅沢三昧の脳みその方が心配。
今まで馬鹿にされて籍も入れてもらえなかった男の母親が
今更仲良くしてもらえてうれしいというのも、なんかおかしいと思うよ。
今まで馬鹿にされて籍も入れてもらえなかった男の母親が
今更仲良くしてもらえてうれしいというのも、なんかおかしいと思うよ。
277: 2010/07/07(水) 13:55:29 0
>>275
義兄は嫁父に嫌われてたそうだけど、嫁母には嫌われてなかったかも。
嫁父母の仲が悪かったとしたら、義兄と嫁母の仲は悪くなかったかも。
義兄は嫁父に嫌われてたそうだけど、嫁母には嫌われてなかったかも。
嫁父母の仲が悪かったとしたら、義兄と嫁母の仲は悪くなかったかも。
279: 2010/07/07(水) 14:14:11 0
>この人たちはまだ40歳ぐらいだろうから何とかなるだろうけど、
後10数年後になら軌道修正大変だよ。
金融機関は50~55歳で役員にならなかったら出向がデフォ
信用金庫の子会社の待遇なんて期待できないレベルだからもう遅いと思う。
後10数年後になら軌道修正大変だよ。
金融機関は50~55歳で役員にならなかったら出向がデフォ
信用金庫の子会社の待遇なんて期待できないレベルだからもう遅いと思う。
283: 2010/07/07(水) 17:46:42 0
今まで一緒に住んでた時などに
この家はあなたが継いでね、なんて話でも出てれば
「あてにしないで」って台詞くらい出そうだ。
この家はあなたが継いでね、なんて話でも出てれば
「あてにしないで」って台詞くらい出そうだ。
284: 2010/07/07(水) 18:00:20 0
あてにしないで、は、単純に「また同居するつもりだから待ってる」っていう
義母自身の言葉の撤回じゃないかな。
そりゃ、今まで仲良くしてきた相手が突然何百万もの豪遊をして
全財産を遊びに使おうとしてるならすごくうろたえると思うよ。
気軽に絶縁とかいう人もいるけど、同居時代はうまくやってたそうだし
もしよくないたくらみに巻き込まれてたらとか心配しちゃうんじゃないかなあ。
…でも元の書き込みからは義母じゃなくて自分たちの心配しか書かれてないか。
義母自身の言葉の撤回じゃないかな。
そりゃ、今まで仲良くしてきた相手が突然何百万もの豪遊をして
全財産を遊びに使おうとしてるならすごくうろたえると思うよ。
気軽に絶縁とかいう人もいるけど、同居時代はうまくやってたそうだし
もしよくないたくらみに巻き込まれてたらとか心配しちゃうんじゃないかなあ。
…でも元の書き込みからは義母じゃなくて自分たちの心配しか書かれてないか。
285: 2010/07/07(水) 21:30:13 0
外出中にたくさんの書き込みありがとうございます。
義兄が今になって結婚したのは義兄嫁父に嫌われていたからではありません。
私と夫が知りあう前なので義兄夫婦が25歳位の時に義兄嫁父が倒れて寝たきりになり、
義兄嫁が付き添ってきたので義兄からのプロポーズを断り続けて来たけど、義兄嫁父が
亡くなられて結婚しました。
義母の生活費は本人の厚生年金と企業年金で月30万円位有るので問題ないと思います。
義兄嫁実家は相続税で貯金は無くなり、義兄嫁母が亡くなった時の相続税の為の預金
しなければならないから大変とは言ってましたが、母娘で月300万円程の家賃収入が
有るそうで私から見ればとても裕福です。
同居をしていた時に義母は、家と1000万円程と葬式代の保険(300万円程)しか残せないけど
そのお金でリフォームするなり退職金を足して建て替えるかすればいいから最低ここ10年は
言っていました。義兄は収入は多いけど使わない生活をしてきた小金持ちで遺産はいらないと言ってます。
今日は水曜でNo残業Dayなので夫がもう帰って来ているので今電話をさせています。
詳細がわかればまたカキコします。
義兄が今になって結婚したのは義兄嫁父に嫌われていたからではありません。
私と夫が知りあう前なので義兄夫婦が25歳位の時に義兄嫁父が倒れて寝たきりになり、
義兄嫁が付き添ってきたので義兄からのプロポーズを断り続けて来たけど、義兄嫁父が
亡くなられて結婚しました。
義母の生活費は本人の厚生年金と企業年金で月30万円位有るので問題ないと思います。
義兄嫁実家は相続税で貯金は無くなり、義兄嫁母が亡くなった時の相続税の為の預金
しなければならないから大変とは言ってましたが、母娘で月300万円程の家賃収入が
有るそうで私から見ればとても裕福です。
同居をしていた時に義母は、家と1000万円程と葬式代の保険(300万円程)しか残せないけど
そのお金でリフォームするなり退職金を足して建て替えるかすればいいから最低ここ10年は
言っていました。義兄は収入は多いけど使わない生活をしてきた小金持ちで遺産はいらないと言ってます。
今日は水曜でNo残業Dayなので夫がもう帰って来ているので今電話をさせています。
詳細がわかればまたカキコします。
287: 2010/07/07(水) 22:12:00 0
>>285
あー今まで介護で苦労してきたから、その分を取り返すつもりで
義兄嫁母には存分に好きなことしてもらおうってことか。
義兄に介護の負担をかけまいとプロポーズを断ってきた義兄嫁も
それでも義兄嫁一筋で支え続けてきた義兄も昔気質な人だな。
洗脳なんかじゃないよ。
義母は義兄嫁母娘を見て、子供は自分より長生きするんだから
自分はタヒぬまで子供のために生きるのか?って気付いたんだ。
ここに来て次男に残すより自分で使う方向になったのは今までの生活で
次男夫婦は老後の頼りにはならないって見切られたからでしょ。
むしろ頼りにされない方が楽だよ。
あー今まで介護で苦労してきたから、その分を取り返すつもりで
義兄嫁母には存分に好きなことしてもらおうってことか。
義兄に介護の負担をかけまいとプロポーズを断ってきた義兄嫁も
それでも義兄嫁一筋で支え続けてきた義兄も昔気質な人だな。
洗脳なんかじゃないよ。
義母は義兄嫁母娘を見て、子供は自分より長生きするんだから
自分はタヒぬまで子供のために生きるのか?って気付いたんだ。
ここに来て次男に残すより自分で使う方向になったのは今までの生活で
次男夫婦は老後の頼りにはならないって見切られたからでしょ。
むしろ頼りにされない方が楽だよ。
289: 2010/07/08(木) 00:20:25 0
>>285
あんたたちのために残そうと、自分でパーッと使っちまおうと
義母の人生だ。あんたたちにとやかく言う資格はないよ。
あんたたちのために残そうと、自分でパーッと使っちまおうと
義母の人生だ。あんたたちにとやかく言う資格はないよ。
292: 2010/07/08(木) 08:22:46 0
>>285が財産をあてにしてたけど外れた、絶賛うろたえ中って話でおk?
298: 2010/07/08(木) 10:43:50 0
>>285
義母の将来の介護も義兄にまかせて、一切タッチせずに持っていけばいいじゃん。
もし義母さんが将来倒れて寝たきりになってしまったらと考えたら
あなたにも25年間の介護生活が待っていたかもしれないんだよ?
義母の将来の介護も義兄にまかせて、一切タッチせずに持っていけばいいじゃん。
もし義母さんが将来倒れて寝たきりになってしまったらと考えたら
あなたにも25年間の介護生活が待っていたかもしれないんだよ?
300: 2010/07/08(木) 10:45:41 0
>>298
義母は毎月30万の収入に1000万の貯金があるから
素人に自宅介護されるより、ケアのいきとどいた施設に入るほうを選ぶと思う。
義母は毎月30万の収入に1000万の貯金があるから
素人に自宅介護されるより、ケアのいきとどいた施設に入るほうを選ぶと思う。
302: 2010/07/08(木) 10:48:43 0
>>300
まあ、この相談者なら、そうなった場合は、施設に放り込んでただろうね。
どっちにしろ。
まあ、この相談者なら、そうなった場合は、施設に放り込んでただろうね。
どっちにしろ。
286: 2010/07/07(水) 22:02:43 0
結局金目当てか
288: 2010/07/07(水) 22:30:51 0
古家で3200万円で売れた場地域で同程度の新築買おうと思ったら5000万円はかかるだろうな。
住宅購入の予定なしで使ってきて急に5000万円は無理だろうからあきらめるべきだね。
住宅購入の予定なしで使ってきて急に5000万円は無理だろうからあきらめるべきだね。
290: 2010/07/08(木) 01:21:42 0
本人の収入も、義兄の収入も問題ないわけだね。
じゃあ、まあ、後は野となれみたいに使い果たしても
本人にも周囲にも迷惑はかからないわけだ。
いままで「おかしくないか」って書き込みをしてきたけど
それなら義母の好きにさせてあげたらいいと思うよ。
もともと他人の金、くれるといわれても普通は勘定に入れないもんだ。
じゃあ、まあ、後は野となれみたいに使い果たしても
本人にも周囲にも迷惑はかからないわけだ。
いままで「おかしくないか」って書き込みをしてきたけど
それなら義母の好きにさせてあげたらいいと思うよ。
もともと他人の金、くれるといわれても普通は勘定に入れないもんだ。
291: 2010/07/08(木) 02:54:23 P
やっぱりあてにしてたんじゃんw
293: 2010/07/08(木) 10:03:03 0
財産目当てでいるのにそれを認めようとしないのって
罪悪感を払拭したいからだよね
罪悪感を払拭したいからだよね
294: 2010/07/08(木) 10:25:47 0
つか財産と言うようないいものでもないじゃん、古い家なんて。
家はもらう(継ぐ)親の面倒は見るって心積もり、うちのほうでは当たり前。
これを「財産目当て」って表現するとドラマチックにはなるけど
実際には、結構当然な流れって感じだったんじゃないかな。
で、突然その当然な流れが乱れた。
心が乱れるのも無理ないのでは?しかも理由が豪華客船だなんてねえ。
自由とは言え、血迷ってるんじゃないかと思うな。もし自分の義親だったら。
念のために書いておくけど、うちはもう家買ってるし
親の家をもらうとかそういう立場ではありません。
ただ地元での価値観では、理解できる話だけどなと思って。
家はもらう(継ぐ)親の面倒は見るって心積もり、うちのほうでは当たり前。
これを「財産目当て」って表現するとドラマチックにはなるけど
実際には、結構当然な流れって感じだったんじゃないかな。
で、突然その当然な流れが乱れた。
心が乱れるのも無理ないのでは?しかも理由が豪華客船だなんてねえ。
自由とは言え、血迷ってるんじゃないかと思うな。もし自分の義親だったら。
念のために書いておくけど、うちはもう家買ってるし
親の家をもらうとかそういう立場ではありません。
ただ地元での価値観では、理解できる話だけどなと思って。
297: 2010/07/08(木) 10:43:49 0
>>294
さんざん既出なんだけどさ、義母が血迷っているのではと
思ってうろたえてるんじゃなくて、
「家をもらうつもりだったのにもらえないから」うろたえてるんだよ。
義母自身は1000万の貯金と自分の月々の収入もくわえて
300万の葬式代もちゃんと準備してあった、おまけに
今は別居で金銭的にも身体的にも「面倒みてもらって」ないよね。
16年義母の家に同居して子供の教育資金程度しかためられなかった夫婦が
兄と分割とか考えもせずに家土地全部をもらえると考えているのって図々しくない?
あとは、土地込みだろうけど中古の家ながら
3200万で売れるっていうのは立派な財産だと思うかな。
さんざん既出なんだけどさ、義母が血迷っているのではと
思ってうろたえてるんじゃなくて、
「家をもらうつもりだったのにもらえないから」うろたえてるんだよ。
義母自身は1000万の貯金と自分の月々の収入もくわえて
300万の葬式代もちゃんと準備してあった、おまけに
今は別居で金銭的にも身体的にも「面倒みてもらって」ないよね。
16年義母の家に同居して子供の教育資金程度しかためられなかった夫婦が
兄と分割とか考えもせずに家土地全部をもらえると考えているのって図々しくない?
あとは、土地込みだろうけど中古の家ながら
3200万で売れるっていうのは立派な財産だと思うかな。
295: 2010/07/08(木) 10:26:15 0
義実家だけならまだしも義兄実家の遺産や収入に随分詳しいんだね。
普通義理兄弟の嫁の実家の収入にまで興味は持たないよね。
普通義理兄弟の嫁の実家の収入にまで興味は持たないよね。
296: 2010/07/08(木) 10:41:56 0
本人は同居解消して義母が一人暮らしなら、財産処分して他の息子の近くにいこうと施設に
入ろうと文句は言えないんじゃない?
浪費であっても義母のお金でだからどう使おう文句はいえないよ。次男に遺産残すために
独居で倹約生活しろって強制はできない。
それに旅行でお金使っても義兄夫婦が近くに引き取ってくれるんだからむしろ有難い話。
入ろうと文句は言えないんじゃない?
浪費であっても義母のお金でだからどう使おう文句はいえないよ。次男に遺産残すために
独居で倹約生活しろって強制はできない。
それに旅行でお金使っても義兄夫婦が近くに引き取ってくれるんだからむしろ有難い話。
299: 2010/07/08(木) 10:44:29 0
興味あったって普通教えてくれないよ
派手な遊びするあたり、自慢厨じゃないかと
この嫁が財産目当てかどうか置いといて
普通程度の収入しかない人間に、家売ってまで豪遊に誘うなんて胡散臭すぎる
派手な遊びするあたり、自慢厨じゃないかと
この嫁が財産目当てかどうか置いといて
普通程度の収入しかない人間に、家売ってまで豪遊に誘うなんて胡散臭すぎる
301: 2010/07/08(木) 10:46:56 0
金は人生を狂わす
304: 2010/07/08(木) 11:15:02 0
だよね。義母が急に散財するのには戸惑うだろうけど
4000万の合計財産のうち半分以上は残る計算で豪遊するつもりなのだし
毎月の収入もあり葬式費用も準備済みの人なんだから
将来245一家に迷惑をかける心配もなさそうなら、それでいいじゃんって思う。
4000万の合計財産のうち半分以上は残る計算で豪遊するつもりなのだし
毎月の収入もあり葬式費用も準備済みの人なんだから
将来245一家に迷惑をかける心配もなさそうなら、それでいいじゃんって思う。
305: 2010/07/08(木) 11:18:52 0
もし、貯金使い果たした義母が頼ってきたら拒否すれがいいだけの話だね。
仮にあるとしたら義兄夫婦が別れる時だね。義兄嫁の物件にいられなくなるから。
でもその時は施設とかあるから何とかなるんじゃない?遺産は限りなくゼロになるだろうけど。
仮にあるとしたら義兄夫婦が別れる時だね。義兄嫁の物件にいられなくなるから。
でもその時は施設とかあるから何とかなるんじゃない?遺産は限りなくゼロになるだろうけど。
306: 2010/07/08(木) 11:26:06 0
>>305
夫側としちゃ、そこが一番心配だろうとおもう。
夫側としちゃ、そこが一番心配だろうとおもう。
307: 2010/07/08(木) 11:26:59 0
実の子からしたら、
「頼ってきたら拒否すればいいし~」とはちょっと思えないね
「頼ってきたら拒否すればいいし~」とはちょっと思えないね
309: 2010/07/08(木) 11:44:47 O
遺産相続争いしなくてすむじゃん
それともその家の売却したお金を頭金に欲しいのかな?
それともその家の売却したお金を頭金に欲しいのかな?
310: 2010/07/08(木) 11:58:52 0
義親の家に住んでて、教育資金程度のお金しか貯められなかったのって
旦那の収入が低いのか貯めるのがヘタなのか…
それとももしかして、子供を医学部に行かせるつもりなのかw
旦那の収入が低いのか貯めるのがヘタなのか…
それとももしかして、子供を医学部に行かせるつもりなのかw
311: 2010/07/08(木) 12:06:39 0
散財とまではいかないだろうけど
こういう状況で慌てるような生活してたのは確かだね
同居してても家が自分の物にならない可能性がある
っていういい勉強になったわ
こういう状況で慌てるような生活してたのは確かだね
同居してても家が自分の物にならない可能性がある
っていういい勉強になったわ
312: 2010/07/08(木) 12:11:14 0
>>310
音大だったら義母のお金もアテにしたくなるかもしれんね
>>311
…そりゃ、家はその名義人のものですから…
たとえ一人っ子でも、親が家土地売ってしまえば出ていかにゃならんし
まして同居していたとしても今は別居だったわけで
仲良くしてた=全財産もらえる、と思ってた245はちょっと楽天家だったかな、みたいな。
音大だったら義母のお金もアテにしたくなるかもしれんね
>>311
…そりゃ、家はその名義人のものですから…
たとえ一人っ子でも、親が家土地売ってしまえば出ていかにゃならんし
まして同居していたとしても今は別居だったわけで
仲良くしてた=全財産もらえる、と思ってた245はちょっと楽天家だったかな、みたいな。
313: 2010/07/08(木) 15:37:45 0
つまり名義を自分に書き換えるまでは
ネコかぶっとけとw
冗談はさておき、他人のものを数に入れるような
将来設計はアカンということやね
常に最悪の事態を想定して行動しろというのは、万能で有効だ
ネコかぶっとけとw
冗談はさておき、他人のものを数に入れるような
将来設計はアカンということやね
常に最悪の事態を想定して行動しろというのは、万能で有効だ
315: 2010/07/08(木) 17:25:27 0
>もし、貯金使い果たした義母が頼ってきたら拒否すれがいいだけの話だね。
三十万/月あれば貯金なくてもそんなに心配する事は無いんじゃないかな
三十万/月あれば貯金なくてもそんなに心配する事は無いんじゃないかな
引用元: http://2chspa.com/thread/live/1277108611


- 義兄嫁の職場復帰が決まったんだけど、なぜか0歳児を私に月3万円で預けることになっていた!!!
- 隣家のママにWi-Fiのパスワード教えてとか言われたんだけど?wwwww
- 自分が賢いと思っている馬鹿のコトメが大暴走!修羅場と化した義実家と見事に縁を切ったったwww
- YouTubeのショート動画眺めてたら面白いネタ動画が出てきたのでそれを妻に見せたら物凄く怒られた
- 【驚愕】最近の小学生が親戚の家に帰省するからと2時間目で早退したりする!?
- 初出産を終えた私の「すぐ次の子がほしい~」の言葉に反応したコトメの言葉が酷すぎる・・・
- 子どもの学年で亡くなった子がいるんだけど卒業式で名前を呼ばれて全員で「ハイ!」と返事するらしい
- コトメは近々第二子を出産予定なんだけど、裏の計画を知った私は「こいつ母親じゃねえよ」と確信した・・・
- 義実家は自営してるんだけど忙しいときの義弟嫁のKY発言にイラッ!つい怒鳴ってしまった・・・
- スーパーのレジ待ちの長蛇の列にクソトメが割り込んだ。そんなトメに見事なDQN返しが炸裂!
- 子供にテンション高く話しかけてる夫婦がうざい。コントでふざけてるみたいな感じwwwww


- 義兄嫁の職場復帰が決まったんだけど、なぜか0歳児を私に月3万円で預けることになっていた!!!
- 隣家のママにWi-Fiのパスワード教えてとか言われたんだけど?wwwww
- 自分が賢いと思っている馬鹿のコトメが大暴走!修羅場と化した義実家と見事に縁を切ったったwww
- YouTubeのショート動画眺めてたら面白いネタ動画が出てきたのでそれを妻に見せたら物凄く怒られた
- 【驚愕】最近の小学生が親戚の家に帰省するからと2時間目で早退したりする!?
- 初出産を終えた私の「すぐ次の子がほしい~」の言葉に反応したコトメの言葉が酷すぎる・・・
- 子どもの学年で亡くなった子がいるんだけど卒業式で名前を呼ばれて全員で「ハイ!」と返事するらしい
- コトメは近々第二子を出産予定なんだけど、裏の計画を知った私は「こいつ母親じゃねえよ」と確信した・・・
- 義実家は自営してるんだけど忙しいときの義弟嫁のKY発言にイラッ!つい怒鳴ってしまった・・・
- スーパーのレジ待ちの長蛇の列にクソトメが割り込んだ。そんなトメに見事なDQN返しが炸裂!
- 子供にテンション高く話しかけてる夫婦がうざい。コントでふざけてるみたいな感じwwwww
1001: 最近の投稿 20xx/xx/xx(月)
1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメントする