


- 義実家は姑がおらず伯母がいるんだけど、義兄嫁が入院している伯母さんの世話を自分にだけ押し付けてどう考えてるのかと電話…声が怖すぎワロエナイ…
- 義兄一家が転勤でうちから車で40分の場所に引っ越してきた。義兄嫁「朝からこんな暑いのに抱っこ紐で買物に行けない、手伝って」←!?
- 義兄嫁がトメの誕生日パーティーを企画。義兄嫁はうちの娘の嫌いなものだらけの料理をズラリ!→結果www
- 家も土地も私名義。自然災害でウトメが期間限定同居になったら義兄夫婦がやってきて勝手に住み着いたので追い出したったwww
- 節目節目のお祝いに義両親を呼ぶ程度しかイベントしてないのに義兄嫁に「多い!迷惑!」と言われた…何が迷惑なの・・・?
- 義弟が失踪して2年。義弟嫁が私に電話してきた「失踪したの弟の血縁として気にならないの?」私は血縁じゃないと言った結果www
1: オススメ記事のご紹介 20xx/xx/xx(月)
- 義実家は姑がおらず伯母がいるんだけど、義兄嫁が入院している伯母さんの世話を自分にだけ押し付けてどう考えてるのかと電話…声が怖すぎワロエナイ…
- 義兄一家が転勤でうちから車で40分の場所に引っ越してきた。義兄嫁「朝からこんな暑いのに抱っこ紐で買物に行けない、手伝って」←!?
- 義兄嫁がトメの誕生日パーティーを企画。義兄嫁はうちの娘の嫌いなものだらけの料理をズラリ!→結果www
- 家も土地も私名義。自然災害でウトメが期間限定同居になったら義兄夫婦がやってきて勝手に住み着いたので追い出したったwww
- 節目節目のお祝いに義両親を呼ぶ程度しかイベントしてないのに義兄嫁に「多い!迷惑!」と言われた…何が迷惑なの・・・?
- 義弟が失踪して2年。義弟嫁が私に電話してきた「失踪したの弟の血縁として気にならないの?」私は血縁じゃないと言った結果www
354: 2017/09/14(木) 11:10:18.28 0
5年前に義父が亡くなった時に家族葬を主張したコトメ
妹に弱い義兄や夫が言うことを聞いたばかりに
その後の対処に義兄嫁が大変な思いをした(私も手伝った)
今年義母が亡くなった時もコトメが家族葬にしたいと言いだして
義兄嫁が激怒してコトメを怒鳴りつけていた
「あんたなんか関係ないでしょ」とコトメが怒鳴りかえしたら
「お前なんかより私の方がずっとお義父さん(仏)の面倒見とるわ!
お前、お義父さんが亡くなってから何回墓参りした?
法事も欠席ばかりのくせに偉そうなことぬかすな!」
と切れ返してた
義母のお葬式はすべて義兄嫁の指示で行われた
義兄と夫はただの犬
妹に弱い義兄や夫が言うことを聞いたばかりに
その後の対処に義兄嫁が大変な思いをした(私も手伝った)
今年義母が亡くなった時もコトメが家族葬にしたいと言いだして
義兄嫁が激怒してコトメを怒鳴りつけていた
「あんたなんか関係ないでしょ」とコトメが怒鳴りかえしたら
「お前なんかより私の方がずっとお義父さん(仏)の面倒見とるわ!
お前、お義父さんが亡くなってから何回墓参りした?
法事も欠席ばかりのくせに偉そうなことぬかすな!」
と切れ返してた
義母のお葬式はすべて義兄嫁の指示で行われた
義兄と夫はただの犬
355: 2017/09/14(木) 11:31:10.86 0
>>354
家族葬だから大変な思いをしたの?
家族葬だから大変な思いをしたの?
356: 2017/09/14(木) 11:47:27.50 0
>>355
家族葬にしたことで義父側の親戚に文句言われてたし
(なぜか義兄や夫、義妹に言わずに接待してた義兄嫁や私に文句を言ってきた)
義父は顔の広い人だったので亡くなったのを知った知人が
弔問に来たりして接客を義兄嫁が請け負ってた
(私は当時仕事をしてたので休日に手伝いに行った)
義妹は葬儀の時は一円も出さなかったし
法事だって連絡しても出欠の連絡もないし顔も出さない
義兄嫁は相当怒ってた
義母の四十九日に義妹は来てたけど
義妹側の親戚と聞こえよがしに義兄嫁の悪口を言ってて
義兄嫁に見えないところで蹴っ飛ばされてたわ
家族葬にしたことで義父側の親戚に文句言われてたし
(なぜか義兄や夫、義妹に言わずに接待してた義兄嫁や私に文句を言ってきた)
義父は顔の広い人だったので亡くなったのを知った知人が
弔問に来たりして接客を義兄嫁が請け負ってた
(私は当時仕事をしてたので休日に手伝いに行った)
義妹は葬儀の時は一円も出さなかったし
法事だって連絡しても出欠の連絡もないし顔も出さない
義兄嫁は相当怒ってた
義母の四十九日に義妹は来てたけど
義妹側の親戚と聞こえよがしに義兄嫁の悪口を言ってて
義兄嫁に見えないところで蹴っ飛ばされてたわ
357: 2017/09/14(木) 11:49:02.47 0
「義妹側の親戚」ではなくて「義母側の親戚」の間違い
358: 2017/09/14(木) 11:50:32.57 0
普通に葬式していれば、通夜葬儀会葬会食香典返しなど、一連の流れでお別れが終了
社会的なつながりのある人の葬儀を家族葬にすると、ばらばらに来る人の対応を自宅でする
アポのありなしに関わらず「お世話になったので」「お線香上げさせて下さい」「お別れに伺えなかったので」
と、一周忌あるいは新盆辺りまで香典もってお参りにいらっしゃるので、家族は留守に出来ない
お線香つけてハイさよならってわけにいかないので、茶菓子や軽食も常備する手間がある
寺や会館で、あるいは自宅であっても普通に葬儀していれば、その日だけの「お取り込み」で終了
家族葬は社会的地位のある、交流のある人には現実的ではない ナイショにしたい訳ありなら別だが
社会的なつながりのある人の葬儀を家族葬にすると、ばらばらに来る人の対応を自宅でする
アポのありなしに関わらず「お世話になったので」「お線香上げさせて下さい」「お別れに伺えなかったので」
と、一周忌あるいは新盆辺りまで香典もってお参りにいらっしゃるので、家族は留守に出来ない
お線香つけてハイさよならってわけにいかないので、茶菓子や軽食も常備する手間がある
寺や会館で、あるいは自宅であっても普通に葬儀していれば、その日だけの「お取り込み」で終了
家族葬は社会的地位のある、交流のある人には現実的ではない ナイショにしたい訳ありなら別だが
359: 2017/09/14(木) 11:53:48.73 0
>>356
>>358
家族葬って簡素化されてるけど良し悪しなんだね。今後の参考になりました
>>358
家族葬って簡素化されてるけど良し悪しなんだね。今後の参考になりました
360: 2017/09/14(木) 12:15:32.22 0
凄く勉強になった
ありがとう
ありがとう
361: 2017/09/14(木) 12:48:58.69 0
コトメも馬鹿だねー
義兄嫁をもっと立てておけばこれからも円満にお付き合いできたろうに
もう実家は無いね
義兄嫁をもっと立てておけばこれからも円満にお付き合いできたろうに
もう実家は無いね
363: 2017/09/14(木) 21:35:01.01 0
>>356
確かにコトメはアレだけど、家族葬にしてるのにわざわざ弔問に行く客も空気読めないよね
確かにコトメはアレだけど、家族葬にしてるのにわざわざ弔問に行く客も空気読めないよね
366: 2017/09/14(木) 21:58:13.77 0
義兄と夫がただのバカ
というお話ですよね
というお話ですよね
367: 2017/09/14(木) 22:02:41.40 0
>>366
違いますよ
三きょうだいが大バカって話です
違いますよ
三きょうだいが大バカって話です
371: 2017/09/14(木) 23:16:40.35 0
義父は市議や商工会議所の幹部だったので、家族葬にすること自体無理があった
弔問に来てくださった方々が空気が読めないんじゃなくて
義父の立場を考えずに家族葬にした我々がダメだったんだと思ってる
義兄嫁が対応したんだけど義父の親友には泣かれたって言ってた
「60年も一緒にいたのに最後のお別れが出来なかった」と言われて
義兄嫁もかなりきつい思いをしたそう
私も同じようなことを言われて申し訳ない気持ちになった
なのに当の義妹はわれ関せずでハナホジ状態
私も蹴っ飛ばしてやればよかった
それだけが後悔だ
>>367
その通りですね
弔問に来てくださった方々が空気が読めないんじゃなくて
義父の立場を考えずに家族葬にした我々がダメだったんだと思ってる
義兄嫁が対応したんだけど義父の親友には泣かれたって言ってた
「60年も一緒にいたのに最後のお別れが出来なかった」と言われて
義兄嫁もかなりきつい思いをしたそう
私も同じようなことを言われて申し訳ない気持ちになった
なのに当の義妹はわれ関せずでハナホジ状態
私も蹴っ飛ばしてやればよかった
それだけが後悔だ
>>367
その通りですね
372: 2017/09/14(木) 23:21:35.67 0
義父が家族葬で次の義母では普通にあげたんなら
もう商工会内でも町内でも内情は知ってると思う
あそこんちの嫁さんたちは苦労してるってさ
おつだわー
もう商工会内でも町内でも内情は知ってると思う
あそこんちの嫁さんたちは苦労してるってさ
おつだわー
373: 2017/09/14(木) 23:21:54.91 0
>>359
家族葬の場合でも、訃報の伝え方、その後のフォローで、ある程度はそういう面倒を回避することは可能だよ
葬儀社に葬儀を頼むと新聞の訃報掲載について聞かれるので、その時に家族葬にてとり行うため、会葬、香典、供物は辞退という内容にする
自治会で回覧がまわるようだったら、そこも同様に
葬儀場でも家族葬のため~の案内を掲示してもらう
葬儀後に親戚知人(年賀状やりとりするような間柄の人)にハガキで通知を出す
故人が亡くなったこと、故人の生前からの希望で家族葬で送ったこと、同じく故人の希望で香典等は辞退という内容にする
通知については、年賀状の喪中欠礼の文面に、↑の内容を加える形にするのもあり
と、そこまでやっても、過去に自分が香典もらってるからとか、純粋にお線香あげたいとかで
(言葉は悪いけど)押し掛けてくる人もいるので完全に回避は難しい
家族葬の場合でも、訃報の伝え方、その後のフォローで、ある程度はそういう面倒を回避することは可能だよ
葬儀社に葬儀を頼むと新聞の訃報掲載について聞かれるので、その時に家族葬にてとり行うため、会葬、香典、供物は辞退という内容にする
自治会で回覧がまわるようだったら、そこも同様に
葬儀場でも家族葬のため~の案内を掲示してもらう
葬儀後に親戚知人(年賀状やりとりするような間柄の人)にハガキで通知を出す
故人が亡くなったこと、故人の生前からの希望で家族葬で送ったこと、同じく故人の希望で香典等は辞退という内容にする
通知については、年賀状の喪中欠礼の文面に、↑の内容を加える形にするのもあり
と、そこまでやっても、過去に自分が香典もらってるからとか、純粋にお線香あげたいとかで
(言葉は悪いけど)押し掛けてくる人もいるので完全に回避は難しい
374: 2017/09/14(木) 23:56:03.76 0
>>373
そういう煩雑さとか気配りの必要とか、そういうのを考慮した上で
故人の希望や家族のニーズとかで家族葬という結論になったんだったら
巻き込まれた嫁たちも渋々ながらも納得の部分があるんだろうけど
コトメは要は、レストランウェディング感覚で家族葬をしてみたかった
っていうだけなんだよねw
だったら、ウトのときは普通にやって、トメの時に家族葬にすれば
まだしもだったんだと思うわ…
そういう煩雑さとか気配りの必要とか、そういうのを考慮した上で
故人の希望や家族のニーズとかで家族葬という結論になったんだったら
巻き込まれた嫁たちも渋々ながらも納得の部分があるんだろうけど
コトメは要は、レストランウェディング感覚で家族葬をしてみたかった
っていうだけなんだよねw
だったら、ウトのときは普通にやって、トメの時に家族葬にすれば
まだしもだったんだと思うわ…
引用元: http://2chspa.com/thread/live/1499848150


- 義兄嫁の職場復帰が決まったんだけど、なぜか0歳児を私に月3万円で預けることになっていた!!!
- 隣家のママにWi-Fiのパスワード教えてとか言われたんだけど?wwwww
- 自分が賢いと思っている馬鹿のコトメが大暴走!修羅場と化した義実家と見事に縁を切ったったwww
- YouTubeのショート動画眺めてたら面白いネタ動画が出てきたのでそれを妻に見せたら物凄く怒られた
- 【驚愕】最近の小学生が親戚の家に帰省するからと2時間目で早退したりする!?
- 初出産を終えた私の「すぐ次の子がほしい~」の言葉に反応したコトメの言葉が酷すぎる・・・
- 子どもの学年で亡くなった子がいるんだけど卒業式で名前を呼ばれて全員で「ハイ!」と返事するらしい
- コトメは近々第二子を出産予定なんだけど、裏の計画を知った私は「こいつ母親じゃねえよ」と確信した・・・
- 義実家は自営してるんだけど忙しいときの義弟嫁のKY発言にイラッ!つい怒鳴ってしまった・・・
- スーパーのレジ待ちの長蛇の列にクソトメが割り込んだ。そんなトメに見事なDQN返しが炸裂!
- 子供にテンション高く話しかけてる夫婦がうざい。コントでふざけてるみたいな感じwwwww


- 義兄嫁の職場復帰が決まったんだけど、なぜか0歳児を私に月3万円で預けることになっていた!!!
- 隣家のママにWi-Fiのパスワード教えてとか言われたんだけど?wwwww
- 自分が賢いと思っている馬鹿のコトメが大暴走!修羅場と化した義実家と見事に縁を切ったったwww
- YouTubeのショート動画眺めてたら面白いネタ動画が出てきたのでそれを妻に見せたら物凄く怒られた
- 【驚愕】最近の小学生が親戚の家に帰省するからと2時間目で早退したりする!?
- 初出産を終えた私の「すぐ次の子がほしい~」の言葉に反応したコトメの言葉が酷すぎる・・・
- 子どもの学年で亡くなった子がいるんだけど卒業式で名前を呼ばれて全員で「ハイ!」と返事するらしい
- コトメは近々第二子を出産予定なんだけど、裏の計画を知った私は「こいつ母親じゃねえよ」と確信した・・・
- 義実家は自営してるんだけど忙しいときの義弟嫁のKY発言にイラッ!つい怒鳴ってしまった・・・
- スーパーのレジ待ちの長蛇の列にクソトメが割り込んだ。そんなトメに見事なDQN返しが炸裂!
- 子供にテンション高く話しかけてる夫婦がうざい。コントでふざけてるみたいな感じwwwww
1001: 最近の投稿 20xx/xx/xx(月)
1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメントする