


1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん
72: マジレスさん (スッップ Sdbf-i3d3) 2021/10/21(木) 21:13:51.78 ID:aahODTT9d
相談させてください。
同僚の言葉にトゲがあり悩んでいます。
私:既婚女性小学校低学年の子あり
相手:既婚女性選択小梨と公言
私の方が年上
他の子ありの人を皮肉る感じで、「定時で帰れていい身分ですね」「子供をだしにして日曜日勤務を避けることができる」などと言います。
聞き流せばいいと言われればそれまでですが、隣に座っており普通に会話していたり彼女が他の人と話している中で、上記のような言葉が突然飛び出すため、無駄にダメージを受けてしまいます。
正直、上司のキツい言葉よりメンタルに響いているようで、家で思い出してしまい動悸が起きます。
私以外の同僚に対しては親切なことが多いです。人によってキャラを変えているのか、物凄く冷たい口調で電話をしていることもあります…
異動するのが一番だと思いますが、「同僚との相性が悪いので異動したい」は通用するのでしょうか?
「あなたの分も仕事をしているから感謝すべき」というアドバイスは勘弁してください。完全に縦割りの仕事で、彼女が私の仕事を手伝える余地はありません。むしろ私は彼女の仕事を以前やっていたので、手伝うことができます。まあ、以前「手伝おうか?」と声をかけたら、「私は残業できるんで」と断られましたが。
同僚の言葉にトゲがあり悩んでいます。
私:既婚女性小学校低学年の子あり
相手:既婚女性選択小梨と公言
私の方が年上
他の子ありの人を皮肉る感じで、「定時で帰れていい身分ですね」「子供をだしにして日曜日勤務を避けることができる」などと言います。
聞き流せばいいと言われればそれまでですが、隣に座っており普通に会話していたり彼女が他の人と話している中で、上記のような言葉が突然飛び出すため、無駄にダメージを受けてしまいます。
正直、上司のキツい言葉よりメンタルに響いているようで、家で思い出してしまい動悸が起きます。
私以外の同僚に対しては親切なことが多いです。人によってキャラを変えているのか、物凄く冷たい口調で電話をしていることもあります…
異動するのが一番だと思いますが、「同僚との相性が悪いので異動したい」は通用するのでしょうか?
「あなたの分も仕事をしているから感謝すべき」というアドバイスは勘弁してください。完全に縦割りの仕事で、彼女が私の仕事を手伝える余地はありません。むしろ私は彼女の仕事を以前やっていたので、手伝うことができます。まあ、以前「手伝おうか?」と声をかけたら、「私は残業できるんで」と断られましたが。
74: マジレスさん (ワッチョイ 2b55-3Sbc) 2021/10/21(木) 21:53:34.45 ID:vIWC9QBg0
>>72さん
言われる度に「え?もう1回言ってもらっていいですか?」て笑いながら聞き返す。
また言われても「ん?」「え?」を繰り返す。
これをずっと繰り返します。
割と本気で効果ありますよ。
言われる度に「え?もう1回言ってもらっていいですか?」て笑いながら聞き返す。
また言われても「ん?」「え?」を繰り返す。
これをずっと繰り返します。
割と本気で効果ありますよ。
76: マジレスさん (ササクッテロラ Sp0f-PbQ8) 2021/10/21(木) 21:56:54.76 ID:yvASbjjmp
>>72
正しいのだけど、
自分は、1人に答えるために3〜4人に答えたりしないし、
1人に答えるために数百人に答えたりしない。
あなたは、そこに怒っているのではないの?
前言撤回するのか?
正しいのだけど、
自分は、1人に答えるために3〜4人に答えたりしないし、
1人に答えるために数百人に答えたりしない。
あなたは、そこに怒っているのではないの?
前言撤回するのか?
80: マジレスさん (ワッチョイ 8b67-7gmV) 2021/10/21(木) 23:04:57.64 ID:qPn/aUPR0
>>72
>「同僚との相性が悪いので異動したい」は通用するのでしょうか?
実際それで異動したケースも知ってるんで、職場によるだろうな。
煽りに対して煽りで返しても、自分が悪者になるだけだから止めた方がいいだろう。
言うだけ言ってみればいい。
その人と72の能力を比較して、能力の無い方が飛ばされるから。
大丈夫なんだろ?
>「同僚との相性が悪いので異動したい」は通用するのでしょうか?
実際それで異動したケースも知ってるんで、職場によるだろうな。
煽りに対して煽りで返しても、自分が悪者になるだけだから止めた方がいいだろう。
言うだけ言ってみればいい。
その人と72の能力を比較して、能力の無い方が飛ばされるから。
大丈夫なんだろ?
82: マジレスさん (ワッチョイ 0fc3-VW/P) 2021/10/21(木) 23:40:54.79 ID:/JtLtADr0
>>72
>上記のような言葉が突然飛び出すため、無駄にダメージを受けてしまいます。
それはあなたの性格です。
客観的に見れば、相手の発言はよくある皮肉に過ぎず、大抵の人は聞き流すことができます。
>正直、上司のキツい言葉よりメンタルに響いているようで、家で思い出してしまい動悸が起きます。
それは問題ですね。
あなたのその性質が変わらない限り、社会で生きてゆくのに苦労することでしょう。
>私以外の同僚に対しては親切なことが多いです。人によってキャラを変えているのか、物凄く冷たい口調で電話をしていることもあります…
人間とはそう言うものです。
>「同僚との相性が悪いので異動したい」は通用するのでしょうか?
状況によりますが、通用しない可能性も高いと思います。
異動したいなら、無難な理由で交渉してみましょう。
しかし、異動先にも同じような人はいるかもしれませんので、それは覚悟してください。
>上記のような言葉が突然飛び出すため、無駄にダメージを受けてしまいます。
それはあなたの性格です。
客観的に見れば、相手の発言はよくある皮肉に過ぎず、大抵の人は聞き流すことができます。
>正直、上司のキツい言葉よりメンタルに響いているようで、家で思い出してしまい動悸が起きます。
それは問題ですね。
あなたのその性質が変わらない限り、社会で生きてゆくのに苦労することでしょう。
>私以外の同僚に対しては親切なことが多いです。人によってキャラを変えているのか、物凄く冷たい口調で電話をしていることもあります…
人間とはそう言うものです。
>「同僚との相性が悪いので異動したい」は通用するのでしょうか?
状況によりますが、通用しない可能性も高いと思います。
異動したいなら、無難な理由で交渉してみましょう。
しかし、異動先にも同じような人はいるかもしれませんので、それは覚悟してください。
引用元: ・【人生】誰かがあなたの悩みに答えます740【相談】


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメントする