


1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん
887: マジレスさん (ワントンキン MM7a-NxYm) 2022/02/04(金) 16:45:34.05 ID:RRGbgt+NM
怒りのコントロールが難しいときがあってとても困っています
例えば自宅に要らない物の飛び込み営業が来られたら、コロナもあるし頼んでないのになんで来たの?とイライラしてしまう
あと以前保険屋に、すでに終身保険入ってるのに不利な条件の保険に入り直すのを勧められたときも怒りを感じた
大体同じ保険料でざっくり保障が半分以下になってて、入り直すメリット聞いても答えられなくて本当に人を馬鹿にしてるのか?と思った
さすがに面と向かって怒るとかはないけど、たまにこういうことがあるとイライラが数日長引いて日常生活に支障が出て困ります
自分の怒りポイントが謎だし、普通の人はもっとサラッと流せますよね?
コントロールや気分転換の仕方などアイデア聞きたいです
例えば自宅に要らない物の飛び込み営業が来られたら、コロナもあるし頼んでないのになんで来たの?とイライラしてしまう
あと以前保険屋に、すでに終身保険入ってるのに不利な条件の保険に入り直すのを勧められたときも怒りを感じた
大体同じ保険料でざっくり保障が半分以下になってて、入り直すメリット聞いても答えられなくて本当に人を馬鹿にしてるのか?と思った
さすがに面と向かって怒るとかはないけど、たまにこういうことがあるとイライラが数日長引いて日常生活に支障が出て困ります
自分の怒りポイントが謎だし、普通の人はもっとサラッと流せますよね?
コントロールや気分転換の仕方などアイデア聞きたいです
895: マジレスさん (ワッチョイ 6d5a-t7vK) 2022/02/04(金) 18:29:10.39 ID:3Q2PXhYY0
>>887
怒りのコントロールは自分で訓練しないと直りません。
気分転換などではなく、思考そのものを変えなければいけません。
貴方の事例に例えると
飛び込み営業が何故来るのかは相手の行動なので、貴方が考える事ではありません。
飛び込み営業が来た時点で、コロナ理由で無視するのも応じるのも貴方の自由です。
これは、相手の行動理由にまで貴方が首を突っ込もうとした結果怒りが沸いているわけです。
コロナなのに相手の家に行く、という相手の責任を貴方が奪って怒っているわけです。
保険屋も同様に、勧めるのは相手の責任で貴方に勧めています。
なので不利な条件を見てメリット問いただした結果、何も答えられないのは相手の責任で
それを受けて加入を断るのも入るのも貴方の責任で自由にやればいいのです。
何故相手は不利な条件で進めてくるのだろう、というのは相手の行動なので貴方が考える必要はありません。
相手の行動の責任にまで首を突っ込んだ結果、「何故そんな事をする?」と怒りを覚えているのです。
何故そんな事をするのかは、貴方が考える必要はないのです。
総じて、相手の責任と自分の責任を切り分け、相手の非は相手の責任なので考える必要はないのです。
貴方は他人の行動や責任に首を突っ込み
自分の意思で制御しようとし過ぎなのです。普段の生活ではどうですか?
怒りのコントロールは自分で訓練しないと直りません。
気分転換などではなく、思考そのものを変えなければいけません。
貴方の事例に例えると
飛び込み営業が何故来るのかは相手の行動なので、貴方が考える事ではありません。
飛び込み営業が来た時点で、コロナ理由で無視するのも応じるのも貴方の自由です。
これは、相手の行動理由にまで貴方が首を突っ込もうとした結果怒りが沸いているわけです。
コロナなのに相手の家に行く、という相手の責任を貴方が奪って怒っているわけです。
保険屋も同様に、勧めるのは相手の責任で貴方に勧めています。
なので不利な条件を見てメリット問いただした結果、何も答えられないのは相手の責任で
それを受けて加入を断るのも入るのも貴方の責任で自由にやればいいのです。
何故相手は不利な条件で進めてくるのだろう、というのは相手の行動なので貴方が考える必要はありません。
相手の行動の責任にまで首を突っ込んだ結果、「何故そんな事をする?」と怒りを覚えているのです。
何故そんな事をするのかは、貴方が考える必要はないのです。
総じて、相手の責任と自分の責任を切り分け、相手の非は相手の責任なので考える必要はないのです。
貴方は他人の行動や責任に首を突っ込み
自分の意思で制御しようとし過ぎなのです。普段の生活ではどうですか?
901: マジレスさん (ワントンキン MM7a-NxYm) 2022/02/04(金) 19:04:15.11 ID:RRGbgt+NM
>>895
ありがとうございます
何かの発達障害なのか、他人の事情まで想像したり悪意があるに違いないと決めつけてしまう傾向はかなり強いと思ってます
あと家族が使いっぱなしにしたせいで決まった場所に文房具や工具がない、みたいなことでもイライラ
ただ自覚して直そうと思ってもなかなか…
保険の話はプロだからなにか新しい情報や理由があるんだろうと聞いてみると詐欺みたいな話で、そんなことに半日くらい取られてイライラみたいな感じです
訳もなく他人のせいで時間や労力を奪われるのが大嫌いみたいです
営業は無視したり、道具類は自分の物を揃えたり、これからは適当にやり過ごします
ありがとうございます
何かの発達障害なのか、他人の事情まで想像したり悪意があるに違いないと決めつけてしまう傾向はかなり強いと思ってます
あと家族が使いっぱなしにしたせいで決まった場所に文房具や工具がない、みたいなことでもイライラ
ただ自覚して直そうと思ってもなかなか…
保険の話はプロだからなにか新しい情報や理由があるんだろうと聞いてみると詐欺みたいな話で、そんなことに半日くらい取られてイライラみたいな感じです
訳もなく他人のせいで時間や労力を奪われるのが大嫌いみたいです
営業は無視したり、道具類は自分の物を揃えたり、これからは適当にやり過ごします
903: マジレスさん (ワッチョイ aa10-Xc5L) 2022/02/04(金) 19:41:42.33 ID:+doxwCtI0
>>887
周りの人は自分を写す鏡です
周りに苛つくことが多い時は、だいたい自分自身の気持ちや行動に満足していない場合が多いです
自分自身の生活習慣、行動、考え方を見直す良い時期なのかもしれません
周りの人は自分を写す鏡です
周りに苛つくことが多い時は、だいたい自分自身の気持ちや行動に満足していない場合が多いです
自分自身の生活習慣、行動、考え方を見直す良い時期なのかもしれません
引用元: ・【人生】誰かがあなたの悩みに答えます744【相談】


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメントする