


1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん
439: マジレスさん (ワッチョイ 7fb0-UnYB) 2022/01/26(水) 18:49:42.78 ID:qLPztQQx0
本当につまらない質問で申し訳ないんだけど
やらなきゃならない家事(みたいなもの)をサボってる
地味に頭を使うので面倒で基本後回しにしちゃう
これをやるためのコツってか、やる気の出し方って何かない?
最終的に追い詰められたら最後はやるんだけどさ、本当は少しでも早く手をつけなきゃなあ、とは思ってるんだけどね…
頭使うからモチベあがないんだよね
やらなきゃならない家事(みたいなもの)をサボってる
地味に頭を使うので面倒で基本後回しにしちゃう
これをやるためのコツってか、やる気の出し方って何かない?
最終的に追い詰められたら最後はやるんだけどさ、本当は少しでも早く手をつけなきゃなあ、とは思ってるんだけどね…
頭使うからモチベあがないんだよね
440: マジレスさん (ワッチョイ a794-3reA) 2022/01/26(水) 19:04:19.29 ID:mPiMH8RL0
>>439
自分が家事をしたくなるような罠を用意しておく。
私は洗い物が嫌いだけど、アマプラを洗い場で見れるようにしたらやってもいいかなってなる。
なので、アマプラの画面をとりあえずキッチンに持ってく作業だけする。
そしたら前よりできるようになった。
やる気が出るのを待つより、自分を誘導する仕掛けを考えた方がいいよ。
自分が家事をしたくなるような罠を用意しておく。
私は洗い物が嫌いだけど、アマプラを洗い場で見れるようにしたらやってもいいかなってなる。
なので、アマプラの画面をとりあえずキッチンに持ってく作業だけする。
そしたら前よりできるようになった。
やる気が出るのを待つより、自分を誘導する仕掛けを考えた方がいいよ。
442: マジレスさん (ワッチョイ 7fc3-/GYJ) 2022/01/26(水) 19:38:06.80 ID:oHfQFRI60
>>439
家事を効率良く行う方法などが書かれた本が図書館にあるかと思います。
大抵の場合、効果があります。
家事を効率良く行う方法などが書かれた本が図書館にあるかと思います。
大抵の場合、効果があります。
引用元: ・【人生】誰かがあなたの悩みに答えます744【相談】


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメントする