


1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) 婚外ちゃん
320: マジレスさん (ワッチョイ c767-lWUc) 2022/01/24(月) 01:42:37.35 ID:OxWs3H580
子供時代の家庭環境が悪く結婚願望が薄いので趣味を生きがいに独身で生きていくぜ!と20歳の頃に決めて10年が経ちました。
映画鑑賞とゲームが趣味ですが、以前はなんでも新鮮な気持ちで楽しめて時間が吹っ飛んでいたのですが、
目が肥えたといいますか、自分を唸らせてくれるものにそうそう出会えなくなってしまい、あまり趣味の世界で満足できなくなりました。
友人はいますので、新しい趣味に手を出そうとバイクを買って走らせたり、登山に行ったりとアウトドアにも挑戦しましたが、
やはりインドア気質なのか誘われたら行くが自分からは行かないというところに落ち着いています。
そうして毎日が退屈だと感じ始めた頃から、家族も大した趣味も無いのに頑張る必要がないんじゃないかと仕事に身が入らなくなってしまいました
この状態で2年ほど惰性で生きてきましたが、仕事に不満があるわけでもないですが毎朝起きて出社するのが苦痛となってきました
正直言って親になれる自信が微塵も感じられないので、やはり結婚はしたいと思わないのですが結婚を視野に入れるべきなのでしょうか?
こんな中途半端な気持ちで結婚に漕ぎつけて上手くいかずに離婚でもすれば自分と同じような子供ができてしまうかもしれないと思ったらかなり嫌です。
なんとか自分の趣味にちゃんと向き合える方法はないでしょうか?独身の生きがいとはなんなんでしょうか?皆がみんな惰性で生きているんでしょうか?
映画鑑賞とゲームが趣味ですが、以前はなんでも新鮮な気持ちで楽しめて時間が吹っ飛んでいたのですが、
目が肥えたといいますか、自分を唸らせてくれるものにそうそう出会えなくなってしまい、あまり趣味の世界で満足できなくなりました。
友人はいますので、新しい趣味に手を出そうとバイクを買って走らせたり、登山に行ったりとアウトドアにも挑戦しましたが、
やはりインドア気質なのか誘われたら行くが自分からは行かないというところに落ち着いています。
そうして毎日が退屈だと感じ始めた頃から、家族も大した趣味も無いのに頑張る必要がないんじゃないかと仕事に身が入らなくなってしまいました
この状態で2年ほど惰性で生きてきましたが、仕事に不満があるわけでもないですが毎朝起きて出社するのが苦痛となってきました
正直言って親になれる自信が微塵も感じられないので、やはり結婚はしたいと思わないのですが結婚を視野に入れるべきなのでしょうか?
こんな中途半端な気持ちで結婚に漕ぎつけて上手くいかずに離婚でもすれば自分と同じような子供ができてしまうかもしれないと思ったらかなり嫌です。
なんとか自分の趣味にちゃんと向き合える方法はないでしょうか?独身の生きがいとはなんなんでしょうか?皆がみんな惰性で生きているんでしょうか?
321: マジレスさん (ワッチョイ 277f-V1vN) 2022/01/24(月) 03:20:58.91 ID:/QKUxv/20
>>320
結婚は相手がいないとできないから相手ができてから考えればいいよ。
結婚すれば絶対に子供ができるわけでもないし起こってないことを心配しすぎ。
趣味なんて楽しいと思わなくなった時点で趣味ではなくなってる。
興味があることを探し続けるしかない。生きがいなんて求めなくて
やりたいことをやればいいんだよ。
結婚は相手がいないとできないから相手ができてから考えればいいよ。
結婚すれば絶対に子供ができるわけでもないし起こってないことを心配しすぎ。
趣味なんて楽しいと思わなくなった時点で趣味ではなくなってる。
興味があることを探し続けるしかない。生きがいなんて求めなくて
やりたいことをやればいいんだよ。
323: マジレスさん (ワッチョイ 7fc3-/GYJ) 2022/01/24(月) 04:50:17.50 ID:xi1GB+0N0
>>320
>やはり結婚はしたいと思わないのですが結婚を視野に入れるべきなのでしょうか?
家族が欲しいと思うなら、結婚を考えた方が良いと思います。
あなたは、「家族も大した趣味も無いのに頑張る必要がないんじゃないか」と言っていますので、本音では家族を求めているのかもしれません。
>正直言って親になれる自信が微塵も感じられないので、
誰でも最初はそうだと思いますよ。
>なんとか自分の趣味にちゃんと向き合える方法はないでしょうか?
今までの趣味に無理に向き合う必要はないと思います。
それより、新しくやりたいことを探されては?
>独身の生きがいとはなんなんでしょうか?
人間は基本的には結婚して家族を持つ方がうまく生きられます。
生涯、独身で充実した人生を送る方が難易度が高いと思います。
もちろん、そう言う人もいますよ。
淀川長治さん、志村けんさんなどです。
おそらく黒柳徹子さんもそうなると思います。
彼らには共通点があると私は思います。
一般の人は自分と自分の家族の幸せを願いますが、前出の独身者の方々は、世界全体のことを考え、万人の幸福を考えていたと思います。
あなたの趣味活動が、多くの人を笑わせたり、楽しませたり、救ったりするのであれば、永遠にやりがいが続くのではないでしょうか。
>やはり結婚はしたいと思わないのですが結婚を視野に入れるべきなのでしょうか?
家族が欲しいと思うなら、結婚を考えた方が良いと思います。
あなたは、「家族も大した趣味も無いのに頑張る必要がないんじゃないか」と言っていますので、本音では家族を求めているのかもしれません。
>正直言って親になれる自信が微塵も感じられないので、
誰でも最初はそうだと思いますよ。
>なんとか自分の趣味にちゃんと向き合える方法はないでしょうか?
今までの趣味に無理に向き合う必要はないと思います。
それより、新しくやりたいことを探されては?
>独身の生きがいとはなんなんでしょうか?
人間は基本的には結婚して家族を持つ方がうまく生きられます。
生涯、独身で充実した人生を送る方が難易度が高いと思います。
もちろん、そう言う人もいますよ。
淀川長治さん、志村けんさんなどです。
おそらく黒柳徹子さんもそうなると思います。
彼らには共通点があると私は思います。
一般の人は自分と自分の家族の幸せを願いますが、前出の独身者の方々は、世界全体のことを考え、万人の幸福を考えていたと思います。
あなたの趣味活動が、多くの人を笑わせたり、楽しませたり、救ったりするのであれば、永遠にやりがいが続くのではないでしょうか。
326: マジレスさん (ブーイモ MM6b-ZIfX) 2022/01/24(月) 09:36:08.59 ID:aqtVUt/tM
>>320
一人でやるあらゆる趣味は、そもそも自己満で世界に対しての影響は全く無く無意味なんだよね
もちろんそれで良いんだけど、若い頃のあなたは漠然と未来があり一人でも生きていける自信もありそれを気にする必要もなかった
でも中年の入口に立ってそれに虚しさを感じ始めたんだと思うな
たぶん周りの変化もあるだろうしね
もっともっと何かの役に立ちたいとか世界と関わりたいとかの欲があるんじゃないかな
30歳は若いけど、ただただ無為に生きていくには若くなくて40歳に向けてどう生きるかの分岐点だしね
普通の人には結婚が一番無難な選択肢だと思うよ
それ以外で考えるのは結婚以上に難易度が高い
それに親になる自信とか持って親になる人とかいないから安心して
一人でやるあらゆる趣味は、そもそも自己満で世界に対しての影響は全く無く無意味なんだよね
もちろんそれで良いんだけど、若い頃のあなたは漠然と未来があり一人でも生きていける自信もありそれを気にする必要もなかった
でも中年の入口に立ってそれに虚しさを感じ始めたんだと思うな
たぶん周りの変化もあるだろうしね
もっともっと何かの役に立ちたいとか世界と関わりたいとかの欲があるんじゃないかな
30歳は若いけど、ただただ無為に生きていくには若くなくて40歳に向けてどう生きるかの分岐点だしね
普通の人には結婚が一番無難な選択肢だと思うよ
それ以外で考えるのは結婚以上に難易度が高い
それに親になる自信とか持って親になる人とかいないから安心して
327: マジレスさん (ワッチョイ 7f57-sAra) 2022/01/24(月) 09:41:58.45 ID:cJzo4iPJ0
>>320
結婚しても間違いなくそうやってグダるだろうね
家庭環境が悪いの意味がわからないが家族仲が良くないのなら
そういうのは根が深くまず解消しないのはわかるだろう
趣味に飽きたら仕事すらもういいやーって思考になるような人は
所詮は元々他人で別れたら他人になれる配偶者のことなんか
いいやーとなる
出来るかどうかわからない子供だって養育費払えばいいんだろうとなる
また健康な子供が出来るかどうかわからない
結婚相手だって結婚後に重病発覚など有り得る
結婚でもしたらいいかーなんて考えないほうがいい
自分を唸らせてくれる物などということろをみても
出来てる物を与えられてそれを評価する上から目線タイプなのがわかる
なので自ら作り出すような趣味よりも
出来てる物を楽しむ趣味が落ち着くんだろうね
飲食グルメなら作るより食べ歩きタイプ
結婚しても間違いなくそうやってグダるだろうね
家庭環境が悪いの意味がわからないが家族仲が良くないのなら
そういうのは根が深くまず解消しないのはわかるだろう
趣味に飽きたら仕事すらもういいやーって思考になるような人は
所詮は元々他人で別れたら他人になれる配偶者のことなんか
いいやーとなる
出来るかどうかわからない子供だって養育費払えばいいんだろうとなる
また健康な子供が出来るかどうかわからない
結婚相手だって結婚後に重病発覚など有り得る
結婚でもしたらいいかーなんて考えないほうがいい
自分を唸らせてくれる物などということろをみても
出来てる物を与えられてそれを評価する上から目線タイプなのがわかる
なので自ら作り出すような趣味よりも
出来てる物を楽しむ趣味が落ち着くんだろうね
飲食グルメなら作るより食べ歩きタイプ
329: マジレスさん (スップ Sdff-N4O5) 2022/01/24(月) 13:11:26.50 ID:G0594BRxd
>>320 今を惰性の中と思って人生を憂いているあなたに、道標となるべく言葉を見つけるのは難しい事だね
誰かのレスの中に響く言葉があれば幸い‥。
本当は一生懸命生きた後に意味を見つけるのがいいのだろうけど、それが出来るのならここには質問しないもんね。
独身の生き甲斐は私にはわからないけど、遠い先を見た時に今できる事をしていたらいいんじゃないか
趣味は急いで見つけるものじゃない。
気長に待ってたらそのうち夢中になるものがやってくるよ
それから親になる自信がある人なんて殆どいないよ!
子供をもっても毎日反省の日々!
そんなもんだよw
誰かのレスの中に響く言葉があれば幸い‥。
本当は一生懸命生きた後に意味を見つけるのがいいのだろうけど、それが出来るのならここには質問しないもんね。
独身の生き甲斐は私にはわからないけど、遠い先を見た時に今できる事をしていたらいいんじゃないか
趣味は急いで見つけるものじゃない。
気長に待ってたらそのうち夢中になるものがやってくるよ
それから親になる自信がある人なんて殆どいないよ!
子供をもっても毎日反省の日々!
そんなもんだよw
330: マジレスさん (アウアウエー Sa1f-V3GB) 2022/01/24(月) 18:00:16.57 ID:Z3SnA8nra
>>320
同じような悩み抱えている人多いですよ
大抵は人生に絶望を経験してその回復期間にそういう状態に陥るんですが、
稀にあなたのような例の人も居ます。
仕事もそつなくこなすのですが、情熱は無い
生きる事に希望が無い、何となく惰性で生きてる
結婚と書かれてますが、お付き合いされてる相手は居ないですよね?
その状態で中途半端がどうとか、責任がどうとか意味不明ですよ?
考え方がおかしい
もしかしたら、この先出会って付き合った方が大金持ちのお嬢さんで、あなたは種だけ巻けば良いなんて状況もあるかもしれませんし
逆に借金まみれの女に捕まって、骨の髄までしゃぶられてポイされるかもしれませんし
責任云々はそういう状況になってから、さてどうするか?って考える物です。
例えば上記お嬢さんなら、自分は篭の鳥で一生終えるなんて嫌だって思うなら、手を切ればいいですし
下もただの貢ぐ君じゃんって思えば切れば良い、痛い目見るのも人生ですよ・・・・・・
なんか文章を見てると目の前にコンクリートの頑丈な橋があるのに、
生き方に石橋を叩いて渡るかのような臆病さが滲み出てるんですよ
同じような悩み抱えている人多いですよ
大抵は人生に絶望を経験してその回復期間にそういう状態に陥るんですが、
稀にあなたのような例の人も居ます。
仕事もそつなくこなすのですが、情熱は無い
生きる事に希望が無い、何となく惰性で生きてる
結婚と書かれてますが、お付き合いされてる相手は居ないですよね?
その状態で中途半端がどうとか、責任がどうとか意味不明ですよ?
考え方がおかしい
もしかしたら、この先出会って付き合った方が大金持ちのお嬢さんで、あなたは種だけ巻けば良いなんて状況もあるかもしれませんし
逆に借金まみれの女に捕まって、骨の髄までしゃぶられてポイされるかもしれませんし
責任云々はそういう状況になってから、さてどうするか?って考える物です。
例えば上記お嬢さんなら、自分は篭の鳥で一生終えるなんて嫌だって思うなら、手を切ればいいですし
下もただの貢ぐ君じゃんって思えば切れば良い、痛い目見るのも人生ですよ・・・・・・
なんか文章を見てると目の前にコンクリートの頑丈な橋があるのに、
生き方に石橋を叩いて渡るかのような臆病さが滲み出てるんですよ
引用元: ・【人生】誰かがあなたの悩みに答えます744【相談】


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメントする